カラダブログ

レッドコードの特徴や利点

投稿日:2014年12月4日  /  カラダラボ江別文京台

レッドコードは天井から真っ赤なロープがぶら下がっています。

基本的な操作を覚えれば簡単にコードの長さを変えられ、固定できます。

250kgまで耐えられるので全体重をかけられます。

紐の先にある輪をしっかり握って、座ったり、立ったり、寝転んだりして運動します。

スリングは用途に応じて様々なオプションを取り付けたり、に取り換えたりできます。

たくさん学んだり工夫しなければ「ただの伸び縮みする高価なロープ」です。

レッドコードの特徴の一つとして

「誰がやってもほぼ同じ運動を行える」

決められた場所に座り、教わったとおり元気よく運動すればほぼ同じ動作になります。

「まず、ケガをしない(しにくい)」

自分の筋力や関節の状態に合わせて運動方向や速度、負荷量を調整できます。

まだまだレッドコードについては語りつくせませんが、またの機会に。

※本人近影(セルフタイマーにて撮影)

This entry was posted in カラダラボ江別文京台. Bookmark the permalink.

レッドコードの特徴や利点

投稿日:2014年12月4日  /  カラダラボ江別文京台

レッドコードは天井から真っ赤なロープがぶら下がっています。

基本的な操作を覚えれば簡単にコードの長さを変えられ、固定できます。

250kgまで耐えられるので全体重をかけられます。

紐の先にある輪をしっかり握って、座ったり、立ったり、寝転んだりして運動します。

スリングは用途に応じて様々なオプションを取り付けたり、に取り換えたりできます。

たくさん学んだり工夫しなければ「ただの伸び縮みする高価なロープ」です。

レッドコードの特徴の一つとして

「誰がやってもほぼ同じ運動を行える」

決められた場所に座り、教わったとおり元気よく運動すればほぼ同じ動作になります。

「まず、ケガをしない(しにくい)」

自分の筋力や関節の状態に合わせて運動方向や速度、負荷量を調整できます。

まだまだレッドコードについては語りつくせませんが、またの機会に。

※本人近影(セルフタイマーにて撮影)

This entry was posted in カラダラボ江別文京台. Bookmark the permalink.