カラダブログ

原点:ドキドキ・防災訓練

投稿日:2017年10月19日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

防災訓練をしました。
それも・・・職員にもご利用者様のも
ぶっつけ本番です。
内容も盛りだくさん!!

2017-10-18 14.13.31

想定:地震が発生して火災が起き津波警報発令で避難場所へ避難する
13:45 地震発生
13:48 火災発見
13:49 避難開始・消火活動
13:58 避難場所 ・市民会館へ避難到着
14:00 ラボジャパンに安否と状況報告
~という流れで訓練を行いました。
その後、消火器の取り扱いの説明と日頃の心得について
ALSOKさんより説明がありました。

自宅の消火器の確認をしたり
みなさん「備えあればうれいなし」とのことわざで
いざというときのシュミレーションができたようです。
スタッフも動揺せずにそれぞれのポジションでの行動できて
チームワークの成長を感じれる機会ともなりました。
驚いたのは、新人スタッフも大活躍で、安全確保や確認を怠る
ことなくスムーズに誘導や声掛けをしていました。

次回は、3月に予定しています。
その時はAEDについても実施したいと思います。

明るく・楽しく・元気に ♪

This entry was posted in カラダラボ紋別. Bookmark the permalink.

原点:ドキドキ・防災訓練

投稿日:2017年10月19日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

防災訓練をしました。
それも・・・職員にもご利用者様のも
ぶっつけ本番です。
内容も盛りだくさん!!

2017-10-18 14.13.31

想定:地震が発生して火災が起き津波警報発令で避難場所へ避難する
13:45 地震発生
13:48 火災発見
13:49 避難開始・消火活動
13:58 避難場所 ・市民会館へ避難到着
14:00 ラボジャパンに安否と状況報告
~という流れで訓練を行いました。
その後、消火器の取り扱いの説明と日頃の心得について
ALSOKさんより説明がありました。

自宅の消火器の確認をしたり
みなさん「備えあればうれいなし」とのことわざで
いざというときのシュミレーションができたようです。
スタッフも動揺せずにそれぞれのポジションでの行動できて
チームワークの成長を感じれる機会ともなりました。
驚いたのは、新人スタッフも大活躍で、安全確保や確認を怠る
ことなくスムーズに誘導や声掛けをしていました。

次回は、3月に予定しています。
その時はAEDについても実施したいと思います。

明るく・楽しく・元気に ♪

This entry was posted in カラダラボ紋別. Bookmark the permalink.