カラダブログ

戻ってきました!!

投稿日:2018年3月12日  /  真栄

みなさん、お久しぶりです。
カラダラボ真栄の郷六です。

作業療法士の国家資格試験を受けて戻ってきました!!
新潟で3ヶ月暮らしていましたが、やはり北海道は寒いですね。
新千歳空港から出た時に、北海道に来たなぁ…と実感出来ました。
試験の結果が出るのはまだ先なので、合否については何とも言えませんが…(恐らく合格していると…)

というわけで、これからまたブログを載せていきたいと思います!

今回ははしごを使用した歩行訓練になります。
IMG_1472
はしごを2組使用して前後左右の足の動きを練習します。
ここで出来る運動では、前後左右は勿論、斜めに足を動かす動き、足を揃える動き、両足を同時に動かす動き(両足飛び)
また、移動速度を変えることによって重心の移動を制御する(平衡感覚)を養う事も出来ます。

バランスを崩した際に転ばないように反射的に足を出せるようになる事で平衡感覚の衰えによる怪我の原因を予防する事も出来ます。

片麻痺の利用者様には、グリップを使用した握力訓練、ボールを使用した手指・前腕(肘から手首の部分)の運動を行っています。
麻痺のため握力はまだ弱いですが補助を受けながら握力強化を図っており、全体的に改善に向かっています。

IMG_1480

ボールは手のひら全体で抑えて皮膚感覚を入れるとともに運動を行います。
ボールに手のひらを固定している事によって、軸はボールの中心になるのでその範囲で前腕の回内外(手のひらを上や下に向ける運動)が出来ます。
特に片麻痺の方は回外(手のひらが上)になりやすい為、筋肉・関節が固まらないように反対の回内(手のひらが下)の運動を行います。

IMG_1486
IMG_1488
もちろん健常者でも普段から動いていない場合でも体が固くなるのと同じように筋肉や関節は固まりますので、ストレッチなどは定期的に行っておくことをお勧めします。

では、花粉に季節の変わり目、インフルエンザ等体調を崩す要因がたくさんありますが、手洗いうがいマスクなどでしっかりカゼ予防に努めていきましょう!

This entry was posted in 真栄. Bookmark the permalink.

戻ってきました!!

投稿日:2018年3月12日  /  真栄

みなさん、お久しぶりです。
カラダラボ真栄の郷六です。

作業療法士の国家資格試験を受けて戻ってきました!!
新潟で3ヶ月暮らしていましたが、やはり北海道は寒いですね。
新千歳空港から出た時に、北海道に来たなぁ…と実感出来ました。
試験の結果が出るのはまだ先なので、合否については何とも言えませんが…(恐らく合格していると…)

というわけで、これからまたブログを載せていきたいと思います!

今回ははしごを使用した歩行訓練になります。
IMG_1472
はしごを2組使用して前後左右の足の動きを練習します。
ここで出来る運動では、前後左右は勿論、斜めに足を動かす動き、足を揃える動き、両足を同時に動かす動き(両足飛び)
また、移動速度を変えることによって重心の移動を制御する(平衡感覚)を養う事も出来ます。

バランスを崩した際に転ばないように反射的に足を出せるようになる事で平衡感覚の衰えによる怪我の原因を予防する事も出来ます。

片麻痺の利用者様には、グリップを使用した握力訓練、ボールを使用した手指・前腕(肘から手首の部分)の運動を行っています。
麻痺のため握力はまだ弱いですが補助を受けながら握力強化を図っており、全体的に改善に向かっています。

IMG_1480

ボールは手のひら全体で抑えて皮膚感覚を入れるとともに運動を行います。
ボールに手のひらを固定している事によって、軸はボールの中心になるのでその範囲で前腕の回内外(手のひらを上や下に向ける運動)が出来ます。
特に片麻痺の方は回外(手のひらが上)になりやすい為、筋肉・関節が固まらないように反対の回内(手のひらが下)の運動を行います。

IMG_1486
IMG_1488
もちろん健常者でも普段から動いていない場合でも体が固くなるのと同じように筋肉や関節は固まりますので、ストレッチなどは定期的に行っておくことをお勧めします。

では、花粉に季節の変わり目、インフルエンザ等体調を崩す要因がたくさんありますが、手洗いうがいマスクなどでしっかりカゼ予防に努めていきましょう!

This entry was posted in 真栄. Bookmark the permalink.