太陽の光が少しずつ強く感じるようになってきましたね(๑>◡<๑)
さて今日は骨粗鬆症についてのお話です。
皆さんは骨粗鬆症を聞いたことがありますか?
骨の量が減って骨が弱くなり骨折しやすい状態になる病気です。
生活習慣や遺伝が関係していますが、自分自身で出来る事は生活習慣を見直す事ですね。
一つめは、1日3度の食事をバランス良く食べる事です。
カルシウムの多い食品は、牛乳やヨーグルト、小魚や豆腐です。
そしてカルシウムの吸収を助けるビタミンDの含まれている干し椎茸やマグロ、秋刀魚などの青魚も一緒に摂ると良いですね。
二つめは、適度な運動と日に当たること。
運動することで骨が強くなり、骨を作る細胞も活発になります。
また日に当たることでビタミンDが皮膚で活性化されます。
自分で出来ることを取り入れて、丈夫な骨作りをしましょう!
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。
また次のブログでお会いしましょう!
丈夫な骨作り!
投稿日:2020年3月20日 / カラダラボ江別文京台
This entry was posted in カラダラボ江別文京台. Bookmark the permalink.