こんにちは。江別文京台です!
1月7日5時46分・・・。
ニュースでもやっていましたが、今日は「阪神・淡路大震災」から30年たちます。
そんなに前だったとは思えない程の感覚でいました・・・。
災害関連死も含めて「6434人」が亡くなったそうです。
今でも、ニュースの映像が思い浮かんでしまう程、印象深かった災害でしたよね。
「皆さんはその当時、何をしていましたか?」と利用者様に聞いてみました!
早朝だったので、ほとんどの方が寝ていたとは思いますが、当時の仕事や、ニュースを目にした時、何をしていたのかを思い起こすいいきっかけになったようです。
地震があったのは1995年でした。
その1995年3月には、とても大きな事件もありました。
「地下鉄サリン事件」も同じ時期だったんですね~。
大きな事が続いてしまった年だったんですね・・・。
今年、2025年!
大きな事件がなく平穏無事な年でありますように!
ちなみに余談ではありますが、30年前何をしていたかと考えてみたところ、平成7年みたいなんですが・・・。
ぴちぴちの25歳だった事は確実です♡
そんな事は置いといて・・・。
改めて、災害の備えなどもう一度考えてみてはいかかでしょうか?
数年前の、江別市での地震も大変な事になり、お休みいただいた事もありましたよね~。
避難経路の確認なども忘れないで下さいね!
では、今日はここまでにします!
また来週、お会いしましょう!(^^)!