カラダブログ

地域との交流!

投稿日:2017年12月15日  /  月寒

皆さん、こんばんは!管理者兼機能訓練指導員の加藤です。

本日は1月10日(火)に予定をしているHUG研修についてお話ししたいと思います。

HUGって言葉知っていますか?

CIMG8038

HUGは、H(hinanzyo避難所)、U(unei運営)、G(gameゲーム)
の頭文字を取ったもので、英語で「抱きしめる」という意味です。
避難者を優しく受け入れる避難所のイメージと重ね合わせて名付けたそうです。

この避難所HUGという防災ゲームを通して、防災時にどのようにすべきか?
食料や物資はどこに保管してあるものなのか?等を確認し、備えていく。

実際に東日本大震災の際にも、仙台市ではすでにHUGを体験していたため、とても役立った
という声もあります。

今回、カラダラボ月寒のある、東月寒地区で開催され、利用者様と一緒に参加できればと
思っています。

皆様も興味がありましたら、お住まいの地域での取り組みを調べてみてくださいね!
月寒で一緒に参加したいという声もお待ちしております!

体験しましたら、内容等また伝えたいと思います。

それではまた、次回の更新まで!最後に運動の様子を1枚!

CIMG7755

This entry was posted in 月寒. Bookmark the permalink.

地域との交流!

投稿日:2017年12月15日  /  月寒

皆さん、こんばんは!管理者兼機能訓練指導員の加藤です。

本日は1月10日(火)に予定をしているHUG研修についてお話ししたいと思います。

HUGって言葉知っていますか?

CIMG8038

HUGは、H(hinanzyo避難所)、U(unei運営)、G(gameゲーム)
の頭文字を取ったもので、英語で「抱きしめる」という意味です。
避難者を優しく受け入れる避難所のイメージと重ね合わせて名付けたそうです。

この避難所HUGという防災ゲームを通して、防災時にどのようにすべきか?
食料や物資はどこに保管してあるものなのか?等を確認し、備えていく。

実際に東日本大震災の際にも、仙台市ではすでにHUGを体験していたため、とても役立った
という声もあります。

今回、カラダラボ月寒のある、東月寒地区で開催され、利用者様と一緒に参加できればと
思っています。

皆様も興味がありましたら、お住まいの地域での取り組みを調べてみてくださいね!
月寒で一緒に参加したいという声もお待ちしております!

体験しましたら、内容等また伝えたいと思います。

それではまた、次回の更新まで!最後に運動の様子を1枚!

CIMG7755

This entry was posted in 月寒. Bookmark the permalink.