皆さんこんにちは!
機能訓練指導員の片桐です(^O^)
最近は吐く息も白く、冬の気配をひしひしと
感じられる季節になりましたね・・・
布団やこたつから出たくない気分ではありますが
つい先日、勉強会へ参加し
「生活習慣病と腎臓」について、腎臓内科医の伊東先生のお話を
お聞きしてきました!
主に生活習慣病についてだったので
今回はこの点をご紹介させていただきますね!
皆さんは「生活習慣病」テレビや雑誌等
どこかで聞いたことはあると思います。
どんな事を指すかと言うと・・・
「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の
生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群」
と言われても分かりにくい(^-^;!!
普段の食習慣が偏ったり、日頃の運動不足があれば
太ってきたり、糖尿病になったり、高血圧になったりと・・・
この状態が生活習慣病だそうです!
肥満は生活習慣病の一番の原因になりやすいようなので
生活習慣病予防はまず運動!
そして、食事に気をつけること!
運動については
・自宅での活動する時間や運動を10分長くする
食事については
・塩や醤油をつけすぎない事
・甘いものはたしなむ程度に
・ご飯は腹八分目
が効果的だそうです!!
講演の最後にラボのスタッフから質問攻めにさせて頂きました!
人工透析をされている方の運動や水分制限などについてもたくさん学ぶことができ大変勉強になりました!
透析をしながら運動をする病院もあるということで、今後天童ラボとしてもご協力できればと思うところです♪
今回の研修会を企画して頂いた、くわのまちデイサービスのみなさん、伊東先生、貴重な時間をありがとうございました☆
こたつや布団でダラダラしてしまう私も
実践してみますので一緒に頑張りましょうね\(^o^)/
他にも色々お話しして頂いたこともありますので
来所された際には是非スタッフの方へ聞いてみてください☆
それではまた明日からも宜しくお願い致します!
どうもお疲れ様でした!!