皆さん こんにちは!
前回のブログで予告がありました通り、今回は杖についてのお話です。
以前、屋外歩行した際に3名の利用者様から、
「長距離歩行が大変。」
「ふらついた時の支えが欲しい。」
との声がありました。
その利用者様は、ホームセンターへ杖を見に行ったようですが、沢山の種類の杖が並び、しかも太さや長さが違い、
どれを選んだ良いのかも分からず帰ってきてしまったとの事。
その報告を受けて、早速動きました!!
他事業所の福祉用具専門員の方に連絡。すぐに沢山の杖を持って駆け付けて下さいました。
杖の種類も沢山ある様でです。
色・形などデザインも豊富ですので、選ぶのが楽しくなります。
杖を見た利用者様は、
「これ、持ちやすいわー」
「これは高さ調節ができるの?」
「デザインがいいね!」
と、賑やかに杖選びに集中。そして購入に至りました(^^♪
すぐさま機能訓練指導員の片桐が杖の持ち方の指導や、身体にあった高さに調整を行い、
専門員の方からは取り扱いについて説明があり、今回利用者様はスムーズな流れで杖を手にすることが出来ました!!
更に、杖の出し方、足の運び方についてもお話しましたが、次回のご利用時から
安全・安心・安定の歩行が出来る様練習を行っていきます。
杖を使うにあたって大切な事があります。
グリップの持ち方、・足の出し方・杖先のゴムの劣化状態の確認、などなど。
何よりも身体に合った物を選ぶ事です!!
この度、デモ商品として、4点杖をラボで7月いっぱいお借りする事になりました。
前後に動くクッション付きで荷重バランスがとりやすいものですが、
なんとハイブリッドでロックをすれば固定型にもなるというスグレモノです。
日々進化していますね~!(^^)!
身体の変化に応じて杖等の福祉用具を変えていくのも必要です。
機能訓練指導員がご相談に応じますので、気軽にお声がけください!
又、嬉しい事に福祉用具専門員の方もすぐに対応して下さいますので、安心してくださいねヽ(^o^)丿
今後も利用者様の為に、他事業所の方々と連携を取りながら、皆さんの生活を豊かにしていきたいと考えています。
皆さんの杖は身体に合っていますか?
転ばぬ先の杖は、大きな自信に繋がる手段です。
さぁ 一緒に歩きましょう!!
天童老野森の押野がお送りいたしました(^_-)-☆