カラダブログ

カラダラボ カラダラボ函館赤川 のブログ

あぐりへい屋にて!

投稿日:2018年8月30日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です。
以前より、利用者様があぐりへい屋のトマトシェイクを飲んでみたいと希望があった事から歩行訓練を兼ねて行く事になりましたー!
利用者様の、希望で写真は載せられませんが店内に入り早々に購入され食べておりました!
他の利用者様も参加されていたので、ちょろちょろしていると、何とシェイクを飲み終えた後トマトソフトも食べておりました(*^▽^*)
普段はリハビリに熱心な方なので、こんな一面も有る方なんてと驚きました!とても美味しそうに食べておりましたよー(*^_^*)
他の利用者様も、お買い物を各々で楽しまれておりましたー!
image1
皆さん段々と涼しくなって来ましたので体調を崩さない様に気を付けて下さいねー!

Posted in カラダラボ函館赤川

筋肉の働き&役目

投稿日:2018年8月23日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。
カラダラボ赤川の福田です。

体調崩していませんか?
今年の天候は本当に夏8月なのに、黒岳に雪が降ったり、40度近くまで暑くなったり、と、人間の身体に大ダメージを起こしかねない状態が続いています。これからも天候に負けず、栄養&水分&運動をして、元気に生き抜きましょう。

ラボでは、筋肉強化に力を入れています。
末永く、ご自分の足で歩いて、生活できるように、力を入れております。

筋肉は体内の臓器や心臓など、様々な器官を動かしています。血液をポンプの様に全身に送りだしてもくれています。胃や腸の蠕動運動によって消化をうながしたりもしてくれています。地球の引力に負けず、姿勢を整えて支えてくれているのも筋肉。その中でも一番、生きているうちに必要に感じるのは、やはり歩ける力ではないでしょうか。女性であれば、包丁を持てる手の力も必要ですよね。熱を生み出すのも筋肉ですので、これら全てをバランスよく、最低限、育てていけるように、これからも一層、運動をしていきたいと考えております。

いつも笑顔で元気に、ラボに来れば、楽しいと思っていただけるよう、また、いつの間にか、前より歩けるようになったわ~、と感じていただけるよう、スタッフ一同、がんばっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

Posted in カラダラボ函館赤川

四季の杜公園にて

投稿日:2018年8月16日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、カラダラボ函館赤川です。

四季の杜公園に歩行訓練をする為、行ってきました。

image2

皆さん元気に、自然を満喫されていました(^_^)

image1

函館山もきれいに見えていました!!

Posted in カラダラボ函館赤川

屋外歩行訓練!

投稿日:2018年8月14日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です。
昨日は天気も良く、屋外歩行日和となりました!
午前の利用者様は、四季の杜公園で散策を楽しまれ、休憩場ではソフトクリームを食べたり楽しまれておりました!
午後の利用者様は、昭和公園散策からのドライブ!
埠頭から函館山を眺め、金森倉庫・西部地区のドライブを楽しまれました!
お盆の時期ともあって、どこも混雑していましたー(>_<)
でも帰宅時には、楽しかったー!というお言葉を頂き、とても嬉しかったです(*^_^*)
今回、写真を撮り忘れちゃった、残念な松岡でした…(^_^;)
また次の機会に、楽しまれている利用者様の笑顔をお届けできたらと思います!
寒暖の差がありますので、皆さんお身体には十分お気を付け下さい!

Posted in カラダラボ函館赤川

もうお盆の時期ですね~

投稿日:2018年8月9日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!
皆様お元気ですか?  カラダラボ函館赤川、鈴木です。

8月に入り、夏だ~~~!!!
と感じる事が出来ず、気が付けば8/9になってました。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように
暦の上では秋になってしまいました。

そして、お盆の時期ともあって利用者様の欠席が多い時期となってしまいました。
いつもは元気いっぱい!お口の体操もバッチリな赤川ですが
「お盆だから人少ないね~」といつもと少し雰囲気の違う形でのラボでした。

そして、利用者様からこんな素敵なものが届きました!
IMG_3091
どうですか?素敵ですよね!
利用者様がご自身で描いて送って下さいました!
これを見てスタッフは元気をもらいました!

再来週にはまた利用者様がいつもの人数に戻ると思いますが、
お盆で帰省中のご家族様、ご家族様と一緒に過ごしている利用者様
天気が怪しい日が続いておりますが、
熱中症や体調不良には十分ご注意の上、
皆様との時間を楽しんで頂きたいと思っております。

お盆明け、また皆様と楽しく元気に運動できる事
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます!

Posted in カラダラボ函館赤川

暑い日が続いていますが・・・

投稿日:2018年7月31日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは! 毎日暑い日が続き、函館でも今日は30度を越したそうです(+o+)

そんな気温にも負けず、ラボご利用の利用者様は、ラボ駐車場で歩行訓練です!

image2

歩行訓練後は、しっかりと水分補給して頂いています。 皆さんも水分補給をこまめにしてくださいね!

image3

Posted in カラダラボ函館赤川

熱中症対策してますか!?

投稿日:2018年7月26日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、カラダラボ赤川の松岡です。

今回は、熱中症についてです!

〈症状〉
●めまい・顔のほてり 
●筋肉痛・筋肉の痙攣
●身体のだるさ・吐き気
●汗のかき方の異常
●体温が高い・皮膚の異常

〈対策〉
●水分・塩分補給
目安→1ℓの水に対し1~2gの食塩を加える(水分、塩分に制限のある場合は、かかりつけ医に相談しましょう)
●睡眠
●運動
●気温・湿度
●室内を涼しく
●衣服の工夫
●日差しを避ける
●冷却グッツの使用

※水分補給だけではなく、塩分補給も忘れずに!
長時間のスポーツの後は、糖分を加えると水分や塩分の吸収が良くなり、疲労回復にも効果的です!

皆さん、熱中症にならない様に気をつけて下さいね!

Posted in カラダラボ函館赤川

久々の青空と函館の素敵な景色に大満足

投稿日:2018年7月24日  /  カラダラボ函館赤川

DSC_2866

DSC_2867

DSC_2868

こんにちは。
カラダラボ函館赤川の福田です。

ずーーーっとお天気が悪く、雨や曇りの日が多く、気持ちが暗ーくなっていたのですが、先日やっと綺麗な青空と心地よい空気の日が
訪れてくれたので、歩行訓練として、みんなで緑の島に行ってきました。
海に囲まれて、函館山も一望できる、とても素敵なお散歩コースです。
利用者様たちも、こんなに綺麗なところがあったなんて~、と驚く方や、こんなに整備されたんだね~、と話される方など、とにかく
青空と景色と空気に、感動し、喜んでいました。1周すると、約1キロあるので、歩行訓練に最適で、心癒される場所でした。
またチャンスを見つけて、行きたいと考えております。
日頃の訓練の成果を感じる良い時間を過ごせました。

Posted in カラダラボ函館赤川

熱中症にはご注意を!

投稿日:2018年7月19日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。カラダラボ函館赤川の鈴木です。

7月に入り「夏がきた~~~!」と思ったのですが
雨、雨、雨...の連続でお出かけしたいモード満載ですが
晴耕雨読という言葉があるように
晴れの日は、屋外で歩行訓練を
雨の日は、室内でいつでも外に出れる準備を
という事でラボで元気に運動しておりました。

ここで一つ。
タイトルにあるように「熱中症にはご注意を!」
と銘打ったわけですけども
私、鈴木。17日・18日と熱中症にかかりまして...
利用者様に「水分補給を~」とお伝えしていた
私が熱中症になるという事態になりました。

7月の天候にプラスしてラボの中は高温多湿
熱中症になる条件は整っております。

皆様も水分だけでなく、塩分も不足してしまいます。
こまめに水分・塩分しっかり摂りながら
運動で心も体も元気になりましょう!

熱中症にはご注意を~!ということで
また、いつかのブログでお会いしましょう!
それでは、ごきげんよう~

Posted in カラダラボ函館赤川

緑の島!!

投稿日:2018年7月12日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは! カラダラボ函館赤川です。

北海道は梅雨が無いと言いますが、ずーと曇り、または雨が続き、完全な、蝦夷梅雨(+o+)

今日は久しぶりに晴れたので、緑の島に、屋外歩行訓練に出かけました!

image3

とても気持ち良かったです。

image2

Posted in カラダラボ函館赤川

カラダラボ カラダラボ函館赤川 のブログ

あぐりへい屋にて!

投稿日:2018年8月30日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です。
以前より、利用者様があぐりへい屋のトマトシェイクを飲んでみたいと希望があった事から歩行訓練を兼ねて行く事になりましたー!
利用者様の、希望で写真は載せられませんが店内に入り早々に購入され食べておりました!
他の利用者様も参加されていたので、ちょろちょろしていると、何とシェイクを飲み終えた後トマトソフトも食べておりました(*^▽^*)
普段はリハビリに熱心な方なので、こんな一面も有る方なんてと驚きました!とても美味しそうに食べておりましたよー(*^_^*)
他の利用者様も、お買い物を各々で楽しまれておりましたー!
image1
皆さん段々と涼しくなって来ましたので体調を崩さない様に気を付けて下さいねー!

Posted in カラダラボ函館赤川

筋肉の働き&役目

投稿日:2018年8月23日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。
カラダラボ赤川の福田です。

体調崩していませんか?
今年の天候は本当に夏8月なのに、黒岳に雪が降ったり、40度近くまで暑くなったり、と、人間の身体に大ダメージを起こしかねない状態が続いています。これからも天候に負けず、栄養&水分&運動をして、元気に生き抜きましょう。

ラボでは、筋肉強化に力を入れています。
末永く、ご自分の足で歩いて、生活できるように、力を入れております。

筋肉は体内の臓器や心臓など、様々な器官を動かしています。血液をポンプの様に全身に送りだしてもくれています。胃や腸の蠕動運動によって消化をうながしたりもしてくれています。地球の引力に負けず、姿勢を整えて支えてくれているのも筋肉。その中でも一番、生きているうちに必要に感じるのは、やはり歩ける力ではないでしょうか。女性であれば、包丁を持てる手の力も必要ですよね。熱を生み出すのも筋肉ですので、これら全てをバランスよく、最低限、育てていけるように、これからも一層、運動をしていきたいと考えております。

いつも笑顔で元気に、ラボに来れば、楽しいと思っていただけるよう、また、いつの間にか、前より歩けるようになったわ~、と感じていただけるよう、スタッフ一同、がんばっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

Posted in カラダラボ函館赤川

四季の杜公園にて

投稿日:2018年8月16日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、カラダラボ函館赤川です。

四季の杜公園に歩行訓練をする為、行ってきました。

image2

皆さん元気に、自然を満喫されていました(^_^)

image1

函館山もきれいに見えていました!!

Posted in カラダラボ函館赤川

屋外歩行訓練!

投稿日:2018年8月14日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です。
昨日は天気も良く、屋外歩行日和となりました!
午前の利用者様は、四季の杜公園で散策を楽しまれ、休憩場ではソフトクリームを食べたり楽しまれておりました!
午後の利用者様は、昭和公園散策からのドライブ!
埠頭から函館山を眺め、金森倉庫・西部地区のドライブを楽しまれました!
お盆の時期ともあって、どこも混雑していましたー(>_<)
でも帰宅時には、楽しかったー!というお言葉を頂き、とても嬉しかったです(*^_^*)
今回、写真を撮り忘れちゃった、残念な松岡でした…(^_^;)
また次の機会に、楽しまれている利用者様の笑顔をお届けできたらと思います!
寒暖の差がありますので、皆さんお身体には十分お気を付け下さい!

Posted in カラダラボ函館赤川

もうお盆の時期ですね~

投稿日:2018年8月9日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!
皆様お元気ですか?  カラダラボ函館赤川、鈴木です。

8月に入り、夏だ~~~!!!
と感じる事が出来ず、気が付けば8/9になってました。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように
暦の上では秋になってしまいました。

そして、お盆の時期ともあって利用者様の欠席が多い時期となってしまいました。
いつもは元気いっぱい!お口の体操もバッチリな赤川ですが
「お盆だから人少ないね~」といつもと少し雰囲気の違う形でのラボでした。

そして、利用者様からこんな素敵なものが届きました!
IMG_3091
どうですか?素敵ですよね!
利用者様がご自身で描いて送って下さいました!
これを見てスタッフは元気をもらいました!

再来週にはまた利用者様がいつもの人数に戻ると思いますが、
お盆で帰省中のご家族様、ご家族様と一緒に過ごしている利用者様
天気が怪しい日が続いておりますが、
熱中症や体調不良には十分ご注意の上、
皆様との時間を楽しんで頂きたいと思っております。

お盆明け、また皆様と楽しく元気に運動できる事
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます!

Posted in カラダラボ函館赤川

暑い日が続いていますが・・・

投稿日:2018年7月31日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは! 毎日暑い日が続き、函館でも今日は30度を越したそうです(+o+)

そんな気温にも負けず、ラボご利用の利用者様は、ラボ駐車場で歩行訓練です!

image2

歩行訓練後は、しっかりと水分補給して頂いています。 皆さんも水分補給をこまめにしてくださいね!

image3

Posted in カラダラボ函館赤川

熱中症対策してますか!?

投稿日:2018年7月26日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、カラダラボ赤川の松岡です。

今回は、熱中症についてです!

〈症状〉
●めまい・顔のほてり 
●筋肉痛・筋肉の痙攣
●身体のだるさ・吐き気
●汗のかき方の異常
●体温が高い・皮膚の異常

〈対策〉
●水分・塩分補給
目安→1ℓの水に対し1~2gの食塩を加える(水分、塩分に制限のある場合は、かかりつけ医に相談しましょう)
●睡眠
●運動
●気温・湿度
●室内を涼しく
●衣服の工夫
●日差しを避ける
●冷却グッツの使用

※水分補給だけではなく、塩分補給も忘れずに!
長時間のスポーツの後は、糖分を加えると水分や塩分の吸収が良くなり、疲労回復にも効果的です!

皆さん、熱中症にならない様に気をつけて下さいね!

Posted in カラダラボ函館赤川

久々の青空と函館の素敵な景色に大満足

投稿日:2018年7月24日  /  カラダラボ函館赤川

DSC_2866

DSC_2867

DSC_2868

こんにちは。
カラダラボ函館赤川の福田です。

ずーーーっとお天気が悪く、雨や曇りの日が多く、気持ちが暗ーくなっていたのですが、先日やっと綺麗な青空と心地よい空気の日が
訪れてくれたので、歩行訓練として、みんなで緑の島に行ってきました。
海に囲まれて、函館山も一望できる、とても素敵なお散歩コースです。
利用者様たちも、こんなに綺麗なところがあったなんて~、と驚く方や、こんなに整備されたんだね~、と話される方など、とにかく
青空と景色と空気に、感動し、喜んでいました。1周すると、約1キロあるので、歩行訓練に最適で、心癒される場所でした。
またチャンスを見つけて、行きたいと考えております。
日頃の訓練の成果を感じる良い時間を過ごせました。

Posted in カラダラボ函館赤川

熱中症にはご注意を!

投稿日:2018年7月19日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。カラダラボ函館赤川の鈴木です。

7月に入り「夏がきた~~~!」と思ったのですが
雨、雨、雨...の連続でお出かけしたいモード満載ですが
晴耕雨読という言葉があるように
晴れの日は、屋外で歩行訓練を
雨の日は、室内でいつでも外に出れる準備を
という事でラボで元気に運動しておりました。

ここで一つ。
タイトルにあるように「熱中症にはご注意を!」
と銘打ったわけですけども
私、鈴木。17日・18日と熱中症にかかりまして...
利用者様に「水分補給を~」とお伝えしていた
私が熱中症になるという事態になりました。

7月の天候にプラスしてラボの中は高温多湿
熱中症になる条件は整っております。

皆様も水分だけでなく、塩分も不足してしまいます。
こまめに水分・塩分しっかり摂りながら
運動で心も体も元気になりましょう!

熱中症にはご注意を~!ということで
また、いつかのブログでお会いしましょう!
それでは、ごきげんよう~

Posted in カラダラボ函館赤川

緑の島!!

投稿日:2018年7月12日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは! カラダラボ函館赤川です。

北海道は梅雨が無いと言いますが、ずーと曇り、または雨が続き、完全な、蝦夷梅雨(+o+)

今日は久しぶりに晴れたので、緑の島に、屋外歩行訓練に出かけました!

image3

とても気持ち良かったです。

image2

Posted in カラダラボ函館赤川