カラダブログ

カラダラボ カラダラボ千曲いもじや のブログ

今日

投稿日:2016年12月1日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
ですが気温が14℃あったので過ごしやすかったです。
cimg1915
本日、体験の方が来てくださいました。
写真はあえて載せませんが、食べ物の話から身体のことまで色々と話し、楽しく運動ができたと思います。
その結果、、、、本日契約で来週から利用開始になりました。

日頃から利用者さんをはじめ、地域のみなさんにどうしたらより良いサービス(リハビリ)を提供できるか考えています。
妥協することなく考え続けていきますので、身体のこと、生活でお困りのこと、どんな事でもご相談ください。
体験、見学随時受け付けております。

カラダラボ 千曲いもじや TEL026-214-5388

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月30日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。
サブイ事はサブイですが、朝方まで曇っていたので身を切られるようなサブさではなく一安心です。
冠着山山頂は再び雪化粧です。
2016-11-30-08-14-42

今日のラボでは「激闘!卓球大会!」が繰り広げられました。
ラケットとボールは普通の大きさですが、卓球台はテーブルを使いましたので少々手狭・・・。
打ち返せても卓球台からはみ出てしまいます。(^^ゞ
2016-11-30-10-22-27

しかし・・・昔取った杵柄?!
段々と要領も得て来てラリーも続くようになって、勘定してみたところ最多ラリー数は12回にもなりました。
2016-11-30-11-08-54

それに・・・狭い卓球台は「移動しなくて良い」と言う怪我の功名の様な利点が生まれ、普段は歩行器を座位で使われる御利用者様が立ち上がってのラリーとなりました。(@_@;)
2016-11-30-11-15-54

他の御利用者様も、「サービスの時の最初は相手に球が見えていないとダメだよ」とか「ラケットの握り方が・・・」と声を掛け始めていもじやでは静かで熱い卓球ブームがしばらく続きそうです。(*^^)v

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

専門性

投稿日:2016年11月28日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
寒いです!!!
cimg1911

時々、利用者さんの中で痛みが強くなったり、新しく痛みが現れることがあります。
人間誰しも、痛みと無関係に生活することは不可能です。

普段のリハビリや日常生活指導も大切ですが、痛みが強くなったり、新たに痛みが現れた時に
正しく身体の状態を把握して、必要な検査をし、このままリハビリを続けても問題ないなどを
判断することも機能訓練指導員として大切な事ではないかと思います。

病院へ行きレントゲン等の検査をしたから安心、、、、利用者さんが大丈夫と言ったから安心、、、、
ではなく一人の専門家として責任を持ってサービス提供することを常に心がけています。

これからも利用者さんをはじめ、地域の皆様により良いサービス提供ができるよう精進していきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月25日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇りのち晴れ。
昨日からの雪化粧となった冠着山です。「なご」が3回あって山も里も雪となり、大変サブイけれども日中は暖かくなるという予報を信じて過ごしました。(^^ゞ
信じてよかったぁ~~・・・午後は暖かくなって過ごしやすい一日となりました。ヾ(。゜▽゜)ノ
2016-11-25-08-17-11

今日のラボではより高みを望んで新たなチャレンジがありました。
おなじみペグボードで、以前のブログにも登場された御利用者様。
その時には、駒の2段重ねをされましたが、本日は3段重ねにチャレンジです。

2016-11-25-11-22-50

見事!
2016-11-25-11-21-22

2016-11-25-11-24-23

本当は100万ドルの笑顔も掲載したいのですが・・・
いやいや、掲載ではモッタイナイ!!
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

~☃ SNOW☃ ~

投稿日:2016年11月24日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんばんわ☆
いもじやの中沢です!

現在の気温 1℃
外、寒すぎます。
いまは雪も溶けているので
ノーマルでも走れます\(^o^)/
スタットレスまだ履いてません笑
でも、安心してください。ラボ車は履いてますよ!

本日の冠着山
写真撮影しましたが見えません。真っ白。
想像してください……
20161124_140123

午前の御利用者様Aさん。
ペグボードを使って職員考案の碁並べに挑戦。
相手よりも先に5本並べたら勝ち。
これがなかなか難しいんです。
中沢 初挑戦。2試合挑み1勝1敗。
ちなみに管理者 荒井 惨敗(笑)
よそ見しているときに負けてます…
20161124_111311

碁並べを見ていたBさん。
「私もやってみたい!」と初挑戦。
凄かった。説明を聞いてから3回挑戦。
初めてなのに3連勝。凄すぎます!!
20161124_115457-1
Bさんに負けないように頑張ります。

明日のブログもお楽しみに~♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや

時間

投稿日:2016年11月23日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
山はうっすら雪が積もっています。
cimg1902
本日は祝日のため私用等で休みの利用者さんが多く、そのため通所した利用者さんたちは
ゆっくりと、のんびりと、集中してリハビリできたかと思います。

スタッフもゆったりと、のんびりと、、、というわけにはいきません。
時間のあるときこそ成長のチャンス!
利用者さん第一優先に、介護保険からリハビリ、営業、、、とその他もろもろあります。
時間がないからやらなくてもいいというわけではありませんが、私自身もっとやらなくてはいけないことがまだまだあるのではないかと考えさせられる1日でした。

明日から、、、今日からもっともっと成長できるよう精進していきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月22日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇り。
すっかりお馴染み(?)となった冠着山の姿が全く見えません。(T_T)

今朝は福島県沖を震源とする地震があり御利用者の皆様もなんとなくソワソワとした一日となりました。

自然とTV報道に気持ちが向かってしまいます。
2016-11-22-09-49-09

と言うのも、長野では2年前に「長野県神城断層地震(ながのけんかみしろだんそうじしん)」が起きていたのでした。
当時のお話をされる御利用者様も何名か居られたようです。

被害に遭われた方、皆様の御無事を案じるばかりですが
皆様の御無事を、心よりお祈り申し上げます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

 本日の…

投稿日:2016年11月21日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんばんわ! 
千曲いもじやの中沢です☆

21日(月) 天気 くもり

冠着山も雲に覆われていました。

本日も前回に引き続きAさんの名言(疑問)

Aさん「レットコードのコードはヒモって意味だろ。バーコードのコードはなんだ?」
中沢「線では?」
管理者「おでこのシワもバーコード~(笑)」
その後 笑顔で歩行訓練をすることができました。

Bさんは毎回リカンベントバイクを10km頑張っています。
訓練中“ふすま”の意味を教えていただきました。 
頭に浮かぶのは建具の襖
違うんです!!!!!!
ふすまの意味は小麦粉を粉にするときに出る皮
これをぬかと一緒に炒って漬けた漬物は美味しいとBさん。
漬物好きの私は食べてみたいと思いました♪
 これからも楽しくお話しながら訓練を行っていきます。 
※写真なくてすいませんm(__)m
明日もお楽しみに~(^^♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや

引きつづき

投稿日:2016年11月18日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。
良いお天気です。
cimg1900

本日も引き続き『けん玉』にチャレンジ。
うまく『とめけん』成功、、、、。
b
次は『つるしとめけん』にチャレンジですかね、、、。

明日は、月に一度無料でラボが行っている健康体操教室です。
テーマは『インフルエンザ』です。
基礎知識をはじめ、免疫力を整える大切や豆知識などお話させて頂きます。
気になる方はお電話にて受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。見学、体験も歓迎しています。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月17日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇り。
時々陽がさすものの、少しでも陰るとサブイサブイ・・・(ToT)
こうやって、冬に一歩一歩近づいていくんですね。
2016-11-17-11-12-30

さて、表はちょっとサブイ陽気でもラボの中では熱いバトルが繰り広げられました。
御利用者様が「けん玉」にチャレンジです。

思う様にお皿に玉が乗ったり乗らなかったり・・・。
2016-11-17-10-15-12

もうちょっとで乗りそう・・・
2016-11-17-10-15-45

乗った!?
2016-11-17-10-19-55

膝を使うバランスが普段とは違ったリハビリにもなり、一喜一憂で笑顔もみられ休憩にならない熱い休憩時間となりました。
2016-11-17-10-17-53

2016-11-17-10-19-10

コッソリ練習するのは・・・(@_@)
2016-11-17-10-19-33

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ カラダラボ千曲いもじや のブログ

今日

投稿日:2016年12月1日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
ですが気温が14℃あったので過ごしやすかったです。
cimg1915
本日、体験の方が来てくださいました。
写真はあえて載せませんが、食べ物の話から身体のことまで色々と話し、楽しく運動ができたと思います。
その結果、、、、本日契約で来週から利用開始になりました。

日頃から利用者さんをはじめ、地域のみなさんにどうしたらより良いサービス(リハビリ)を提供できるか考えています。
妥協することなく考え続けていきますので、身体のこと、生活でお困りのこと、どんな事でもご相談ください。
体験、見学随時受け付けております。

カラダラボ 千曲いもじや TEL026-214-5388

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月30日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。
サブイ事はサブイですが、朝方まで曇っていたので身を切られるようなサブさではなく一安心です。
冠着山山頂は再び雪化粧です。
2016-11-30-08-14-42

今日のラボでは「激闘!卓球大会!」が繰り広げられました。
ラケットとボールは普通の大きさですが、卓球台はテーブルを使いましたので少々手狭・・・。
打ち返せても卓球台からはみ出てしまいます。(^^ゞ
2016-11-30-10-22-27

しかし・・・昔取った杵柄?!
段々と要領も得て来てラリーも続くようになって、勘定してみたところ最多ラリー数は12回にもなりました。
2016-11-30-11-08-54

それに・・・狭い卓球台は「移動しなくて良い」と言う怪我の功名の様な利点が生まれ、普段は歩行器を座位で使われる御利用者様が立ち上がってのラリーとなりました。(@_@;)
2016-11-30-11-15-54

他の御利用者様も、「サービスの時の最初は相手に球が見えていないとダメだよ」とか「ラケットの握り方が・・・」と声を掛け始めていもじやでは静かで熱い卓球ブームがしばらく続きそうです。(*^^)v

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

専門性

投稿日:2016年11月28日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
寒いです!!!
cimg1911

時々、利用者さんの中で痛みが強くなったり、新しく痛みが現れることがあります。
人間誰しも、痛みと無関係に生活することは不可能です。

普段のリハビリや日常生活指導も大切ですが、痛みが強くなったり、新たに痛みが現れた時に
正しく身体の状態を把握して、必要な検査をし、このままリハビリを続けても問題ないなどを
判断することも機能訓練指導員として大切な事ではないかと思います。

病院へ行きレントゲン等の検査をしたから安心、、、、利用者さんが大丈夫と言ったから安心、、、、
ではなく一人の専門家として責任を持ってサービス提供することを常に心がけています。

これからも利用者さんをはじめ、地域の皆様により良いサービス提供ができるよう精進していきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月25日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇りのち晴れ。
昨日からの雪化粧となった冠着山です。「なご」が3回あって山も里も雪となり、大変サブイけれども日中は暖かくなるという予報を信じて過ごしました。(^^ゞ
信じてよかったぁ~~・・・午後は暖かくなって過ごしやすい一日となりました。ヾ(。゜▽゜)ノ
2016-11-25-08-17-11

今日のラボではより高みを望んで新たなチャレンジがありました。
おなじみペグボードで、以前のブログにも登場された御利用者様。
その時には、駒の2段重ねをされましたが、本日は3段重ねにチャレンジです。

2016-11-25-11-22-50

見事!
2016-11-25-11-21-22

2016-11-25-11-24-23

本当は100万ドルの笑顔も掲載したいのですが・・・
いやいや、掲載ではモッタイナイ!!
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

~☃ SNOW☃ ~

投稿日:2016年11月24日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんばんわ☆
いもじやの中沢です!

現在の気温 1℃
外、寒すぎます。
いまは雪も溶けているので
ノーマルでも走れます\(^o^)/
スタットレスまだ履いてません笑
でも、安心してください。ラボ車は履いてますよ!

本日の冠着山
写真撮影しましたが見えません。真っ白。
想像してください……
20161124_140123

午前の御利用者様Aさん。
ペグボードを使って職員考案の碁並べに挑戦。
相手よりも先に5本並べたら勝ち。
これがなかなか難しいんです。
中沢 初挑戦。2試合挑み1勝1敗。
ちなみに管理者 荒井 惨敗(笑)
よそ見しているときに負けてます…
20161124_111311

碁並べを見ていたBさん。
「私もやってみたい!」と初挑戦。
凄かった。説明を聞いてから3回挑戦。
初めてなのに3連勝。凄すぎます!!
20161124_115457-1
Bさんに負けないように頑張ります。

明日のブログもお楽しみに~♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや

時間

投稿日:2016年11月23日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
山はうっすら雪が積もっています。
cimg1902
本日は祝日のため私用等で休みの利用者さんが多く、そのため通所した利用者さんたちは
ゆっくりと、のんびりと、集中してリハビリできたかと思います。

スタッフもゆったりと、のんびりと、、、というわけにはいきません。
時間のあるときこそ成長のチャンス!
利用者さん第一優先に、介護保険からリハビリ、営業、、、とその他もろもろあります。
時間がないからやらなくてもいいというわけではありませんが、私自身もっとやらなくてはいけないことがまだまだあるのではないかと考えさせられる1日でした。

明日から、、、今日からもっともっと成長できるよう精進していきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月22日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇り。
すっかりお馴染み(?)となった冠着山の姿が全く見えません。(T_T)

今朝は福島県沖を震源とする地震があり御利用者の皆様もなんとなくソワソワとした一日となりました。

自然とTV報道に気持ちが向かってしまいます。
2016-11-22-09-49-09

と言うのも、長野では2年前に「長野県神城断層地震(ながのけんかみしろだんそうじしん)」が起きていたのでした。
当時のお話をされる御利用者様も何名か居られたようです。

被害に遭われた方、皆様の御無事を案じるばかりですが
皆様の御無事を、心よりお祈り申し上げます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

 本日の…

投稿日:2016年11月21日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんばんわ! 
千曲いもじやの中沢です☆

21日(月) 天気 くもり

冠着山も雲に覆われていました。

本日も前回に引き続きAさんの名言(疑問)

Aさん「レットコードのコードはヒモって意味だろ。バーコードのコードはなんだ?」
中沢「線では?」
管理者「おでこのシワもバーコード~(笑)」
その後 笑顔で歩行訓練をすることができました。

Bさんは毎回リカンベントバイクを10km頑張っています。
訓練中“ふすま”の意味を教えていただきました。 
頭に浮かぶのは建具の襖
違うんです!!!!!!
ふすまの意味は小麦粉を粉にするときに出る皮
これをぬかと一緒に炒って漬けた漬物は美味しいとBさん。
漬物好きの私は食べてみたいと思いました♪
 これからも楽しくお話しながら訓練を行っていきます。 
※写真なくてすいませんm(__)m
明日もお楽しみに~(^^♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや

引きつづき

投稿日:2016年11月18日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。
良いお天気です。
cimg1900

本日も引き続き『けん玉』にチャレンジ。
うまく『とめけん』成功、、、、。
b
次は『つるしとめけん』にチャレンジですかね、、、。

明日は、月に一度無料でラボが行っている健康体操教室です。
テーマは『インフルエンザ』です。
基礎知識をはじめ、免疫力を整える大切や豆知識などお話させて頂きます。
気になる方はお電話にて受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。見学、体験も歓迎しています。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年11月17日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇り。
時々陽がさすものの、少しでも陰るとサブイサブイ・・・(ToT)
こうやって、冬に一歩一歩近づいていくんですね。
2016-11-17-11-12-30

さて、表はちょっとサブイ陽気でもラボの中では熱いバトルが繰り広げられました。
御利用者様が「けん玉」にチャレンジです。

思う様にお皿に玉が乗ったり乗らなかったり・・・。
2016-11-17-10-15-12

もうちょっとで乗りそう・・・
2016-11-17-10-15-45

乗った!?
2016-11-17-10-19-55

膝を使うバランスが普段とは違ったリハビリにもなり、一喜一憂で笑顔もみられ休憩にならない熱い休憩時間となりました。
2016-11-17-10-17-53

2016-11-17-10-19-10

コッソリ練習するのは・・・(@_@)
2016-11-17-10-19-33

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや