カラダブログ

カラダラボ カラダラボ千曲いもじや のブログ

~紅葉狩り第2弾~

投稿日:2016年10月31日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんばんわ!
千曲いもじや中沢です(^^♪

北海道は雪が降ったそうですが大丈夫でしたか??

千曲市は晴れでした☀
ですが、、寒く上着が必要でした(笑)
冠着山もはっきりと見えました!!
先週に引き続き、臥竜公園の菊花展に行きました!

満開とはいえませんが見事な菊がたくさんありました。

☆オリンピックのマーク!!
20161031_100909

☆お地蔵さん
20161031_100857
☆亀は千年 鶴は万年の!!
20161031_100734

☆庭園(御利用者様と一緒に)
20161031_102521

☆秋山郷
20161031_102002

皆さん、感動されていました♪♪

見物後は御休み処で臥竜公園名物まっ黒おでんとお団子食べました!

20161031_095929

明日のブログもお楽しみ\(^o^)/

Posted in カラダラボ千曲いもじや

リハビリ!

投稿日:2016年10月28日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は雨です。
寒いですがまだ半袖でいきます。
cimg1855
本日のリハビリ。
脳卒中の利用者さん。
cimg1852←動画
足関節低屈筋が弱いため、フォアフットロッカー(体重が足部前方へ)の時期が短く、反対側の足が余裕を持ってヒールロッカー(かかと接地)できていない歩行です。
足関節低屈筋を強化することで歩行リズムが改善するのではないかと思います。
このように一つの動きができなくなると全体のバランスが崩れてしまいます。
なるべく早めの対処が必要です。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月27日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ!。
陽が当たると暑いくらいなのですが、朝夕と日中の温度差が激し過ぎます。(>_<)
着るものの工夫や暖房の調節など十分注意して体調崩さず元気に過ごしたいものです。
このところ毎日顔を見せてくれる冠着山もだんだん冬支度になっていきます。
2016-10-27-14-06-02

今日のラボでは秋の新作発表(?)をしてみました。
巧緻訓練でお馴染みのペグボードですが、御利用者から「自分は○○な事が苦手だからそう言うものが入っている問題を作って欲しい・・・」とリクエストがありました。

頼まれちゃっちゃぁ・・・一肌脱ぎましょう!
ってな訳ではありませんが、今月に入ってから何問か作らせていただきました。
今でも慣れた訳ではありませんがリクエストのあった御利用者様も唸ってしまう様な問題も何問かできております。

本日新作発表し取り組んでいただきました問題は「逆U字」と名付けた問題。
2016-10-27-15-28-11

「似たような色が交錯するのが苦手・・・」と言われていましたが「逆U字」は自分にとってはそんなに難しくなかったそうです。
2016-10-27-16-05-59

また、今日はチャレンジされませんでしたが大河ドラマでますます盛り上がりを見せる真田の印「六文銭(もどき)」にもいつかチャレンジしていただこうかと思います。
2016-10-27-15-29-05

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

紅葉狩り♪

投稿日:2016年10月26日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!
千曲いもじやの中沢です(^^♪

いもじやの天気は快晴
気温は23℃ 西日の当たる暖かい陽気でした☆
冠着山の写真はありませんがきれいなでこぼこ山でした♪

午後は須坂市の臥竜公園へ紅葉を見に行きました
寒さ対策で上着を持参されましたが大間違い(笑)
ぽかぽか陽気で着るのが暑いくらいでした
到着後 菊花展が開催されていて皆さん興味深々(^ω^ヘ)
見たことのない芸術的な菊ばかりでした!!

20161026_144549
↑咲いたらきれいであろう立派な菊
20161026_144752
↑ハート型の菊
20161026_144729
↑枝垂桜風の菊

20161026_145224
↑秋山郷を再現した菊

記念写真もばっちり撮りました~(^^♪
cimg1838

20161026_145827

20161026_145945-3
↑御利用日変更後久しぶりに行き会い記念のツーショット♡

いつもよりも皆さんたくさん歩いてくださいました!!

Posted in カラダラボ千曲いもじや

自費サービス

投稿日:2016年10月25日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
本格的に寒くなってきました。
cimg1826

本日火曜日は午前介護サービス、午後自費サービスの日です。
午前はいつも通り、楽しくまじめにリハビリ行いました。

午後自費サービスはというと
痛みや、身体が動かしにくい、躓きやすい、運動不足など、いろいろな症状に対してなぜそうなっているのかをしっかりと評価し個々のリハビリメニューを作成し実施しております。
早くも身体に変化が出てきた利用者さんもいます。

まだ定員には達していないので、新規の方はもちろん、無料体験、その他いろいろな
相談も受け付けていますのでお気軽にお電話、見学にいらして下さい。
cimg1822

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月24日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は快晴!!。
今までのお天気の悪さを取り戻すかのように快晴!!
穏やかな秋なのに日向にいれば暑いほど快晴!!
もう少しバランスよくお天気になってもらえれば・・・と思う一日でした。
2016-10-24-14-07-27

今日のラボでは・・・午後イチの御利用者様が開口一番「今日はネコを着てきた!」と。
私にとっては何やら聴きなれない言葉。

「ネコを着てくる・・・着てくる・・・着てくる・・・ネコ・・・ネコ」
(=^・^=)=^_^=(=^・^=)=^_^=

私の頭の中では、化け猫が御利用者様におぶさっている図柄しか思い浮かびません。(^_^;)

この「ネコ」と言うのは「袖の無い綿入り半纏」で更にまえ半分が無いものの事を言うのだそうです。

まえ半分が無いのにどうやって着る?まぁまぁ百聞は一見にしかずです。
さぁさぁ、とくとご覧あれ!!
まずは背中からのワンショット!
2016-10-24-14-09-42

続きまして前からのワンショット!
2016-10-24-14-10-06

ね?袖とまえ半分が無い綿入り半纏ですよね?

調子に乗って御利用者様に頼み込んで私も着させていただきました。m(__)m
御利用者様より背の高い私が着てもこの丈の長さ!
半纏の中身は真綿が入っており結構イイお値段もするらしいです。
こりゃぁ腰の辺りが冷えなくて信州のサブい冬でも暖かく過ごせそうです。
2016-10-24-14-12-32

ちなみにタグには「なぎそねこ」とありますので信州信濃では「ネコ」で通用するようです。
「なぎそ」と言うのは長野県の南方(南信(なんしん))の土地名で「南木曾」と書きます。
2016-10-24-14-12-55

また一つ、郷土の勉強になりました。φ(..)メモメモ

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

巧緻訓練《第2弾》

投稿日:2016年10月21日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さんこんにちは!!
千曲いもじやの中沢ですʕʘ‿ʘʔ

本日の天気は晴れ☀
現在の気温16℃
風があり少し寒いです

冠着山はしっかり顔を出しています♪
1477031717262

午前中の御利用者様とペグボードと折り紙をしました⚛⚛⚛
いつも巧緻訓練を真剣に行っているAさん。
職員と一緒に行った訓練がこちら↓↓
20161021_103132
二段重ねです
始めた頃は一列できず途中で諦めていましたが今回成功ヽ(*´□`)ノ゙
その後も何回か挑戦しましたが途中で崩れてしまったり、、、、、
一緒にペグボードをやっていたBさんの手に当たって崩れたり(笑)
楽しく行っていました。

次に挑戦したのは折り紙!!!
折り紙をすることはなかったようですが、、
つる・手裏剣・風車 一緒に作りました。
1477033819161
奥様のお土産に持ち帰りました~(∩˃o˂∩)♡

°˖✧☻໌♡☻ັ✧˖°風邪を引かないように週末をお過ごしください°˖✧☻໌♡☻ັ✧˖°

また来週のブログでお会いしましょう~~♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや

今日のリハビリ!

投稿日:2016年10月20日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもりです。
寒くなったり暑くなったりと忙しいですね。
cimg1766
今日のリハビリ。
パーキンソン病の利用者さん。
FOG(すくみ足)に対するレットコード。
cimg1789
cimg1795
外部刺激(視覚、聴覚)を使い訓練。
床のしるしを見ながら、『1、2の3』と指導員が声掛けをし、前後左右ステップ動作を行っています。
「目」と「耳」を使いながら歩行をするのとしないのでは差が歴然としています。
パーキンソン病の特徴である逆説動作が顕著に現れたのではないかと思います。

なかなか改善されないとされるパーキンソン病ですが医学の進歩により、徐々に運動療法に対する根拠が認められてきています。
機能訓練を通じて多くの方の助けになればと願っていますのでこれからもよろしくお願いいたします。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月19日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんにちは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。
必要以上に晴れ上がり、夏に逆戻りした様です。しかし朝夕の冷え込みは流石に厳しく羽織るものの調整が難しいです。ラボ近くの山では紅葉もうっすらと始まりました。
2016-10-19-11-06-52

今日のラボでは「あなた百まで、わしゃ九十九まで」と言う様な仲良きリハビリ仲間が共に頑張る姿が見られました。
本来は夫婦間で言う故事ことわざですが・・・仲が良くても御夫婦ではありませんので、念のため。(^^ゞ

お二人で同時にバイクをこぎ始め・・・時折話をしながらこいだからでしょうか。
動きがシンクロして打ち合わせをして動いているようでした。(^_^)v
数秒違いで始めたにも関わらず、スピードも似たような数値に、消費カロリーも似たような数値に・・・(@_@;)
2016-10-19-10-19-38

こぐのが一緒なら、休むのも一緒。仲良き事は美しきかな・・・(*^_^*)
2016-10-19-10-15-27

お二人は昔からの知り合いとの事で、きっと若い頃はこうして二人でお出かけしていた事でしょう。
何処にお出かけしていたのかはまた今度 武 勇 伝 を聞いておきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

☀ฺ~快晴~☀ฺ

投稿日:2016年10月18日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは(^^♪
千曲いもじや中沢です!!

いもじやの天気は晴れ☀ฺ
最高気温25℃ 現在21℃

日中はとても暑く( ꒪⌓꒪)
今は風が吹いてきました。

冠着山は空に負けず美しくでこぼこがはっきり見えますww✿✿
1476773147550

午前中は『暑い暑い』と言いながらも岩盤浴で足を温めたり
運動したり汗をかきながら皆さん頑張っていました◦°˚\☻/˚°◦

午後は8月から自費利用で行っているカラダラボプラスの日です!
1時間30分短い時間ですが楽しく運動されていました!

午前中温泉に行ってから来てくださった方もいました。
千曲市は温泉がたくさんあります。
ぜひ1度長野県千曲市戸倉上山田温泉へお越しください。
そしてラボにお立ち寄りください

では、また明日~|´3`)ノ♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ カラダラボ千曲いもじや のブログ

~紅葉狩り第2弾~

投稿日:2016年10月31日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんばんわ!
千曲いもじや中沢です(^^♪

北海道は雪が降ったそうですが大丈夫でしたか??

千曲市は晴れでした☀
ですが、、寒く上着が必要でした(笑)
冠着山もはっきりと見えました!!
先週に引き続き、臥竜公園の菊花展に行きました!

満開とはいえませんが見事な菊がたくさんありました。

☆オリンピックのマーク!!
20161031_100909

☆お地蔵さん
20161031_100857
☆亀は千年 鶴は万年の!!
20161031_100734

☆庭園(御利用者様と一緒に)
20161031_102521

☆秋山郷
20161031_102002

皆さん、感動されていました♪♪

見物後は御休み処で臥竜公園名物まっ黒おでんとお団子食べました!

20161031_095929

明日のブログもお楽しみ\(^o^)/

Posted in カラダラボ千曲いもじや

リハビリ!

投稿日:2016年10月28日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は雨です。
寒いですがまだ半袖でいきます。
cimg1855
本日のリハビリ。
脳卒中の利用者さん。
cimg1852←動画
足関節低屈筋が弱いため、フォアフットロッカー(体重が足部前方へ)の時期が短く、反対側の足が余裕を持ってヒールロッカー(かかと接地)できていない歩行です。
足関節低屈筋を強化することで歩行リズムが改善するのではないかと思います。
このように一つの動きができなくなると全体のバランスが崩れてしまいます。
なるべく早めの対処が必要です。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月27日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ!。
陽が当たると暑いくらいなのですが、朝夕と日中の温度差が激し過ぎます。(>_<)
着るものの工夫や暖房の調節など十分注意して体調崩さず元気に過ごしたいものです。
このところ毎日顔を見せてくれる冠着山もだんだん冬支度になっていきます。
2016-10-27-14-06-02

今日のラボでは秋の新作発表(?)をしてみました。
巧緻訓練でお馴染みのペグボードですが、御利用者から「自分は○○な事が苦手だからそう言うものが入っている問題を作って欲しい・・・」とリクエストがありました。

頼まれちゃっちゃぁ・・・一肌脱ぎましょう!
ってな訳ではありませんが、今月に入ってから何問か作らせていただきました。
今でも慣れた訳ではありませんがリクエストのあった御利用者様も唸ってしまう様な問題も何問かできております。

本日新作発表し取り組んでいただきました問題は「逆U字」と名付けた問題。
2016-10-27-15-28-11

「似たような色が交錯するのが苦手・・・」と言われていましたが「逆U字」は自分にとってはそんなに難しくなかったそうです。
2016-10-27-16-05-59

また、今日はチャレンジされませんでしたが大河ドラマでますます盛り上がりを見せる真田の印「六文銭(もどき)」にもいつかチャレンジしていただこうかと思います。
2016-10-27-15-29-05

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

紅葉狩り♪

投稿日:2016年10月26日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!
千曲いもじやの中沢です(^^♪

いもじやの天気は快晴
気温は23℃ 西日の当たる暖かい陽気でした☆
冠着山の写真はありませんがきれいなでこぼこ山でした♪

午後は須坂市の臥竜公園へ紅葉を見に行きました
寒さ対策で上着を持参されましたが大間違い(笑)
ぽかぽか陽気で着るのが暑いくらいでした
到着後 菊花展が開催されていて皆さん興味深々(^ω^ヘ)
見たことのない芸術的な菊ばかりでした!!

20161026_144549
↑咲いたらきれいであろう立派な菊
20161026_144752
↑ハート型の菊
20161026_144729
↑枝垂桜風の菊

20161026_145224
↑秋山郷を再現した菊

記念写真もばっちり撮りました~(^^♪
cimg1838

20161026_145827

20161026_145945-3
↑御利用日変更後久しぶりに行き会い記念のツーショット♡

いつもよりも皆さんたくさん歩いてくださいました!!

Posted in カラダラボ千曲いもじや

自費サービス

投稿日:2016年10月25日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもり。
本格的に寒くなってきました。
cimg1826

本日火曜日は午前介護サービス、午後自費サービスの日です。
午前はいつも通り、楽しくまじめにリハビリ行いました。

午後自費サービスはというと
痛みや、身体が動かしにくい、躓きやすい、運動不足など、いろいろな症状に対してなぜそうなっているのかをしっかりと評価し個々のリハビリメニューを作成し実施しております。
早くも身体に変化が出てきた利用者さんもいます。

まだ定員には達していないので、新規の方はもちろん、無料体験、その他いろいろな
相談も受け付けていますのでお気軽にお電話、見学にいらして下さい。
cimg1822

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月24日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は快晴!!。
今までのお天気の悪さを取り戻すかのように快晴!!
穏やかな秋なのに日向にいれば暑いほど快晴!!
もう少しバランスよくお天気になってもらえれば・・・と思う一日でした。
2016-10-24-14-07-27

今日のラボでは・・・午後イチの御利用者様が開口一番「今日はネコを着てきた!」と。
私にとっては何やら聴きなれない言葉。

「ネコを着てくる・・・着てくる・・・着てくる・・・ネコ・・・ネコ」
(=^・^=)=^_^=(=^・^=)=^_^=

私の頭の中では、化け猫が御利用者様におぶさっている図柄しか思い浮かびません。(^_^;)

この「ネコ」と言うのは「袖の無い綿入り半纏」で更にまえ半分が無いものの事を言うのだそうです。

まえ半分が無いのにどうやって着る?まぁまぁ百聞は一見にしかずです。
さぁさぁ、とくとご覧あれ!!
まずは背中からのワンショット!
2016-10-24-14-09-42

続きまして前からのワンショット!
2016-10-24-14-10-06

ね?袖とまえ半分が無い綿入り半纏ですよね?

調子に乗って御利用者様に頼み込んで私も着させていただきました。m(__)m
御利用者様より背の高い私が着てもこの丈の長さ!
半纏の中身は真綿が入っており結構イイお値段もするらしいです。
こりゃぁ腰の辺りが冷えなくて信州のサブい冬でも暖かく過ごせそうです。
2016-10-24-14-12-32

ちなみにタグには「なぎそねこ」とありますので信州信濃では「ネコ」で通用するようです。
「なぎそ」と言うのは長野県の南方(南信(なんしん))の土地名で「南木曾」と書きます。
2016-10-24-14-12-55

また一つ、郷土の勉強になりました。φ(..)メモメモ

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

巧緻訓練《第2弾》

投稿日:2016年10月21日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さんこんにちは!!
千曲いもじやの中沢ですʕʘ‿ʘʔ

本日の天気は晴れ☀
現在の気温16℃
風があり少し寒いです

冠着山はしっかり顔を出しています♪
1477031717262

午前中の御利用者様とペグボードと折り紙をしました⚛⚛⚛
いつも巧緻訓練を真剣に行っているAさん。
職員と一緒に行った訓練がこちら↓↓
20161021_103132
二段重ねです
始めた頃は一列できず途中で諦めていましたが今回成功ヽ(*´□`)ノ゙
その後も何回か挑戦しましたが途中で崩れてしまったり、、、、、
一緒にペグボードをやっていたBさんの手に当たって崩れたり(笑)
楽しく行っていました。

次に挑戦したのは折り紙!!!
折り紙をすることはなかったようですが、、
つる・手裏剣・風車 一緒に作りました。
1477033819161
奥様のお土産に持ち帰りました~(∩˃o˂∩)♡

°˖✧☻໌♡☻ັ✧˖°風邪を引かないように週末をお過ごしください°˖✧☻໌♡☻ັ✧˖°

また来週のブログでお会いしましょう~~♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや

今日のリハビリ!

投稿日:2016年10月20日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気はくもりです。
寒くなったり暑くなったりと忙しいですね。
cimg1766
今日のリハビリ。
パーキンソン病の利用者さん。
FOG(すくみ足)に対するレットコード。
cimg1789
cimg1795
外部刺激(視覚、聴覚)を使い訓練。
床のしるしを見ながら、『1、2の3』と指導員が声掛けをし、前後左右ステップ動作を行っています。
「目」と「耳」を使いながら歩行をするのとしないのでは差が歴然としています。
パーキンソン病の特徴である逆説動作が顕著に現れたのではないかと思います。

なかなか改善されないとされるパーキンソン病ですが医学の進歩により、徐々に運動療法に対する根拠が認められてきています。
機能訓練を通じて多くの方の助けになればと願っていますのでこれからもよろしくお願いいたします。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月19日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんにちは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。
必要以上に晴れ上がり、夏に逆戻りした様です。しかし朝夕の冷え込みは流石に厳しく羽織るものの調整が難しいです。ラボ近くの山では紅葉もうっすらと始まりました。
2016-10-19-11-06-52

今日のラボでは「あなた百まで、わしゃ九十九まで」と言う様な仲良きリハビリ仲間が共に頑張る姿が見られました。
本来は夫婦間で言う故事ことわざですが・・・仲が良くても御夫婦ではありませんので、念のため。(^^ゞ

お二人で同時にバイクをこぎ始め・・・時折話をしながらこいだからでしょうか。
動きがシンクロして打ち合わせをして動いているようでした。(^_^)v
数秒違いで始めたにも関わらず、スピードも似たような数値に、消費カロリーも似たような数値に・・・(@_@;)
2016-10-19-10-19-38

こぐのが一緒なら、休むのも一緒。仲良き事は美しきかな・・・(*^_^*)
2016-10-19-10-15-27

お二人は昔からの知り合いとの事で、きっと若い頃はこうして二人でお出かけしていた事でしょう。
何処にお出かけしていたのかはまた今度 武 勇 伝 を聞いておきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

☀ฺ~快晴~☀ฺ

投稿日:2016年10月18日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは(^^♪
千曲いもじや中沢です!!

いもじやの天気は晴れ☀ฺ
最高気温25℃ 現在21℃

日中はとても暑く( ꒪⌓꒪)
今は風が吹いてきました。

冠着山は空に負けず美しくでこぼこがはっきり見えますww✿✿
1476773147550

午前中は『暑い暑い』と言いながらも岩盤浴で足を温めたり
運動したり汗をかきながら皆さん頑張っていました◦°˚\☻/˚°◦

午後は8月から自費利用で行っているカラダラボプラスの日です!
1時間30分短い時間ですが楽しく運動されていました!

午前中温泉に行ってから来てくださった方もいました。
千曲市は温泉がたくさんあります。
ぜひ1度長野県千曲市戸倉上山田温泉へお越しください。
そしてラボにお立ち寄りください

では、また明日~|´3`)ノ♪

Posted in カラダラボ千曲いもじや