カラダブログ

カラダラボ カラダラボ千曲いもじや のブログ

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月3日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇りと小雨が目まぐるしく入れ替わるお天気。
10月の始まりで気持ちよくスタートといきたかったのですが台風18号に阻まれてしまいました。
各地で被害が出ない事を祈るばかりです。

おなじみ「冠着山(かむりきやま)」も泣いています・・・(T_T)
cimg1661

今日のラボでは御利用者様が作られた手芸作品を持ってきて下さり、みんなの目を楽しませ、また心を癒して頂きました。

カワイイ子犬と女の子
cimg1648

cimg1651

材料や道具箱も見せて頂きました。
cimg1652

「作り方は簡単よぉ~」と子犬の材料メモと完成図も。(*^^)v
cimg1655

cimg1659

「こうやって作っていうのよ・・・」と、手際よく説明をして頂きました。
他の御利用者様も興味深げに見入られています。
cimg1656

可愛く作るコツは・・・
「ボンドが乾くまで2時間ほど乾かすこと」
「犬のヒゲは紐をほどいてから貼ること」
だそうです。

このあと、そばで見られていた御利用者様が「ちょっとこの説明書と子犬借りってってイイ?」と相談されて、交渉成立となっていました。
近い将来、千曲いもじやはかわいいアクセサリーであふれかえっているかも・・・です。(*^。^*)

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

投稿日:2016年9月29日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さんこんにちは!(^^)!

本日 いもじやのお天気 雨

 雨の日 冠着山は隠れてしまいます。
 
 20160929_144618

  というわけでお隣の『芝山』です。

午前のヒトコマ・・・

頭の中にあることを言葉にすることが大変になっているAさん。

今日はハロウィンの「お化け」作りです。

1475128267726

デュアルタスクが目的ですが、まだおしゃべりしながら楽しむことは少し難しいようです。

これからも一緒に新しいことにチャレンジしていこうと思います。

 
                     荒井 中沢                        

 

Posted in カラダラボ千曲いもじや

今日のリハビリ!

投稿日:2016年9月28日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋の天気はくもり。
cimg1634
昨日は夏のような暑さだったのに、今日は雨が降りそうな黒いくもが・・・。

さて、そんなことは気にせずいつもどおり元気にリハビリを行いました!

午前の利用者さん!リラクゼーションを目的にレッドコードにてトラクション。
cimg1637a
午後の利用者さん!レッドコード立位。

写真からは分かりにくいですが、動作に合わせて外乱刺激をくわえています。
cimg1638a
フィードフォワード、フィードバック機構に刺激を与え姿勢調節機能を強化します。

cimg1640
様々な形で刺激をくわえます。

身体の状態をみて随時リハビリ内容を追加、変更していきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年9月27日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんにちは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。ヾ(。゜▽゜)ノ
今までの曇り空&雨模様を吹き飛ばすかのような晴れ・・・になったのまでは良かったのですが、晴れすぎて暑いを通り越して夏が戻ってきたようです。(-_-;)
御利用者様も着てきたものを一枚脱いでのリハビリとなりました。
急な温度変化がまだまだ続きそうです。のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を心がけてください。

cimg1633
見事な晴れ間にそびえる地元の名山「冠着山(かむりきやま)」

今日のラボでは「アメリカ大統領候補のTV討論会」のテレビ放映に御利用者様がクギヅケ!

cimg1632
リハビリの動きが止まり、皆が画面に注目です。

平行棒をされている方は椅子に座って休憩しつつ・・・
ベッドサイドリハされている方もテレビの下で・・・
画像には入りきりませんでしたが、メドマーされている方もテレビに顔を向け・・・
投稿&撮影者の私はできるだけ皆さんの様子が収まるようにと壁際に・・・

数分のニュースが終了すると、皆様またそれぞれのリハビリメニューに戻られてラボもいつもの賑やかなラボへと戻っていきました。(^_^)v

遠い海の向こうの出来事ですが、必ず日本にも影響のあるお話しに興味は尽きない様です。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

いもじや日和~バイクに乗ってチョイと温泉へ・・・~

投稿日:2016年9月26日  /  カラダラボ千曲いもじや

信州信濃のカラダラボ千曲いもじやです。ヾ(。゜▽゜)ノ

カラダラボ千曲いもじやの御利用者様の中にリカンベントバイクによる筋力訓練をされているとある男性がいらっしゃいます。
その男性は「初めて来た頃よりも足の筋力がついてきた!」と大変喜ばれており、来所の度におよそ「7Km」を目安にトレーニングをされていきます。
先月何気に職員が「一ヶ月でどれ位の距離になるんだろう・・・」と計算して見たところ・・・
驚くことなかれ、約50Kmとなり地元のランドマークに当てはめると、ラボから松本駅あたりとなりました。\(◎o◎)/!

それを期に男性利用者様の次の目標が「ちょっと温泉・・・」と言うことでしたので、2ヶ月かけて「昼神温泉(長野県阿智村)まで行ってみよう」と決まり、松本駅から只今絶賛南下中でございます。

事業部長も一緒にバイクで並走しましたが「心臓バクバク・・・」と・・・(>_<)
この調子だと、ラボの職員みんな置いていかれそうです。

外は生憎の雨模様でしたがラボの中はバイク日和な午後の一時でした。

2016-09-26-14-22-12

本日のブログは鈴木がお送りいたしました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

女心と・・・

投稿日:2016年9月23日  /  カラダラボ千曲いもじや

地域の方より「ラボに飾って下さい」とバラを頂きました。

20160923a

何でも「棘のない品種」と言うことで・・・
よくよく見ると確かに「バラの棘」がありません。\(◎o◎)/!

20160923b

世の中、品種改良の技術には目を見張るものがあって、その昔「赤いスイートピー」と言う歌がはやった当時には「赤い」品種のスイートピーそのものがなくて、歌がはやった後に問い合わせが殺到して品種改良の結果「赤いスイートピー」が世の中に出回ることになった・・・なんていう話を聞いたことがあります。

「女心とバラの・・・」あれ?(^^ゞ

「きれいなバラには棘がある」でした。

いずれにせよ、「きれいなバラ」飾らせていただき、ご利用者の方々に楽しんでいただきました。

提供して頂きました方にこの場をお借りしてお礼申し上げます。

本日のブログは鈴木がお送りいたしました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

日常生活動作訓練の様子・・・

投稿日:2016年9月19日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!
千曲いもじやです♪

信州の山では紅葉こそ始まりはしませんが、空の雲などはうろこ雲もみられていよいよ過ごし易い時期が・・・と思ったら「秋の長雨」の悪天候。
田んぼの稲穂も頭を垂れ始めているのに、上手くいかないものです。

上手くいかないと言えば・・・
先日ちょっとした弾みでラボの食器棚が壊れてしまい難儀をする事がありました。
ご利用者様にお出しするお茶の湯のみやスポーツドリンク用のグラス等が収められていたもので日常での使用頻度も高く、上手くいかないどころの話ではありません。

幸いにもご利用者のM様が「組み立てを手伝ってやるに・・・(※)」と言われましたので、日常生活動作訓練も兼ねて手伝って頂く事にしました。

「こっちの板を持って支えてやるに・・・」

と、順調に進み食器棚も無事に組みあがり、またご利用者様にお茶やスポーツドリンクがつつがなく(つつがある時もありますが・・・(^^ゞ)お出しできるようになりました。

M様、お疲れ様ですと同時にありがとうございます。m(__)m

cimg1628

cimg1623

本日の投稿は新人職員の鈴木がお送りいたしました。m(__)m

※信州の方言で語尾に「に」とか「だ」が付く事があります。

Posted in カラダラボ千曲いもじや

ふれあい広場に参加しましたぁ~・・・(*^^)v

投稿日:2016年9月1日  /  カラダラボ千曲いもじや

8月28日に開催されました、24時間テレビ「愛は地球を救う」愛~これが私の生きる道~in千曲カラダラボ千曲いもじやがおじゃましちゃいました。
28日は心配された雨雲もどこへやら・・・朝から気温がグングン上がり、ブースのジュースを求める方が大勢おいでになりブースの中は大わらわとなりました。
CIMG15921472381464654

スーパーボールすくいも大変好評でポイを握った子供たちがお目当てのグッズをゲットする為に四苦八苦しておりました。
残念にもゲットできなかった子供たちにはコッソリとグッズを渡してあげるやさしいお兄さんお姉さんのいるホッコリとしたブースでした。
CIMG1593

ブース責任者「ピカチュウ」は、モンスターボールを当てられないように逃げ回りながらブースの宣伝やテレビ局の取材に応じていましたのでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ちなみに、「ポケモンGO」では見かけることはできませんのであしからず。(#^.^#)TV取材中!!

本日のブログは新人職員の鈴木がお送りいたしました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

暑いよー(;´▽`A“

投稿日:2016年7月21日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!
千曲いもじやです♪
ようやく寝苦しい夜から過ごしやすい夜になりましたね~

今週の月曜日から新しい職員が入りました!
春日さんです☆☆
CIMG1558  
新たな職員を迎えて頑張っていきます!よろしくお願いします(*´∇`*)

ラボトマト豊作です♡♡♡
1469057441509

Posted in カラダラボ千曲いもじや

笹の葉 さーらさら( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

投稿日:2016年7月8日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!千曲いもじやです!
中沢が更新します☆

連日の猛暑日。。(;´Д`)ノ
こまめに水分補給してますか?
一歩外に出るだけで汗が出ますね(;´Д`)ノ

昨日は 7月7日 『七夕』
千曲いもじやも飾りました♪
ちなみに竹は短くする前は6mほどありました、、、
DSC_0619
それをラボサイズにばっさりカット!!

短冊や飾りで埋め尽くされていますWW笑
20160708_080444 (1)

スタッフの奥様 手作りの織姫に彦星・利用者様と作った金魚 他にも色々飾り付けました!!
1467933646067

願い事叶うといいですね♡♡♡♡

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ カラダラボ千曲いもじや のブログ

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年10月3日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は曇りと小雨が目まぐるしく入れ替わるお天気。
10月の始まりで気持ちよくスタートといきたかったのですが台風18号に阻まれてしまいました。
各地で被害が出ない事を祈るばかりです。

おなじみ「冠着山(かむりきやま)」も泣いています・・・(T_T)
cimg1661

今日のラボでは御利用者様が作られた手芸作品を持ってきて下さり、みんなの目を楽しませ、また心を癒して頂きました。

カワイイ子犬と女の子
cimg1648

cimg1651

材料や道具箱も見せて頂きました。
cimg1652

「作り方は簡単よぉ~」と子犬の材料メモと完成図も。(*^^)v
cimg1655

cimg1659

「こうやって作っていうのよ・・・」と、手際よく説明をして頂きました。
他の御利用者様も興味深げに見入られています。
cimg1656

可愛く作るコツは・・・
「ボンドが乾くまで2時間ほど乾かすこと」
「犬のヒゲは紐をほどいてから貼ること」
だそうです。

このあと、そばで見られていた御利用者様が「ちょっとこの説明書と子犬借りってってイイ?」と相談されて、交渉成立となっていました。
近い将来、千曲いもじやはかわいいアクセサリーであふれかえっているかも・・・です。(*^。^*)

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

投稿日:2016年9月29日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さんこんにちは!(^^)!

本日 いもじやのお天気 雨

 雨の日 冠着山は隠れてしまいます。
 
 20160929_144618

  というわけでお隣の『芝山』です。

午前のヒトコマ・・・

頭の中にあることを言葉にすることが大変になっているAさん。

今日はハロウィンの「お化け」作りです。

1475128267726

デュアルタスクが目的ですが、まだおしゃべりしながら楽しむことは少し難しいようです。

これからも一緒に新しいことにチャレンジしていこうと思います。

 
                     荒井 中沢                        

 

Posted in カラダラボ千曲いもじや

今日のリハビリ!

投稿日:2016年9月28日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんばんは。
カラダラボ千曲いもじやの久松です。

本日の信州信濃鋳物師屋の天気はくもり。
cimg1634
昨日は夏のような暑さだったのに、今日は雨が降りそうな黒いくもが・・・。

さて、そんなことは気にせずいつもどおり元気にリハビリを行いました!

午前の利用者さん!リラクゼーションを目的にレッドコードにてトラクション。
cimg1637a
午後の利用者さん!レッドコード立位。

写真からは分かりにくいですが、動作に合わせて外乱刺激をくわえています。
cimg1638a
フィードフォワード、フィードバック機構に刺激を与え姿勢調節機能を強化します。

cimg1640
様々な形で刺激をくわえます。

身体の状態をみて随時リハビリ内容を追加、変更していきます。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは久松がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

カラダラボ千曲いもじやの「いもじや日和」

投稿日:2016年9月27日  /  カラダラボ千曲いもじや

皆さん、こんにちは。
カラダラボ千曲いもじやの鈴木です。

本日の信州信濃鋳物師屋のお天気は晴れ。ヾ(。゜▽゜)ノ
今までの曇り空&雨模様を吹き飛ばすかのような晴れ・・・になったのまでは良かったのですが、晴れすぎて暑いを通り越して夏が戻ってきたようです。(-_-;)
御利用者様も着てきたものを一枚脱いでのリハビリとなりました。
急な温度変化がまだまだ続きそうです。のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を心がけてください。

cimg1633
見事な晴れ間にそびえる地元の名山「冠着山(かむりきやま)」

今日のラボでは「アメリカ大統領候補のTV討論会」のテレビ放映に御利用者様がクギヅケ!

cimg1632
リハビリの動きが止まり、皆が画面に注目です。

平行棒をされている方は椅子に座って休憩しつつ・・・
ベッドサイドリハされている方もテレビの下で・・・
画像には入りきりませんでしたが、メドマーされている方もテレビに顔を向け・・・
投稿&撮影者の私はできるだけ皆さんの様子が収まるようにと壁際に・・・

数分のニュースが終了すると、皆様またそれぞれのリハビリメニューに戻られてラボもいつもの賑やかなラボへと戻っていきました。(^_^)v

遠い海の向こうの出来事ですが、必ず日本にも影響のあるお話しに興味は尽きない様です。

また次回のブログもお楽しみにどうぞ。
本日のブログは鈴木がお送り致しました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

いもじや日和~バイクに乗ってチョイと温泉へ・・・~

投稿日:2016年9月26日  /  カラダラボ千曲いもじや

信州信濃のカラダラボ千曲いもじやです。ヾ(。゜▽゜)ノ

カラダラボ千曲いもじやの御利用者様の中にリカンベントバイクによる筋力訓練をされているとある男性がいらっしゃいます。
その男性は「初めて来た頃よりも足の筋力がついてきた!」と大変喜ばれており、来所の度におよそ「7Km」を目安にトレーニングをされていきます。
先月何気に職員が「一ヶ月でどれ位の距離になるんだろう・・・」と計算して見たところ・・・
驚くことなかれ、約50Kmとなり地元のランドマークに当てはめると、ラボから松本駅あたりとなりました。\(◎o◎)/!

それを期に男性利用者様の次の目標が「ちょっと温泉・・・」と言うことでしたので、2ヶ月かけて「昼神温泉(長野県阿智村)まで行ってみよう」と決まり、松本駅から只今絶賛南下中でございます。

事業部長も一緒にバイクで並走しましたが「心臓バクバク・・・」と・・・(>_<)
この調子だと、ラボの職員みんな置いていかれそうです。

外は生憎の雨模様でしたがラボの中はバイク日和な午後の一時でした。

2016-09-26-14-22-12

本日のブログは鈴木がお送りいたしました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

女心と・・・

投稿日:2016年9月23日  /  カラダラボ千曲いもじや

地域の方より「ラボに飾って下さい」とバラを頂きました。

20160923a

何でも「棘のない品種」と言うことで・・・
よくよく見ると確かに「バラの棘」がありません。\(◎o◎)/!

20160923b

世の中、品種改良の技術には目を見張るものがあって、その昔「赤いスイートピー」と言う歌がはやった当時には「赤い」品種のスイートピーそのものがなくて、歌がはやった後に問い合わせが殺到して品種改良の結果「赤いスイートピー」が世の中に出回ることになった・・・なんていう話を聞いたことがあります。

「女心とバラの・・・」あれ?(^^ゞ

「きれいなバラには棘がある」でした。

いずれにせよ、「きれいなバラ」飾らせていただき、ご利用者の方々に楽しんでいただきました。

提供して頂きました方にこの場をお借りしてお礼申し上げます。

本日のブログは鈴木がお送りいたしました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

日常生活動作訓練の様子・・・

投稿日:2016年9月19日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!
千曲いもじやです♪

信州の山では紅葉こそ始まりはしませんが、空の雲などはうろこ雲もみられていよいよ過ごし易い時期が・・・と思ったら「秋の長雨」の悪天候。
田んぼの稲穂も頭を垂れ始めているのに、上手くいかないものです。

上手くいかないと言えば・・・
先日ちょっとした弾みでラボの食器棚が壊れてしまい難儀をする事がありました。
ご利用者様にお出しするお茶の湯のみやスポーツドリンク用のグラス等が収められていたもので日常での使用頻度も高く、上手くいかないどころの話ではありません。

幸いにもご利用者のM様が「組み立てを手伝ってやるに・・・(※)」と言われましたので、日常生活動作訓練も兼ねて手伝って頂く事にしました。

「こっちの板を持って支えてやるに・・・」

と、順調に進み食器棚も無事に組みあがり、またご利用者様にお茶やスポーツドリンクがつつがなく(つつがある時もありますが・・・(^^ゞ)お出しできるようになりました。

M様、お疲れ様ですと同時にありがとうございます。m(__)m

cimg1628

cimg1623

本日の投稿は新人職員の鈴木がお送りいたしました。m(__)m

※信州の方言で語尾に「に」とか「だ」が付く事があります。

Posted in カラダラボ千曲いもじや

ふれあい広場に参加しましたぁ~・・・(*^^)v

投稿日:2016年9月1日  /  カラダラボ千曲いもじや

8月28日に開催されました、24時間テレビ「愛は地球を救う」愛~これが私の生きる道~in千曲カラダラボ千曲いもじやがおじゃましちゃいました。
28日は心配された雨雲もどこへやら・・・朝から気温がグングン上がり、ブースのジュースを求める方が大勢おいでになりブースの中は大わらわとなりました。
CIMG15921472381464654

スーパーボールすくいも大変好評でポイを握った子供たちがお目当てのグッズをゲットする為に四苦八苦しておりました。
残念にもゲットできなかった子供たちにはコッソリとグッズを渡してあげるやさしいお兄さんお姉さんのいるホッコリとしたブースでした。
CIMG1593

ブース責任者「ピカチュウ」は、モンスターボールを当てられないように逃げ回りながらブースの宣伝やテレビ局の取材に応じていましたのでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ちなみに、「ポケモンGO」では見かけることはできませんのであしからず。(#^.^#)TV取材中!!

本日のブログは新人職員の鈴木がお送りいたしました。m(__)m

Posted in カラダラボ千曲いもじや

暑いよー(;´▽`A“

投稿日:2016年7月21日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!
千曲いもじやです♪
ようやく寝苦しい夜から過ごしやすい夜になりましたね~

今週の月曜日から新しい職員が入りました!
春日さんです☆☆
CIMG1558  
新たな職員を迎えて頑張っていきます!よろしくお願いします(*´∇`*)

ラボトマト豊作です♡♡♡
1469057441509

Posted in カラダラボ千曲いもじや

笹の葉 さーらさら( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

投稿日:2016年7月8日  /  カラダラボ千曲いもじや

こんにちは!千曲いもじやです!
中沢が更新します☆

連日の猛暑日。。(;´Д`)ノ
こまめに水分補給してますか?
一歩外に出るだけで汗が出ますね(;´Д`)ノ

昨日は 7月7日 『七夕』
千曲いもじやも飾りました♪
ちなみに竹は短くする前は6mほどありました、、、
DSC_0619
それをラボサイズにばっさりカット!!

短冊や飾りで埋め尽くされていますWW笑
20160708_080444 (1)

スタッフの奥様 手作りの織姫に彦星・利用者様と作った金魚 他にも色々飾り付けました!!
1467933646067

願い事叶うといいですね♡♡♡♡

Posted in カラダラボ千曲いもじや