カラダブログ

カラダラボ カラダラボ函館中道 のブログ

指編み

投稿日:2020年1月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回は手指トレーニングの一つである指編みを行っています。こちらはカギ針や棒針を使用せずに文字通り指に毛糸をくくり
同じ工程を繰り返すことでマフラーのような棒状のものが編めるのです。それを何本かジョイントさせることでバックなども作れてしまうのです。
昔よく編み物をしていた皆様は要領がよくあっという間にマフラーが完成しました。

編んでもらったマフラーを身につけご機嫌の男性利用者様です。
「今度は手袋を編んでくれ!」お願いしてました。

IMG_1830

IMG_1817

IMG_1825

IMG_1827

IMG_1830

IMG_1831

IMG_1832
早速編んで頂いたマフラーを巻いて、うれしそうです

IMG_1834
暖かくて良かったですね!

IMG_1835

Posted in カラダラボ函館中道

口腔体操・カラオケ

投稿日:2020年1月16日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。
今回は口腔体操の一環としてカラオケボックスに行ってまいりました。
パーティールームにてスタッフも含め20名で行ってきました。
日頃の訓練が生かされていたようで、皆様大きな声で歌われていました。
今後も定期的に実施してく予定です。
ほんの一部ですが、その様子を紹介いたしますね!IMG_3462

IMG_2405

IMG_2410

IMG_3463

IMG_2396

IMG_2429

Posted in カラダラボ函館中道

様々な手指トレ

投稿日:2019年10月28日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は様々手指トレの様子を紹介します。

①こちらの方は「もったいない」と手と足を同時に鍛えております。この訓練の前にはバイクを行っていたにも関わらず
こんなにも体力がついてきました!
IMG_1509

②そして破れた本を「直してみよう」と製本作業して下さっています。その後は元に戻り皆様に貸出中です。
IMG_1514

③事務所で使用するゴミ袋の三角たたみを手伝って頂きました。全部たたんでもらったのでスタッフ大助かりでした!
IMG_1511

④パソコンで調べた脳トレをスタッフの「Y君と毎週行うのが楽しみ~」と怪しげな時間を過ごすお二人様!
IMG_1519

⑤自主トレで脳トレプリントを選択した利用者様と答え合わせと「わからない」仕組みを解説中。
IMG_1546

⑥生花を趣味とされていた利用者様ですが、柿を生ける(?)事に、同じ曜日に来られてる方と共同作業中。立派に完成しました。
IMG_1566

IMG_1568
IMG_1571

以上賑やかな中道でした!

Posted in カラダラボ函館中道

自主トレ連絡帳

投稿日:2019年10月15日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は利用者様に本格的に自主トレを実施してもらえるようにとこのような自主トレ連絡帳を作成してみました!

表紙には利用者様の写真で裏側はスタッフの写真にして、連絡帳の中にはチェック表と訓練資料を入れるクリアファイルも挟まれております。

自主トレの内容は運動ばかりではなく、脳トレプリント、手指トレーニング、音読プリントなどなど先ずは、続けられそうなものや

好きな事から始めて実際自宅で継続出来るかの確認から行っています。

まだ全員の方を進められておりませんが、この連絡帳を見て頂くと「私も欲しいから家でやってくる」と積極的に始めてくれる方もいらっしゃいます。

スタッフも毎回連絡帳の確認を行い、学校の先生のように楽しみながら脳トレプリントの丸付けをしたり、運動だと正しい動作をお伝えしたり

続かない方には理由をお聞きしたり、別メニューでアドバイスさせて頂くなどしておりました。

IMG_1034
IMG_1038IMG_1040IMG_0731IMG_0732
IMG_1497

IMG_1498

IMG_1501

スタッフ一同もっとたくさんの資料を準備し効果を感じてもらえるように頑張りたいと思います!!

Posted in カラダラボ函館中道

工場見学に行ってきました

投稿日:2019年10月7日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回はカールレイモン工場見学の様子を紹介します。

まずは、スタッフが先に下見に行ってきました。

ルート確認、広さ、駐車場、距離などなど調べに行って来ましたよ!

IMG_1285

IMG_1324

工場の中はおしゃれな雰囲気がありました。こんな感じです

IMG_1297

IMG_1299

IMG_1301

IMG_1308

最後に担当スタッフが打ち合わせをして終わりです。

IMG_1318

そして当日は24名で出掛けガイドの方が工場内の説明をしてくださり、改めてカールレイモンさんの凄さと美味しさを知ったのでした!

試食も頂き、お土産も買い、お土産も頂いた半日でした。

IMG_1343

IMG_1348

IMG_1356

IMG_1360

IMG_1375

IMG_1380

IMG_1389

IMG_1392

IMG_1403

IMG_1406

Posted in カラダラボ函館中道

防災イベント①

投稿日:2019年9月25日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は防災イベントの様子をご紹介します。

今回は地震を想定し訓練実施しました。

訓練後は避難所のマークや防災にちなんだクイズを行い、その後はクイズの答えの確認も含め

皆様の近くの「避難場所がどこなのか?」を確かめに外へ出て見に行ってきました。

こちらはクイズを〇×の二択から正解を出してもらいます

IMG_2160

IMG_2162

IMG_2164
なかなかの盛り上がりでしたよ

次はハザードマップで避難所を確認しました。

IMG_2170

あらかじめ避難マップを作成しておきました。

IMG_2175

さあ!では出発しましょう。

IMG_2180

クイズで覚えた避難所マーク見つけました。ここが災害時の避難場所に。しっかりと確認しましたね。

IMG_1062

IMG_2062

Photo_19-09-24-19-01-05.397

次回も防災イベントの様子をご紹介したいと思います。

Posted in カラダラボ函館中道

発表会見に行きました

投稿日:2019年9月19日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は水曜日に通所されてる利用者様が参加する芸能発表会を見に行ってきました。

こちらの利用者様はもう何十年も日本舞踊をしており、運良く(?)水曜日に発表会がにぶつかってしまいました。

仲良しでもある皆様から「観たい!」からとの声が上がり、楽しみと気分転換と社会参加、歩行訓練も兼ねて

行って来ましたよ。

では出発しまーす。

IMG_1962

到着しました。

IMG_1976

IMG_1978

早速会場へ

IMG_1983

中には沢山の人々がいました

IMG_2018

IMG_1987

いましたね。と○○さん!着物姿が似合っています。予定よりも演技が早く始まり間に合いませんでした。

とても残念でしたがお話出来て良かったです。

IMG_1980

IMG_2004

あっという間に時間もきてしまいラボに戻ります。充実した半日でした。

IMG_2023

IMG_2027

IMG_2026

IMG_2025

Posted in カラダラボ函館中道

写生会

投稿日:2019年9月5日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。
今回は以前から「絵」書きに行きたいと目標でもあった3名様のご利用様と函館山周辺に写生に
行ってきました。
この場所を選んだのは3名様のお一人がパソコンで写生場所を探しており、「この景色を描きたい」と強く
希望されお天気の良い日を待ち、ようやく叶ったお話です。

先ずはパソコンで.調べてみましたよ。
IMG_1136
こんな場所です
IMG_1816
とても楽しみにしていた場所に到着です
IMG_1799

IMG_1800

IMG_1802 - コピー
本当に良い眺めです
IMG_1806
では、早速写生を始めます。皆様夢中になって描いています。
IMG_1817

IMG_1823

IMG_1818

IMG_1830</

IMG_1846
そしてある程度描き終わり、喉が渇きましたの、一度も自動販売機で飲み物を買った事がないとのことだったので
ならば買いに行きましょう

IMG_1867

IMG_1878

IMG_1877
IMG_1876
初めての体験が出来て良かったです。まだ描き足りなかったようでしたが、今度は「バスでこようかしら」と話が盛り上がっていた
車内でした。
そして目標達成された皆様にはこのような物をプレゼントさせて頂きました。
IMG_1918

Posted in カラダラボ函館中道

スタバにも行ってきたぜ!

投稿日:2019年8月27日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。
ある日の午後、中道店舗では外歩行訓練で「緑の島」に行ってきました。
気温も23℃風も冷たくもなく、とても心地良いお天気で、「大人しくラボにはいられない」外に出かけました。
先ずはそちらの様子を紹介します。
IMG_1068

IMG_1054

IMG_1052

IMG_1067

IMG_1045

IMG_1070

IMG_1064

IMG_1063

IMG_1050

そして歩行訓練の後は疲れもあり、甘いものが食べたくなった利用者様と中道スタッフは1ヶ月程前にオープンしました
スターバックスへ、略して「スタバ」に行って来たのです。
お洒落なお店の中を、ほぼ初めて「前から気になっていた」「名前だけは知っている」「一度入ってみたかった」と
カラダラボ中道御一行様でソワソワしながらも、注文の仕方、ドリンクの受け渡しなどをしっかりと社会勉強して参りました。
周りは学生が多かったのですが、スタバでお茶する利用者様を心から「かっこいい!」と感じたひとときでした。
ではその様子も紹介いたします。
IMG_1113

IMG_1101

IMG_1083
IMG_1107

IMG_1094

IMG_1099
IMG_1104

IMG_1092

IMG_1102
IMG_1103

IMG_1097

IMG_1114
IMG_1118

Posted in カラダラボ函館中道

歩行訓練(買い物編)

投稿日:2019年8月21日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

先週中道店舗でお盆企画特別レッスンを実施しましたが、その時顔ヨガを担当していたスタッフ・Eのイカの被り物が

欲しい!という利用者様と(孫ちゃんにプレゼントしたいとのこと)、靴のサイズが合わず痛みを感じながらも、なかなか

靴を買いに行く事が出来ず先延ばしになってしまい困っていた利用者様。

同じ曜日に来て頂いておりましたので、ならばここは一緒に買い物したいと。

メガドンキホーテに行ってきました。

その様子を紹介します。

IMG_1549

IMG_1552

IMG_1555

IMG_1558

IMG_1561

IMG_1566

IMG_1568

IMG_1561

IMG_1571

IMG_1574

IMG_1578

IMG_1582

IMG_1583

IMG_1584

IMG_1589

IMG_1591

この日は休憩する事なく、ひたすら歩き、そしてラボに戻ってからも、いつものように訓練を行っておりました。

とても体力のあるお二人だと関心するばかりでした。

Posted in カラダラボ函館中道

カラダラボ カラダラボ函館中道 のブログ

指編み

投稿日:2020年1月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回は手指トレーニングの一つである指編みを行っています。こちらはカギ針や棒針を使用せずに文字通り指に毛糸をくくり
同じ工程を繰り返すことでマフラーのような棒状のものが編めるのです。それを何本かジョイントさせることでバックなども作れてしまうのです。
昔よく編み物をしていた皆様は要領がよくあっという間にマフラーが完成しました。

編んでもらったマフラーを身につけご機嫌の男性利用者様です。
「今度は手袋を編んでくれ!」お願いしてました。

IMG_1830

IMG_1817

IMG_1825

IMG_1827

IMG_1830

IMG_1831

IMG_1832
早速編んで頂いたマフラーを巻いて、うれしそうです

IMG_1834
暖かくて良かったですね!

IMG_1835

Posted in カラダラボ函館中道

口腔体操・カラオケ

投稿日:2020年1月16日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。
今回は口腔体操の一環としてカラオケボックスに行ってまいりました。
パーティールームにてスタッフも含め20名で行ってきました。
日頃の訓練が生かされていたようで、皆様大きな声で歌われていました。
今後も定期的に実施してく予定です。
ほんの一部ですが、その様子を紹介いたしますね!IMG_3462

IMG_2405

IMG_2410

IMG_3463

IMG_2396

IMG_2429

Posted in カラダラボ函館中道

様々な手指トレ

投稿日:2019年10月28日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は様々手指トレの様子を紹介します。

①こちらの方は「もったいない」と手と足を同時に鍛えております。この訓練の前にはバイクを行っていたにも関わらず
こんなにも体力がついてきました!
IMG_1509

②そして破れた本を「直してみよう」と製本作業して下さっています。その後は元に戻り皆様に貸出中です。
IMG_1514

③事務所で使用するゴミ袋の三角たたみを手伝って頂きました。全部たたんでもらったのでスタッフ大助かりでした!
IMG_1511

④パソコンで調べた脳トレをスタッフの「Y君と毎週行うのが楽しみ~」と怪しげな時間を過ごすお二人様!
IMG_1519

⑤自主トレで脳トレプリントを選択した利用者様と答え合わせと「わからない」仕組みを解説中。
IMG_1546

⑥生花を趣味とされていた利用者様ですが、柿を生ける(?)事に、同じ曜日に来られてる方と共同作業中。立派に完成しました。
IMG_1566

IMG_1568
IMG_1571

以上賑やかな中道でした!

Posted in カラダラボ函館中道

自主トレ連絡帳

投稿日:2019年10月15日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は利用者様に本格的に自主トレを実施してもらえるようにとこのような自主トレ連絡帳を作成してみました!

表紙には利用者様の写真で裏側はスタッフの写真にして、連絡帳の中にはチェック表と訓練資料を入れるクリアファイルも挟まれております。

自主トレの内容は運動ばかりではなく、脳トレプリント、手指トレーニング、音読プリントなどなど先ずは、続けられそうなものや

好きな事から始めて実際自宅で継続出来るかの確認から行っています。

まだ全員の方を進められておりませんが、この連絡帳を見て頂くと「私も欲しいから家でやってくる」と積極的に始めてくれる方もいらっしゃいます。

スタッフも毎回連絡帳の確認を行い、学校の先生のように楽しみながら脳トレプリントの丸付けをしたり、運動だと正しい動作をお伝えしたり

続かない方には理由をお聞きしたり、別メニューでアドバイスさせて頂くなどしておりました。

IMG_1034
IMG_1038IMG_1040IMG_0731IMG_0732
IMG_1497

IMG_1498

IMG_1501

スタッフ一同もっとたくさんの資料を準備し効果を感じてもらえるように頑張りたいと思います!!

Posted in カラダラボ函館中道

工場見学に行ってきました

投稿日:2019年10月7日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回はカールレイモン工場見学の様子を紹介します。

まずは、スタッフが先に下見に行ってきました。

ルート確認、広さ、駐車場、距離などなど調べに行って来ましたよ!

IMG_1285

IMG_1324

工場の中はおしゃれな雰囲気がありました。こんな感じです

IMG_1297

IMG_1299

IMG_1301

IMG_1308

最後に担当スタッフが打ち合わせをして終わりです。

IMG_1318

そして当日は24名で出掛けガイドの方が工場内の説明をしてくださり、改めてカールレイモンさんの凄さと美味しさを知ったのでした!

試食も頂き、お土産も買い、お土産も頂いた半日でした。

IMG_1343

IMG_1348

IMG_1356

IMG_1360

IMG_1375

IMG_1380

IMG_1389

IMG_1392

IMG_1403

IMG_1406

Posted in カラダラボ函館中道

防災イベント①

投稿日:2019年9月25日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は防災イベントの様子をご紹介します。

今回は地震を想定し訓練実施しました。

訓練後は避難所のマークや防災にちなんだクイズを行い、その後はクイズの答えの確認も含め

皆様の近くの「避難場所がどこなのか?」を確かめに外へ出て見に行ってきました。

こちらはクイズを〇×の二択から正解を出してもらいます

IMG_2160

IMG_2162

IMG_2164
なかなかの盛り上がりでしたよ

次はハザードマップで避難所を確認しました。

IMG_2170

あらかじめ避難マップを作成しておきました。

IMG_2175

さあ!では出発しましょう。

IMG_2180

クイズで覚えた避難所マーク見つけました。ここが災害時の避難場所に。しっかりと確認しましたね。

IMG_1062

IMG_2062

Photo_19-09-24-19-01-05.397

次回も防災イベントの様子をご紹介したいと思います。

Posted in カラダラボ函館中道

発表会見に行きました

投稿日:2019年9月19日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

今回は水曜日に通所されてる利用者様が参加する芸能発表会を見に行ってきました。

こちらの利用者様はもう何十年も日本舞踊をしており、運良く(?)水曜日に発表会がにぶつかってしまいました。

仲良しでもある皆様から「観たい!」からとの声が上がり、楽しみと気分転換と社会参加、歩行訓練も兼ねて

行って来ましたよ。

では出発しまーす。

IMG_1962

到着しました。

IMG_1976

IMG_1978

早速会場へ

IMG_1983

中には沢山の人々がいました

IMG_2018

IMG_1987

いましたね。と○○さん!着物姿が似合っています。予定よりも演技が早く始まり間に合いませんでした。

とても残念でしたがお話出来て良かったです。

IMG_1980

IMG_2004

あっという間に時間もきてしまいラボに戻ります。充実した半日でした。

IMG_2023

IMG_2027

IMG_2026

IMG_2025

Posted in カラダラボ函館中道

写生会

投稿日:2019年9月5日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。
今回は以前から「絵」書きに行きたいと目標でもあった3名様のご利用様と函館山周辺に写生に
行ってきました。
この場所を選んだのは3名様のお一人がパソコンで写生場所を探しており、「この景色を描きたい」と強く
希望されお天気の良い日を待ち、ようやく叶ったお話です。

先ずはパソコンで.調べてみましたよ。
IMG_1136
こんな場所です
IMG_1816
とても楽しみにしていた場所に到着です
IMG_1799

IMG_1800

IMG_1802 - コピー
本当に良い眺めです
IMG_1806
では、早速写生を始めます。皆様夢中になって描いています。
IMG_1817

IMG_1823

IMG_1818

IMG_1830</

IMG_1846
そしてある程度描き終わり、喉が渇きましたの、一度も自動販売機で飲み物を買った事がないとのことだったので
ならば買いに行きましょう

IMG_1867

IMG_1878

IMG_1877
IMG_1876
初めての体験が出来て良かったです。まだ描き足りなかったようでしたが、今度は「バスでこようかしら」と話が盛り上がっていた
車内でした。
そして目標達成された皆様にはこのような物をプレゼントさせて頂きました。
IMG_1918

Posted in カラダラボ函館中道

スタバにも行ってきたぜ!

投稿日:2019年8月27日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。
ある日の午後、中道店舗では外歩行訓練で「緑の島」に行ってきました。
気温も23℃風も冷たくもなく、とても心地良いお天気で、「大人しくラボにはいられない」外に出かけました。
先ずはそちらの様子を紹介します。
IMG_1068

IMG_1054

IMG_1052

IMG_1067

IMG_1045

IMG_1070

IMG_1064

IMG_1063

IMG_1050

そして歩行訓練の後は疲れもあり、甘いものが食べたくなった利用者様と中道スタッフは1ヶ月程前にオープンしました
スターバックスへ、略して「スタバ」に行って来たのです。
お洒落なお店の中を、ほぼ初めて「前から気になっていた」「名前だけは知っている」「一度入ってみたかった」と
カラダラボ中道御一行様でソワソワしながらも、注文の仕方、ドリンクの受け渡しなどをしっかりと社会勉強して参りました。
周りは学生が多かったのですが、スタバでお茶する利用者様を心から「かっこいい!」と感じたひとときでした。
ではその様子も紹介いたします。
IMG_1113

IMG_1101

IMG_1083
IMG_1107

IMG_1094

IMG_1099
IMG_1104

IMG_1092

IMG_1102
IMG_1103

IMG_1097

IMG_1114
IMG_1118

Posted in カラダラボ函館中道

歩行訓練(買い物編)

投稿日:2019年8月21日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。中道です。

先週中道店舗でお盆企画特別レッスンを実施しましたが、その時顔ヨガを担当していたスタッフ・Eのイカの被り物が

欲しい!という利用者様と(孫ちゃんにプレゼントしたいとのこと)、靴のサイズが合わず痛みを感じながらも、なかなか

靴を買いに行く事が出来ず先延ばしになってしまい困っていた利用者様。

同じ曜日に来て頂いておりましたので、ならばここは一緒に買い物したいと。

メガドンキホーテに行ってきました。

その様子を紹介します。

IMG_1549

IMG_1552

IMG_1555

IMG_1558

IMG_1561

IMG_1566

IMG_1568

IMG_1561

IMG_1571

IMG_1574

IMG_1578

IMG_1582

IMG_1583

IMG_1584

IMG_1589

IMG_1591

この日は休憩する事なく、ひたすら歩き、そしてラボに戻ってからも、いつものように訓練を行っておりました。

とても体力のあるお二人だと関心するばかりでした。

Posted in カラダラボ函館中道