カラダブログ

カラダラボ カラダラボ函館中道 のブログ

★道南医療機関対抗フットサル大会★

投稿日:2016年11月24日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

もう寒さが厳しくなってきていて、本格的に冬になってきました((+_+))
先日から函館も、雪がちらつきはじめて朝方や夜になると路面がテカテカになっている事が多くなっています。
これからのシーズンは車の運転十分に気をつけていきたいですね。

話は変わりますが、先日私西川は道南医療機関の地域交流を目標とした医療機関対抗フットサル大会に参加してきました(●´ω`●)
以前からこの大会に参加しており、道南ではこういう地域交流をしているという事を少し紹介したいと思います。
1479717789010

年に二回行われるこの大会は今回で15回目なのです(●´ω`●)

函館近郊の主な医療機関が参加し、今回は九つの医療機関が参加しました!

僕は大会発案者でもある七飯町の診療所チームで参加(^^)/
1479717949109

あっ!僕のポジションはゴールキーパーです(`・ω・´)ゞ
こう見えても函館社会人リーグの1部リーグで頑張っていたんですよ(ΦωΦ)

大会の様子です(^^)/経験者も初心者も混ざっているので、熱い戦いが繰り広げられます。
1479717974432

1479718074406

女性も参加しているんですよ(^^)/

1479717807826

気になる大会の結果は・・・

1479717721368

市立函館病院チームの初優勝でした(*´Д`)

僕のチームは残念ながら準優勝でした・・・
3大会ぶりの優勝狙っていたんですけど残り30秒で痛恨の失点・・・次回頑張ります(`・ω・´)ゞ

この大会のおかげで医療機関の方々やその周りの方々との交流が増え、仕事にもプラスになる面が多くてとても有意義な交流の場になっています。今後もこのような機会を増やしたり大事にしていきたいと思います。

カラダラボ函館中道店では無料体験随時受付しております。
気軽にご連絡の程お待ちしております。
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

ニューフェイスのご紹介☆☆

投稿日:2016年11月22日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

今年もあっという間に残り一か月となりましたね(゚Д゚;)
この頃歳を重ねるごとに一年が早く感じるようになりました。(‘Д’)

さてこの度、我が函館中道店に11月16日より新しい職員が入社されました!!

cimg2340

吉田 里子さんです(●´ω`●)

生活相談員兼介護職員として入社され、介護の道も長く経験豊富な方ですので頼りがいのあるお姉さんです。
年齢はご想像にお任せします(笑)
一生懸命頑張ります!と本人より一言頂きました。今後ともよろしくお願いします。

Posted in カラダラボ函館中道

けん玉教室!!

投稿日:2016年11月14日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

先週の大雪が嘘のように、すっかり路面は雪が融けて車で走りやすくなりました。
これからはどんどん冬のシーズンに突入していくので、歩行や運転気をつけていかなければいけないですね。

先日、中道で利用者様の一日のメニューが終わった後、少しの時間でけん玉教室を開催しました。
僕も久しぶりのけん玉でしたが、腕は衰えていなかったです(笑)

2016-11-14-16-36-22

2016-11-14-16-36-00

今回は ”飛行機” に挑戦して5回目で成功しました!!
岸さんも挑戦しましたが成功せず・・・(´・ω・`)「練習する~」っと闘志燃やしていました(゚Д゚;)

2016-11-14-16-37-12

2016-11-14-16-37-33

利用者様も挑戦!!「昔はもっと上手くできたのにな~」と懐かしそうに挑戦していました(^^)/

中道ではこれからも通常メニューの他に、趣味活動の時間を増やしていこうと考えております。これからクリスマスや、年の瀬シーズンが到来しますので色々と実践していきます(●´ω`●)

カラダラボ函館中道では無料体験随時受付しております!!
気軽にご連絡の程お待ちしております。
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

冬到来!!

投稿日:2016年11月10日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。
題名の通りついに函館も雪が降り、冬到来です!!
昨日の朝、起きてカーテンを開けたらビックリ!
前日の夜にはない雪がどっさりとありました(゚Д゚;)
外に出ても景色が変わるはずもなく…

img_0232

冬靴を持っていない川原は大慌て(; ・`д・´)
諦めて夏靴で出勤しました。。。
さあ、皆様!
寒さもより一層増し、外に出たくない!!
という気持ちが強くなってはいませんか?
そんな時はカラダラボで楽しく運動を行いましょう!!
函館中道では無料体験随時受付中です!!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

雪が積もる前に

投稿日:2016年11月7日  /  カラダラボ函館中道

皆さんこんにちは。日に日に寒さが増してきて、冬の到来がもう間近と感じる今日この頃です。

カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

先日テレビで札幌や帯広に雪が積もったというニュースが流れ、ここ道南地方もそろそろ積もるな~と怯えております( ;∀;)

そんな訳で三澤さんの突然の思い付きで「雪が積もる前に紅葉狩りへ行こう!」と言い出し、利用者様も乗り気でルンルン気分で車に乗り出し、函館市にある四季の杜公園へ紅葉狩りに行って参りました!!(*^▽^*)
雨男の私西川は、雨が降らないかドキドキしながら向かいましたが無事小雨もあがり、公園内を散策する事が出来ました。

1478249829403

1478249784189

まだまだ色づいており利用者様からも「まだ見れてよかった~」と喜んでくれてもらいました。

1478249915677

皆さん元気に散策しております(●´ω`●)

1478249848812

こちらは小休憩。なんか哀愁漂っていますが・・・(笑)お孫さんとツーショットみたいでいいですね!!

一時間程度の紅葉狩りでしたが寒い中お疲れ様でした!
今後も外出レクや外出評価の機会を増やそうと函館中道のスタッフ一同張り切って頑張っていきます(`・ω・´)ゞ

無料体験随時受付中です。いつでもお電話お待ちしております!!

Posted in カラダラボ函館中道

11月になりました!!

投稿日:2016年11月3日  /  カラダラボ函館中道

11月に入り、一層冬らしくなってきましたね。

こんにちは。カラダラボ中道 介護職員の西川です。

ブログを定期的にご覧になっている方、「西川って誰だ~?」ってお思いかと思います。
当然です。私西川は11月1日より入社しました新入職員でございます。

改めましてご挨拶致します。11月よりお世話になります、介護職員の西川友哉と申します。
まだ入社して間もない僕ですが、パソコンが使えるという理不尽な理由だけでいきなりブログを書くことになりました・・・(゚Д゚;)

はりきって頑張りますので利用者様、先輩職員の方々、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

cimg2312

Posted in カラダラボ函館中道

手指トレーニング

投稿日:2016年10月27日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。
どんどん寒くなっていますが皆様寒さには負けていませんか?

中道では手指トレーニングの一環として折り紙を
空いている時間に行っておりますが、
参加されるのは女性利用者様が大半ですが先日、遂に!
男性利用者様も参加してくれました(*^▽^*)!!

2016-10-05-15-38-21

2016-10-05-15-38-43

先生である岸さんの説明を聞きながら一生懸命作っていました。
とても集中されカメラには全く気付かず…
鶴を折っていましたが時間が足りず完成には至りませんでした((+_+))
次回以降完成したらまた紹介させていただきます!!

函館中道では無料体験随時受付中です!!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

集団体操♪

投稿日:2016年10月20日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。
昨日まで暖かかったのが嘘かのように
風が強く寒くなってしまいましたね。
皆様冬の身支度はお済みでしょうか??

本日は集団体操のひとつ、「棒体操」の様子をお伝えします!
いつもはセラバンドを行っている皆様ですが
この日は時間もありセラバンド後に棒体操を行いました!
最初は手首の運動や手指を使った運動を行っていましたが
最後は全員で1つになり同じ動きをする事で団結力をかためることができました!!

2016-10-05-15-59-06

楽しく運動をすることは大切ですよね♪
このように中道では黙々と運動するだけではなく
楽しいと思っていただける、笑顔になれる運動も
提供していきたいと考えております!!

函館中道では無料体験随時受付中です!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

ハッピーハロウィン(^^♪

投稿日:2016年10月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。

皆様、10月31日は何の日かご存知ですか?
正解は…ハロウィンの日です!!
少し早いのですが、本日はハロウィンに関する投稿を…
本日ご利用されている利用者様から
素敵なプレゼントを頂きました!!
こちらです♪

2016-10-13-09-41-29

お花教室に通っている利用者様で
ハロウィン仕様のお花を作ったからと
持って来てくれました!!
色鮮やかで可愛くとても素敵なお花ですよね♪
ハロウィンまでまだ日にちはありますが、
中道の職員の気持ちは既にハロウィンでいっぱいです!!
最近は夕方に暗くなるのも早くなり
なんとなく寂しい気持ちになりつつありましたが
お花のおかげで一気に明るくなれた気がします☆
今週も残すところあと1日、
皆様に元気になって頂けるよう
張り切っていきたいと思います(^^)/

函館中道では無料体験随時受付中です!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

無事終了!!

投稿日:2016年10月5日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。

前回のブログでもお話ししていましたが、
中道では9月19日~23日の1週間で
外出評価レクを行い、昆布館へ行った来ました!
なんとか無事終える事ができたので皆様に様子をお伝えします!

普段はカラダラボにきてレッドコードや自転車等、
一生懸命運動を行っている皆様ですが
外に出て実践する機会は少なく、中々自分に自信の持てない方や
現状での課題が分からない方が多くいらっしゃいました。
今回昆布館へ行き、実際に人ごみの中を歩いたり

2016-09-19-14-47-57

買い物かごを自分で持ち商品を選びながら歩いたり、

2016-09-20-10-28-04

歩行時間は様々でしたが、
参加された方皆様が楽しまれたようで、
外出評価レク終了後、利用者様からは
「いつもとは違う雰囲気で楽しかった」
「意外と歩けることがわかった」
「今度はもっと歩ける所に行きたい」
等、たくさんの声を聴くことが出来ました!
私たち職員も初めて行う事で最初は成功できるか、
楽しんでもらえるか等、不安でいっぱいでしたが
皆様の笑顔を見ることができ、やってよかった!
と思えることが出来ました!!
次に繋がる課題もたくさん見つかりました。
職員間でしっかり話し合いをしながら
また皆様がワクワクできるうような外出評価レクを
今後も計画していきたいと思います(^^)/
長くなって申し訳ないです…
以上!外出評価レクの様子をお伝えしました~☆
最後に皆様の笑顔をプレゼント♪

2016-09-21-10-22-05

Posted in カラダラボ函館中道

カラダラボ カラダラボ函館中道 のブログ

★道南医療機関対抗フットサル大会★

投稿日:2016年11月24日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

もう寒さが厳しくなってきていて、本格的に冬になってきました((+_+))
先日から函館も、雪がちらつきはじめて朝方や夜になると路面がテカテカになっている事が多くなっています。
これからのシーズンは車の運転十分に気をつけていきたいですね。

話は変わりますが、先日私西川は道南医療機関の地域交流を目標とした医療機関対抗フットサル大会に参加してきました(●´ω`●)
以前からこの大会に参加しており、道南ではこういう地域交流をしているという事を少し紹介したいと思います。
1479717789010

年に二回行われるこの大会は今回で15回目なのです(●´ω`●)

函館近郊の主な医療機関が参加し、今回は九つの医療機関が参加しました!

僕は大会発案者でもある七飯町の診療所チームで参加(^^)/
1479717949109

あっ!僕のポジションはゴールキーパーです(`・ω・´)ゞ
こう見えても函館社会人リーグの1部リーグで頑張っていたんですよ(ΦωΦ)

大会の様子です(^^)/経験者も初心者も混ざっているので、熱い戦いが繰り広げられます。
1479717974432

1479718074406

女性も参加しているんですよ(^^)/

1479717807826

気になる大会の結果は・・・

1479717721368

市立函館病院チームの初優勝でした(*´Д`)

僕のチームは残念ながら準優勝でした・・・
3大会ぶりの優勝狙っていたんですけど残り30秒で痛恨の失点・・・次回頑張ります(`・ω・´)ゞ

この大会のおかげで医療機関の方々やその周りの方々との交流が増え、仕事にもプラスになる面が多くてとても有意義な交流の場になっています。今後もこのような機会を増やしたり大事にしていきたいと思います。

カラダラボ函館中道店では無料体験随時受付しております。
気軽にご連絡の程お待ちしております。
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

ニューフェイスのご紹介☆☆

投稿日:2016年11月22日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

今年もあっという間に残り一か月となりましたね(゚Д゚;)
この頃歳を重ねるごとに一年が早く感じるようになりました。(‘Д’)

さてこの度、我が函館中道店に11月16日より新しい職員が入社されました!!

cimg2340

吉田 里子さんです(●´ω`●)

生活相談員兼介護職員として入社され、介護の道も長く経験豊富な方ですので頼りがいのあるお姉さんです。
年齢はご想像にお任せします(笑)
一生懸命頑張ります!と本人より一言頂きました。今後ともよろしくお願いします。

Posted in カラダラボ函館中道

けん玉教室!!

投稿日:2016年11月14日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

先週の大雪が嘘のように、すっかり路面は雪が融けて車で走りやすくなりました。
これからはどんどん冬のシーズンに突入していくので、歩行や運転気をつけていかなければいけないですね。

先日、中道で利用者様の一日のメニューが終わった後、少しの時間でけん玉教室を開催しました。
僕も久しぶりのけん玉でしたが、腕は衰えていなかったです(笑)

2016-11-14-16-36-22

2016-11-14-16-36-00

今回は ”飛行機” に挑戦して5回目で成功しました!!
岸さんも挑戦しましたが成功せず・・・(´・ω・`)「練習する~」っと闘志燃やしていました(゚Д゚;)

2016-11-14-16-37-12

2016-11-14-16-37-33

利用者様も挑戦!!「昔はもっと上手くできたのにな~」と懐かしそうに挑戦していました(^^)/

中道ではこれからも通常メニューの他に、趣味活動の時間を増やしていこうと考えております。これからクリスマスや、年の瀬シーズンが到来しますので色々と実践していきます(●´ω`●)

カラダラボ函館中道では無料体験随時受付しております!!
気軽にご連絡の程お待ちしております。
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

冬到来!!

投稿日:2016年11月10日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。
題名の通りついに函館も雪が降り、冬到来です!!
昨日の朝、起きてカーテンを開けたらビックリ!
前日の夜にはない雪がどっさりとありました(゚Д゚;)
外に出ても景色が変わるはずもなく…

img_0232

冬靴を持っていない川原は大慌て(; ・`д・´)
諦めて夏靴で出勤しました。。。
さあ、皆様!
寒さもより一層増し、外に出たくない!!
という気持ちが強くなってはいませんか?
そんな時はカラダラボで楽しく運動を行いましょう!!
函館中道では無料体験随時受付中です!!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

雪が積もる前に

投稿日:2016年11月7日  /  カラダラボ函館中道

皆さんこんにちは。日に日に寒さが増してきて、冬の到来がもう間近と感じる今日この頃です。

カラダラボ函館中道 介護職員の西川です。

先日テレビで札幌や帯広に雪が積もったというニュースが流れ、ここ道南地方もそろそろ積もるな~と怯えております( ;∀;)

そんな訳で三澤さんの突然の思い付きで「雪が積もる前に紅葉狩りへ行こう!」と言い出し、利用者様も乗り気でルンルン気分で車に乗り出し、函館市にある四季の杜公園へ紅葉狩りに行って参りました!!(*^▽^*)
雨男の私西川は、雨が降らないかドキドキしながら向かいましたが無事小雨もあがり、公園内を散策する事が出来ました。

1478249829403

1478249784189

まだまだ色づいており利用者様からも「まだ見れてよかった~」と喜んでくれてもらいました。

1478249915677

皆さん元気に散策しております(●´ω`●)

1478249848812

こちらは小休憩。なんか哀愁漂っていますが・・・(笑)お孫さんとツーショットみたいでいいですね!!

一時間程度の紅葉狩りでしたが寒い中お疲れ様でした!
今後も外出レクや外出評価の機会を増やそうと函館中道のスタッフ一同張り切って頑張っていきます(`・ω・´)ゞ

無料体験随時受付中です。いつでもお電話お待ちしております!!

Posted in カラダラボ函館中道

11月になりました!!

投稿日:2016年11月3日  /  カラダラボ函館中道

11月に入り、一層冬らしくなってきましたね。

こんにちは。カラダラボ中道 介護職員の西川です。

ブログを定期的にご覧になっている方、「西川って誰だ~?」ってお思いかと思います。
当然です。私西川は11月1日より入社しました新入職員でございます。

改めましてご挨拶致します。11月よりお世話になります、介護職員の西川友哉と申します。
まだ入社して間もない僕ですが、パソコンが使えるという理不尽な理由だけでいきなりブログを書くことになりました・・・(゚Д゚;)

はりきって頑張りますので利用者様、先輩職員の方々、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

cimg2312

Posted in カラダラボ函館中道

手指トレーニング

投稿日:2016年10月27日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。
どんどん寒くなっていますが皆様寒さには負けていませんか?

中道では手指トレーニングの一環として折り紙を
空いている時間に行っておりますが、
参加されるのは女性利用者様が大半ですが先日、遂に!
男性利用者様も参加してくれました(*^▽^*)!!

2016-10-05-15-38-21

2016-10-05-15-38-43

先生である岸さんの説明を聞きながら一生懸命作っていました。
とても集中されカメラには全く気付かず…
鶴を折っていましたが時間が足りず完成には至りませんでした((+_+))
次回以降完成したらまた紹介させていただきます!!

函館中道では無料体験随時受付中です!!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

集団体操♪

投稿日:2016年10月20日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。
昨日まで暖かかったのが嘘かのように
風が強く寒くなってしまいましたね。
皆様冬の身支度はお済みでしょうか??

本日は集団体操のひとつ、「棒体操」の様子をお伝えします!
いつもはセラバンドを行っている皆様ですが
この日は時間もありセラバンド後に棒体操を行いました!
最初は手首の運動や手指を使った運動を行っていましたが
最後は全員で1つになり同じ動きをする事で団結力をかためることができました!!

2016-10-05-15-59-06

楽しく運動をすることは大切ですよね♪
このように中道では黙々と運動するだけではなく
楽しいと思っていただける、笑顔になれる運動も
提供していきたいと考えております!!

函館中道では無料体験随時受付中です!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

ハッピーハロウィン(^^♪

投稿日:2016年10月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。

皆様、10月31日は何の日かご存知ですか?
正解は…ハロウィンの日です!!
少し早いのですが、本日はハロウィンに関する投稿を…
本日ご利用されている利用者様から
素敵なプレゼントを頂きました!!
こちらです♪

2016-10-13-09-41-29

お花教室に通っている利用者様で
ハロウィン仕様のお花を作ったからと
持って来てくれました!!
色鮮やかで可愛くとても素敵なお花ですよね♪
ハロウィンまでまだ日にちはありますが、
中道の職員の気持ちは既にハロウィンでいっぱいです!!
最近は夕方に暗くなるのも早くなり
なんとなく寂しい気持ちになりつつありましたが
お花のおかげで一気に明るくなれた気がします☆
今週も残すところあと1日、
皆様に元気になって頂けるよう
張り切っていきたいと思います(^^)/

函館中道では無料体験随時受付中です!
いつでもお電話お待ちしております!!
TEL 0138-55-5858

Posted in カラダラボ函館中道

無事終了!!

投稿日:2016年10月5日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。函館中道、介護職員の川原です。

前回のブログでもお話ししていましたが、
中道では9月19日~23日の1週間で
外出評価レクを行い、昆布館へ行った来ました!
なんとか無事終える事ができたので皆様に様子をお伝えします!

普段はカラダラボにきてレッドコードや自転車等、
一生懸命運動を行っている皆様ですが
外に出て実践する機会は少なく、中々自分に自信の持てない方や
現状での課題が分からない方が多くいらっしゃいました。
今回昆布館へ行き、実際に人ごみの中を歩いたり

2016-09-19-14-47-57

買い物かごを自分で持ち商品を選びながら歩いたり、

2016-09-20-10-28-04

歩行時間は様々でしたが、
参加された方皆様が楽しまれたようで、
外出評価レク終了後、利用者様からは
「いつもとは違う雰囲気で楽しかった」
「意外と歩けることがわかった」
「今度はもっと歩ける所に行きたい」
等、たくさんの声を聴くことが出来ました!
私たち職員も初めて行う事で最初は成功できるか、
楽しんでもらえるか等、不安でいっぱいでしたが
皆様の笑顔を見ることができ、やってよかった!
と思えることが出来ました!!
次に繋がる課題もたくさん見つかりました。
職員間でしっかり話し合いをしながら
また皆様がワクワクできるうような外出評価レクを
今後も計画していきたいと思います(^^)/
長くなって申し訳ないです…
以上!外出評価レクの様子をお伝えしました~☆
最後に皆様の笑顔をプレゼント♪

2016-09-21-10-22-05

Posted in カラダラボ函館中道