カラダブログ

カラダラボ カラダラボ函館中道 のブログ

訓練&サービスの内容 ※動画は後日追加予定※

投稿日:2024年4月2日  /  カラダラボ函館中道

こんちには。カラダラボ中道です。

今回はカラダラボ中道の「訓練サービス」を含む、スケジュールをご案内致します。

※隔週で、歩行・下肢・体幹の強化週間を設ける事もあります※

1.体調確認

2.全身&手指柔軟体操
固まった筋肉をほぐして、血行促進の効果を得られます。
~利用者様の声~
柔軟体操だけで、暑くなる。身体に血液が回ってスッキリする。

3.上肢&上半身筋力トレーニング(座位)
上肢から背部肩甲骨周りを中心に「タオル」使って運動します。
~利用者様の声~
上肢に力が入る様になってきた。肩甲骨周りを意識する様になってから肩こりが軽減した。姿勢が良くなったねと言われた。

4.下肢筋力&体幹トレーニング(立位)
手すりを使用して、安全に立位下肢筋力訓練を行います。立位に不安があるという方でも手すりがある事で安心して訓練動作を行えます。
~利用者様の声~
これが一番辛い、大変。覚えて家でもやっている。バランスが取れるようになってきてる。

5.歩行訓練&巧緻訓練
歩行訓練では、ライン上を数種の歩き方で歩行します。スタッフがしっかりサポートし、ふらつきなど不安のある方でもしっかり行えます。
巧緻訓練は、週替わりで内容が変わります。簡単と侮るなかれ。
~利用者様の声~
わざと難しい歩き方でバランス感覚が分かった。意識して歩くのって大変。ペットボトル・ビンが開けれなりそうだから頑張る。

6.口腔訓練
基本の「ぱ・た・か・ら」を始め、時には脳トレも含んだバラエティに富んだ内容で行います。
~利用者様の声~
家族に話が聞き取りやすくなったと言われた。飲み込みしやすくなった。大きい声を出せる様になってきた。

上記、以上が訓練内容の一通りの流れになります。

是非、今後の体験利用においてのお役立ちになればと思います。

Posted in カラダラボ函館中道

2023年末「モルック大会」の様子

投稿日:2024年1月8日  /  カラダラボ函館中道

皆さま、こんにちは。

カラダラボ中道です。今年も何卒宜しくお願い致します。

さて、前回の更新にて「モルック大会」の開催をお知らせしていました通り、

大盛り上がりだった模様をご紹介致します!!

1.大会には表彰あり!!優勝はもちろん!!個人へのスーパーなプレイにも賞を設定しました。

2.会場もしっかり設営!!歓声が沸いておりました。

3.熱戦の後の「ティータイム」は楽しく♪

4.表彰式!!「優勝と個人賞」で商品&写真をゲット!!

今回のこのイベントは「忘年会」と言っても良いような盛り上がり。

そして、何より「新しい事にチャレンジ」する楽しみを全利用者様で体験できたイベントになりました。

第2回目の開催の要望も多く、2024年にも開催を企画したいところです!!

それではまた~♪

Posted in カラダラボ函館中道

モルック大会開催!!

投稿日:2023年12月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

すっかり函館も寒くなり、冬到来ですね。

しかし!!

カラダラボ中道は、熱気熱気で暑い暑い!!

その理由がこちら

「モルック大会」の開催が決定しました!!!!

各章に伴い、賞品多数あり!!皆さん練習奮闘中!!

年末はモルック大会で盛り上がって締めくくりたいと思います!!

超絶スーパーショットは生まれるか!?

Posted in カラダラボ函館中道

「モルック」の盛り上がりが凄い!!パート2

投稿日:2023年12月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは!!カラダラボ中道です。

前回の更新から「モルック」の盛り上がっている様子を動画にて紹介していますが、

ご覧頂けましたでしょうか?

標的に当てた時の盛り上がり・・・凄いエネルギーを感じませんか?

モルックはチームで「加点」していくスポーツゲームなので、利用者様同士の一体感を凄く感じている近頃です。

本日は、簡単には当たらない。当たらなかった時の悔しいリアクションもお送りします(笑)

如何ですか??

当てた「おおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!(↑↑↑↑)」と

外した「あぁぁぁぁぁぁ(↷↷↷↷)」また、スレスレで当たらないのが面白いんです!!

感情の起伏が面白いですよね!!!

私たちスタッフも一体感に感動して、とても楽しいのです👍

Posted in カラダラボ函館中道

これが噂の・・・モルックです!!

投稿日:2023年12月6日  /  カラダラボ函館中道

みなさん、こんにちは。

カラダラボ中道です。

暑い・・・暑い・・・。と思っていたら急な寒さに驚いておりますが、今日もカラダラボ中道では「暑い~!!」とお声が聞かれており

熱心に訓練に取り組まれているんだと、そのお言葉を聞いて実感していおります。

さて、前回までのブログ内容では「訓練・運動のサービス」についての紹介がメインでしたが、

今回からは、訓練以外の 「楽しみ」をご紹介して行こうと思います!!

みなさんは「モルック」をご存じでしょうか? 2024モルック世界大会in「函館」が開催される事もあり。

テレビ・新聞でも目にする事が多くなってきた最近、

「モルックやってみたい!!」と利用者様から要望が上がるほどに、これから函館で盛り上がって行くであろうスポーツの「モルック」を

カラダラボ中道では、なんと実施中です!!

来週の更新からは、実際に利用者様が取り組んでいる様子をご紹介していきます!!

是非、お楽しみに♪

Posted in カラダラボ函館中道

「モルック」の盛り上がりが凄い!!パート1

投稿日:2023年12月6日  /  カラダラボ函館中道

みなさん、こんにちは。

今回の更新から、現在カラダラボ中道で盛り上がっている「モルック」を楽しんでいる様子をご紹介していきます。

実際に「モルック」を触るのも行うのも、スタッフ一同初めてでしたので利用者様と一緒に取り組んでいましたが・・・・なんて事でしょう。

超~簡単で!!超~楽しく!!超~盛り上がる!!じゃないですか!!

(モルックの詳細やルールは検索してみて下さいね)

それでは、どのように楽しんで、盛り上がっているかご紹介します!!

如何ですか?

凄い盛り上がりでしょう?

新しい事や話題になっている事が利用者様にとって良い刺激になってもらえると嬉しいです♪

まだまだモルック情報は続きます。

Posted in カラダラボ函館中道

乞うご期待!!

投稿日:2023年10月9日  /  カラダラボ函館中道

みなさん、こんにちは。

カラダラボ中道です。

前回の更新分で、「訓練内容」紹介の長期連載も一旦終了となります。

しかし!!

まだまだ、ご紹介したい「写真」の様な内容が沢山ありますので楽しみにお待ち頂きたいです♪

それではまた~!!!

Posted in カラダラボ函館中道

※動画※ラダー(マス目)歩行で「脳トレ」も♪

投稿日:2023年9月29日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

今回は、ラダー(マス目)を使用した歩行訓練を「動画」でご紹介します。

主な効果として、

「ながら運動」をイメージして歩行動作を行っています。

ポイント
1.マスに引っかからない
2.自身でもリズムを発声
3.下ばかり見ない

では早速!!動画にてご紹介♪

如何だったでしょうか??

分かっていても足が動かないものなんです。

この難しさが、良いアクセントになる歩行訓練でした♪

皆さんも是非、気が向いた時にでもチャレンジしてみてください!!

それでは~!!

Posted in カラダラボ函館中道

転倒しない身体作り~歩行訓練~その⑤

投稿日:2023年9月25日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

本日から新しい歩行訓練のご紹介です。

これまでは、「線上」を意識しての体幹強化⇒歩行能力向上⇒転倒しない身体に繋がっていましたが、

今回は「マス目(ラダー)」を使用した歩行になります。

効果としては、脳トレしながら歩く⇒「ながら運動=認知症予防」を目的に取り入れています。

「なかなか・そとそと・なかなか・そとそと」呪文の様に声を出して歩く。

頭で分かっていても身体がついてこない。

そんな訓練の紹介は次回、動画にてお楽しみに♪

Posted in カラダラボ函館中道

転倒しない身体作り~歩行訓練~その④

投稿日:2023年9月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

本日は、歩行訓練その4~「横歩き」です。

ポイントは3つ
・しっかり足を上げる
・3秒間片足立ちでバランスを取る
・上げた足は(何かを)跨ぐように横へ移動

勿論、目線・姿勢はこれまでの取組と一緒です。

※なるべく線の上を横移動する事が大事ですが、これが中々難しい。

日常生活での横歩きをする機会は多くない印象ですが、人込みや狭い所を移動する際には自然としている動作ですね。

また、片足と跨ぐ意識を持つ事で「浴槽の跨ぎ」動作などの改善にも効果があります。

Posted in カラダラボ函館中道

カラダラボ カラダラボ函館中道 のブログ

訓練&サービスの内容 ※動画は後日追加予定※

投稿日:2024年4月2日  /  カラダラボ函館中道

こんちには。カラダラボ中道です。

今回はカラダラボ中道の「訓練サービス」を含む、スケジュールをご案内致します。

※隔週で、歩行・下肢・体幹の強化週間を設ける事もあります※

1.体調確認

2.全身&手指柔軟体操
固まった筋肉をほぐして、血行促進の効果を得られます。
~利用者様の声~
柔軟体操だけで、暑くなる。身体に血液が回ってスッキリする。

3.上肢&上半身筋力トレーニング(座位)
上肢から背部肩甲骨周りを中心に「タオル」使って運動します。
~利用者様の声~
上肢に力が入る様になってきた。肩甲骨周りを意識する様になってから肩こりが軽減した。姿勢が良くなったねと言われた。

4.下肢筋力&体幹トレーニング(立位)
手すりを使用して、安全に立位下肢筋力訓練を行います。立位に不安があるという方でも手すりがある事で安心して訓練動作を行えます。
~利用者様の声~
これが一番辛い、大変。覚えて家でもやっている。バランスが取れるようになってきてる。

5.歩行訓練&巧緻訓練
歩行訓練では、ライン上を数種の歩き方で歩行します。スタッフがしっかりサポートし、ふらつきなど不安のある方でもしっかり行えます。
巧緻訓練は、週替わりで内容が変わります。簡単と侮るなかれ。
~利用者様の声~
わざと難しい歩き方でバランス感覚が分かった。意識して歩くのって大変。ペットボトル・ビンが開けれなりそうだから頑張る。

6.口腔訓練
基本の「ぱ・た・か・ら」を始め、時には脳トレも含んだバラエティに富んだ内容で行います。
~利用者様の声~
家族に話が聞き取りやすくなったと言われた。飲み込みしやすくなった。大きい声を出せる様になってきた。

上記、以上が訓練内容の一通りの流れになります。

是非、今後の体験利用においてのお役立ちになればと思います。

Posted in カラダラボ函館中道

2023年末「モルック大会」の様子

投稿日:2024年1月8日  /  カラダラボ函館中道

皆さま、こんにちは。

カラダラボ中道です。今年も何卒宜しくお願い致します。

さて、前回の更新にて「モルック大会」の開催をお知らせしていました通り、

大盛り上がりだった模様をご紹介致します!!

1.大会には表彰あり!!優勝はもちろん!!個人へのスーパーなプレイにも賞を設定しました。

2.会場もしっかり設営!!歓声が沸いておりました。

3.熱戦の後の「ティータイム」は楽しく♪

4.表彰式!!「優勝と個人賞」で商品&写真をゲット!!

今回のこのイベントは「忘年会」と言っても良いような盛り上がり。

そして、何より「新しい事にチャレンジ」する楽しみを全利用者様で体験できたイベントになりました。

第2回目の開催の要望も多く、2024年にも開催を企画したいところです!!

それではまた~♪

Posted in カラダラボ函館中道

モルック大会開催!!

投稿日:2023年12月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

すっかり函館も寒くなり、冬到来ですね。

しかし!!

カラダラボ中道は、熱気熱気で暑い暑い!!

その理由がこちら

「モルック大会」の開催が決定しました!!!!

各章に伴い、賞品多数あり!!皆さん練習奮闘中!!

年末はモルック大会で盛り上がって締めくくりたいと思います!!

超絶スーパーショットは生まれるか!?

Posted in カラダラボ函館中道

「モルック」の盛り上がりが凄い!!パート2

投稿日:2023年12月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは!!カラダラボ中道です。

前回の更新から「モルック」の盛り上がっている様子を動画にて紹介していますが、

ご覧頂けましたでしょうか?

標的に当てた時の盛り上がり・・・凄いエネルギーを感じませんか?

モルックはチームで「加点」していくスポーツゲームなので、利用者様同士の一体感を凄く感じている近頃です。

本日は、簡単には当たらない。当たらなかった時の悔しいリアクションもお送りします(笑)

如何ですか??

当てた「おおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!(↑↑↑↑)」と

外した「あぁぁぁぁぁぁ(↷↷↷↷)」また、スレスレで当たらないのが面白いんです!!

感情の起伏が面白いですよね!!!

私たちスタッフも一体感に感動して、とても楽しいのです👍

Posted in カラダラボ函館中道

これが噂の・・・モルックです!!

投稿日:2023年12月6日  /  カラダラボ函館中道

みなさん、こんにちは。

カラダラボ中道です。

暑い・・・暑い・・・。と思っていたら急な寒さに驚いておりますが、今日もカラダラボ中道では「暑い~!!」とお声が聞かれており

熱心に訓練に取り組まれているんだと、そのお言葉を聞いて実感していおります。

さて、前回までのブログ内容では「訓練・運動のサービス」についての紹介がメインでしたが、

今回からは、訓練以外の 「楽しみ」をご紹介して行こうと思います!!

みなさんは「モルック」をご存じでしょうか? 2024モルック世界大会in「函館」が開催される事もあり。

テレビ・新聞でも目にする事が多くなってきた最近、

「モルックやってみたい!!」と利用者様から要望が上がるほどに、これから函館で盛り上がって行くであろうスポーツの「モルック」を

カラダラボ中道では、なんと実施中です!!

来週の更新からは、実際に利用者様が取り組んでいる様子をご紹介していきます!!

是非、お楽しみに♪

Posted in カラダラボ函館中道

「モルック」の盛り上がりが凄い!!パート1

投稿日:2023年12月6日  /  カラダラボ函館中道

みなさん、こんにちは。

今回の更新から、現在カラダラボ中道で盛り上がっている「モルック」を楽しんでいる様子をご紹介していきます。

実際に「モルック」を触るのも行うのも、スタッフ一同初めてでしたので利用者様と一緒に取り組んでいましたが・・・・なんて事でしょう。

超~簡単で!!超~楽しく!!超~盛り上がる!!じゃないですか!!

(モルックの詳細やルールは検索してみて下さいね)

それでは、どのように楽しんで、盛り上がっているかご紹介します!!

如何ですか?

凄い盛り上がりでしょう?

新しい事や話題になっている事が利用者様にとって良い刺激になってもらえると嬉しいです♪

まだまだモルック情報は続きます。

Posted in カラダラボ函館中道

乞うご期待!!

投稿日:2023年10月9日  /  カラダラボ函館中道

みなさん、こんにちは。

カラダラボ中道です。

前回の更新分で、「訓練内容」紹介の長期連載も一旦終了となります。

しかし!!

まだまだ、ご紹介したい「写真」の様な内容が沢山ありますので楽しみにお待ち頂きたいです♪

それではまた~!!!

Posted in カラダラボ函館中道

※動画※ラダー(マス目)歩行で「脳トレ」も♪

投稿日:2023年9月29日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

今回は、ラダー(マス目)を使用した歩行訓練を「動画」でご紹介します。

主な効果として、

「ながら運動」をイメージして歩行動作を行っています。

ポイント
1.マスに引っかからない
2.自身でもリズムを発声
3.下ばかり見ない

では早速!!動画にてご紹介♪

如何だったでしょうか??

分かっていても足が動かないものなんです。

この難しさが、良いアクセントになる歩行訓練でした♪

皆さんも是非、気が向いた時にでもチャレンジしてみてください!!

それでは~!!

Posted in カラダラボ函館中道

転倒しない身体作り~歩行訓練~その⑤

投稿日:2023年9月25日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

本日から新しい歩行訓練のご紹介です。

これまでは、「線上」を意識しての体幹強化⇒歩行能力向上⇒転倒しない身体に繋がっていましたが、

今回は「マス目(ラダー)」を使用した歩行になります。

効果としては、脳トレしながら歩く⇒「ながら運動=認知症予防」を目的に取り入れています。

「なかなか・そとそと・なかなか・そとそと」呪文の様に声を出して歩く。

頭で分かっていても身体がついてこない。

そんな訓練の紹介は次回、動画にてお楽しみに♪

Posted in カラダラボ函館中道

転倒しない身体作り~歩行訓練~その④

投稿日:2023年9月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

本日は、歩行訓練その4~「横歩き」です。

ポイントは3つ
・しっかり足を上げる
・3秒間片足立ちでバランスを取る
・上げた足は(何かを)跨ぐように横へ移動

勿論、目線・姿勢はこれまでの取組と一緒です。

※なるべく線の上を横移動する事が大事ですが、これが中々難しい。

日常生活での横歩きをする機会は多くない印象ですが、人込みや狭い所を移動する際には自然としている動作ですね。

また、片足と跨ぐ意識を持つ事で「浴槽の跨ぎ」動作などの改善にも効果があります。

Posted in カラダラボ函館中道