カラダブログ

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

カラダラボひたちなかの日常⓶

投稿日:2020年12月24日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^♪

先日のブログの第2弾として、
カラダラボひたちなかの日常・利用者様達とのおしゃべりタイムをお届けします!!

FA0A3184-6026-4ADB-AB4F-694FC0EC64FE

メニューの合間や休憩の時間には、
脳トレだけでなくお話の時間に使う方もいらっしゃいます(*^_^*)

PC170017

メニュー中などは、中々できない話もこのような時間を使い、
昔の事や、最近出掛けたところなど色々な話をされ盛り上がっています!(^^)!

また、スタッフと話している方もいらっしゃいます。

PC170022

PC170014

PC170018

スタッフにも日常の出来事や中には悩みを話す方も・・・。

PC170016

このように、利用者様とも話しながら、リハビリにもつなげていけたらいいなと思います(^O^)

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボひたちなかの日常⓵

投稿日:2020年12月23日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

今回は、カラダラボひたちなかの日常の脳トレの時間をお届けいたします(^^)/

ひたちなかでは、メニューの合間などに時間がある時は、
脳トレの時間を取り入れています!!

8A9C32B6-F414-4DCC-B766-2532B1D5AF19

B03E7082-DB5B-4A21-A978-7B4C97F666B1

写真を見て分かる様に、皆さんかなり真剣に取り組んでいますね( ゚Д゚)!!

脳トレにもいろいろな種類がありますが、
主に漢字のパズル・クロスワード・ナンプレが人気です(*^^*)

時には、スタッフと協力して問題を解いています!

BDFC9F0A-7E4C-4B85-B0EE-322E1E0F2C16

最近は、メニューの変更もあり脳トレの時間が減ってしまいましたが、
この様に時間をうまく使い、脳トレしつつスタッフ・利用者様達といろいろな会話をしながら
コミュニケーションをとっていければ良いなと思います(^^♪

Posted in カラダラボひたちなか

お正月に向けて・・・

投稿日:2020年12月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

毎日寒い日が続いていますね(´Д`)

これぞ冬!!って感じがしますが、
やっぱり暖かい方が個人的には好きだなと再確認しました。笑

さて、話は変わりますが
利用者様にこんなものを配り始めました!

↓↓↓

2E01D24A-A18F-44E8-9815-676007D9C35A

お正月休みに向けた資料です!(^^)!

以前のブログで紹介した“お餅の危険性”と本社で作成してくださった“コロナ感染対策”です。

利用者様とお話ししていると、
「今年は娘(息子)は年末年始は帰って来ないんだ。」と、言っている方が多い印象です。

やはりここでもコロナの影響を感じますね( ゚Д゚)

県外に住む娘さん・息子さんだけでなく、
県内でも感染者が多い地域に住む家族は来ないという方が多いですね(/_;)

ここで、我慢して来年こそはコロナの影響を感じない年になると良いなと思います。

Posted in カラダラボひたちなか

来年に向けて・・・。

投稿日:2020年12月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(*^^)v

早いもので今年も残すところ半月を過ぎました・・・。
本当に早いですね(´Д`)

今年はコロナの影響もあり、例年通りいかないことばかりでしたね。
来年こそは利用者様と楽しいイベントが出来ればなと思っています!!

さて話は変わりますが、お正月用の年賀状が完成しました(^^)/

0FE92F59-A8A2-4613-B116-9D9A63E292C1

まだクリスマスが来ていないのに、もうお正月の話です。笑
最初にも言いましたが、早いですね( ゚Д゚)!

早速、住所と名前を印刷しポストに投函しに行こうと思います!!

E3535196-C346-4B49-8F70-38D67C7CD378

(せっかくなので年賀状を載せてみましたが、恥ずかしいので顔はぼかしておきます(/ω\))

今年もあと少し!!
残りも利用者様皆さんと楽しくリハビリをして過ごしていきたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか

工作の時間!!

投稿日:2020年12月15日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

本日は利用者様との工作の様子を紹介していきたいと思います!(^^)!

今回作ったのはコチラ 

↓↓↓

A68AB674-F743-4B24-A826-FD851AD7798C

クリスマスの工作ということでトナカイです(*^^*)

9886C8A4-C231-4180-BF1E-0DEA06EA8193

167D7460-A4AB-48BD-AC67-6B10FD81B7A2

皆さんに同じ材料をお渡ししているのですが、やっぱり個性が出ますね。笑

一番個性的だった利用者様の作品をお見せしたいと思います!

2C6D3B1A-40F0-494C-A258-5C2FA0EC5097

C751A8F0-0241-4CF0-8B42-3B647366D222

こちらです!!

↓↓↓

FAF26D3E-39C2-43D2-9540-EC9E2C4C9FEB

こちらを作った利用者様が言うには、
“角をはめるのに付けた黄色いボンボンが見えなくなるのはもったいない。”
と思った結果がこうなったそうです。笑

なんだか私には鳥のように見えて、これはこれでかわいいなと思いました♡

クリスマスの工作はこれでおしまいです!!

来月は何を作ろうか迷い中(?_?)
作り始めたらまたブログに載せていきたいと思うので、楽しみにしていてくださいねー(^O^)/

Posted in カラダラボひたちなか

壁面作り②

投稿日:2020年12月14日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

では、先日の壁面作りの続きです(*^^*)

先日紹介したパーツを他の利用者様にも手伝ってもらいながらたくさん作っていきました!

そのパーツを壁に貼っていきます。

60EF4FB2-1DBA-4F6B-9E05-530B450EBA57

そうすると・・・

image

BF0877B4-B607-45CC-B0BC-F6FD2F1AD6B1

クリスマスツリーの完成!!!

きっと皆さんがイメージしているツリーとは違うと思いますが、
これはこれでかわいくないですか(・・♡?

BBEFF5A7-08DE-4FDC-B2AA-5EF0B84D1EC5

16291D97-B7AB-4F1C-B1CD-AEA1E8E84F5F

サンタさんや赤鼻のトナカイもいます!!

部屋もにぎやかになってきたので、
これからも元気にリハビリ頑張っていきたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか

お正月に向けて・・・

投稿日:2020年12月10日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(*^^)v

今回は、お正月の定番で皆さんが食べる事が多いと思われる
【お餅】についてお話していきたいと思います!!

というのも、お餅は詰まらせやすい食べ物で毎年事故が多いですよね(+o+)

そのような事故が起きない様にこのようなものを作りました!

BC28C85A-C83F-46BA-9E99-08CAA6261E9D

カラダラボひたちなか君塚(言語聴覚士)監修、お餅の危険性についてです!!!
北海道の方にも手伝って頂き、作成しました。

軽く中身に触れてみると・・・

お餅を詰まらない様にするには、

⓵ 細かく食べやすい大きさにする。
⓶ ゆっくりよく噛んで食べる。
⓷ 食べる前にお茶や汁物でのどを潤す。

これらが大切です!!!

ですが、それでも詰まらせてしまった場合は

⓵ 咳払いをして詰まった物を吐き出す。
⓶ 近くに誰かいれば背中を叩いてもらう(背部叩打法)

という、対処法があります!!!

そういったことが、書かれている内容になります。

他には、食べる前の顔や舌の運動について、早口言葉を使用した口腔体操などなど。

09A287E0-26D3-4EDA-A986-2281791CEF4C

皆さん、楽しくお正月が迎えられるようにしっかり口を動かして
事故が起こらない様にお過ごしくださいね(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

12月の壁面作り!!

投稿日:2020年12月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(*^^)v

もう12月に入り、お正月はもう目の前!という感じですが、
お正月の前にもう一つのイベントクリスマスがありますね!

ということで、今回は壁面でクリスマスツリーを作っていきます!(^^)!

このようなパーツをたくさん作り、組み合わせていくことでクリスマスツリーを作っていきます。

0B2F00B6-1234-453F-BBC7-1CCDC85035C7

早速、利用者様にも作って頂きました!!
皆さん一生懸命手伝ってくださっています(^^)/

FE6219D9-00DF-4869-B5A5-7B017DC36574

7D9D2128-90CB-4A22-9265-D14F30CFB676

まだ、たくさん必要な為、利用者様と一緒に作っていきたいと思います!!

途中経過は随時ブログで更新していきます(*^^*)
完成をおたのしみにー♡

Posted in カラダラボひたちなか

お散歩がてら♪

投稿日:2020年12月8日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

朝晩めっきり冷え込んでいますが、皆様お変わりないでしょうか?
寒暖差が激しいのでお体にはくれぐれもお気を付けくださいね!

さて話は変わりますが、ラボの道路を挟んだ向かいの側にたわわに実った大きな柿の木と柚子の木があります。

前々から利用者様から「あれは渋柿かな(・・?」「あんなにたくさん実ってすごいね!!」という声が
幾度とあったので、見に行こうということになりお散歩しながら見に行ってきました!(^^)!

膝痛のお持ちの方はメディカルポールをうまく使いこなして歩いていました!

5852E347-9E93-4915-A0EC-CEDF894DCAE5

雑談をしながら、自身のペースで歩き、ようやく柿の木とご対面(^^)/

B6D1F2ED-0A65-4CBB-AE62-1D3A2842C5E5

FA2AB24A-4EAA-4740-B3FF-753E692FFF6E

覗き込むように気になっていた柿と柚子の木を見て
「立派だねー!!」「やっぱり渋柿だね(´Д`)」と納得したご様子。笑

85804959-3202-4150-97EE-44BB9B08F126

25DE1915-0F6B-4BEC-8B57-26F62F3DCD8B

帰り道、車の通りが多い交差点でしたが、
自転車や車に注意しながら横断歩道を安全に渡ることが出来ました!

31CEA25E-F334-48DC-8374-23C8962AD1DF

20分程のコースでしたが、途中にはコキアなどもあり季節を感じたお散歩となりました(*^^)v
また機会を見て自然を感じたお散歩へ出かけたいと思います(^^♪

Posted in カラダラボひたちなか

12月と言えば・・・

投稿日:2020年12月7日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^O^)/

先日、水戸の方では初雪が降ったそうです( ゚Д゚)!
去年より1日早いそうですが、雪と聞くとわくわくします。笑

さて、題名にも書きましたが12月と言えば・・・。

そう!
クリスマスです(*^_^*)

利用者様が庭で拾ってきたと松ぼっくりを持ってきてくれました!!

BFDD1025-C0AE-480D-9D66-D6A1AA2150C2

こんなにたくさん!!
しかも、とってもきれいなんです(^^)

これを使ってクリスマスに向けての工作が始まりました!

E263222F-4F81-4E53-B5DE-5D57A3A06C15

CC4A3DD8-0E2B-4387-A930-072A0C45EB46

5CBEEF73-6A0F-4BFE-9ABF-013C665152D7

意外といっては失礼かもしれませんが、
男性の利用者様もかわいく仕上げてくれています(*^^*)

何を作っているかというと、クリスマスツリーです!!

D38A9145-2819-4F17-923C-3B2F4B415B1E

20BECD82-996E-48AC-9BD9-FCDB7980623D

30CE5BCC-7AC2-427C-865F-B3A24556FDA0

利用者様によって個性が出てとっても素敵に仕上がりました!(^^)!
まだまだ松ぼっくりが残っているので、他の工作にもチャレンジしていこうと考えていきます。

その様子もブログに載せていこうと思うので、よかったら見に来てくださいね!!

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

カラダラボひたちなかの日常⓶

投稿日:2020年12月24日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^♪

先日のブログの第2弾として、
カラダラボひたちなかの日常・利用者様達とのおしゃべりタイムをお届けします!!

FA0A3184-6026-4ADB-AB4F-694FC0EC64FE

メニューの合間や休憩の時間には、
脳トレだけでなくお話の時間に使う方もいらっしゃいます(*^_^*)

PC170017

メニュー中などは、中々できない話もこのような時間を使い、
昔の事や、最近出掛けたところなど色々な話をされ盛り上がっています!(^^)!

また、スタッフと話している方もいらっしゃいます。

PC170022

PC170014

PC170018

スタッフにも日常の出来事や中には悩みを話す方も・・・。

PC170016

このように、利用者様とも話しながら、リハビリにもつなげていけたらいいなと思います(^O^)

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボひたちなかの日常⓵

投稿日:2020年12月23日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

今回は、カラダラボひたちなかの日常の脳トレの時間をお届けいたします(^^)/

ひたちなかでは、メニューの合間などに時間がある時は、
脳トレの時間を取り入れています!!

8A9C32B6-F414-4DCC-B766-2532B1D5AF19

B03E7082-DB5B-4A21-A978-7B4C97F666B1

写真を見て分かる様に、皆さんかなり真剣に取り組んでいますね( ゚Д゚)!!

脳トレにもいろいろな種類がありますが、
主に漢字のパズル・クロスワード・ナンプレが人気です(*^^*)

時には、スタッフと協力して問題を解いています!

BDFC9F0A-7E4C-4B85-B0EE-322E1E0F2C16

最近は、メニューの変更もあり脳トレの時間が減ってしまいましたが、
この様に時間をうまく使い、脳トレしつつスタッフ・利用者様達といろいろな会話をしながら
コミュニケーションをとっていければ良いなと思います(^^♪

Posted in カラダラボひたちなか

お正月に向けて・・・

投稿日:2020年12月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

毎日寒い日が続いていますね(´Д`)

これぞ冬!!って感じがしますが、
やっぱり暖かい方が個人的には好きだなと再確認しました。笑

さて、話は変わりますが
利用者様にこんなものを配り始めました!

↓↓↓

2E01D24A-A18F-44E8-9815-676007D9C35A

お正月休みに向けた資料です!(^^)!

以前のブログで紹介した“お餅の危険性”と本社で作成してくださった“コロナ感染対策”です。

利用者様とお話ししていると、
「今年は娘(息子)は年末年始は帰って来ないんだ。」と、言っている方が多い印象です。

やはりここでもコロナの影響を感じますね( ゚Д゚)

県外に住む娘さん・息子さんだけでなく、
県内でも感染者が多い地域に住む家族は来ないという方が多いですね(/_;)

ここで、我慢して来年こそはコロナの影響を感じない年になると良いなと思います。

Posted in カラダラボひたちなか

来年に向けて・・・。

投稿日:2020年12月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(*^^)v

早いもので今年も残すところ半月を過ぎました・・・。
本当に早いですね(´Д`)

今年はコロナの影響もあり、例年通りいかないことばかりでしたね。
来年こそは利用者様と楽しいイベントが出来ればなと思っています!!

さて話は変わりますが、お正月用の年賀状が完成しました(^^)/

0FE92F59-A8A2-4613-B116-9D9A63E292C1

まだクリスマスが来ていないのに、もうお正月の話です。笑
最初にも言いましたが、早いですね( ゚Д゚)!

早速、住所と名前を印刷しポストに投函しに行こうと思います!!

E3535196-C346-4B49-8F70-38D67C7CD378

(せっかくなので年賀状を載せてみましたが、恥ずかしいので顔はぼかしておきます(/ω\))

今年もあと少し!!
残りも利用者様皆さんと楽しくリハビリをして過ごしていきたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか

工作の時間!!

投稿日:2020年12月15日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

本日は利用者様との工作の様子を紹介していきたいと思います!(^^)!

今回作ったのはコチラ 

↓↓↓

A68AB674-F743-4B24-A826-FD851AD7798C

クリスマスの工作ということでトナカイです(*^^*)

9886C8A4-C231-4180-BF1E-0DEA06EA8193

167D7460-A4AB-48BD-AC67-6B10FD81B7A2

皆さんに同じ材料をお渡ししているのですが、やっぱり個性が出ますね。笑

一番個性的だった利用者様の作品をお見せしたいと思います!

2C6D3B1A-40F0-494C-A258-5C2FA0EC5097

C751A8F0-0241-4CF0-8B42-3B647366D222

こちらです!!

↓↓↓

FAF26D3E-39C2-43D2-9540-EC9E2C4C9FEB

こちらを作った利用者様が言うには、
“角をはめるのに付けた黄色いボンボンが見えなくなるのはもったいない。”
と思った結果がこうなったそうです。笑

なんだか私には鳥のように見えて、これはこれでかわいいなと思いました♡

クリスマスの工作はこれでおしまいです!!

来月は何を作ろうか迷い中(?_?)
作り始めたらまたブログに載せていきたいと思うので、楽しみにしていてくださいねー(^O^)/

Posted in カラダラボひたちなか

壁面作り②

投稿日:2020年12月14日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

では、先日の壁面作りの続きです(*^^*)

先日紹介したパーツを他の利用者様にも手伝ってもらいながらたくさん作っていきました!

そのパーツを壁に貼っていきます。

60EF4FB2-1DBA-4F6B-9E05-530B450EBA57

そうすると・・・

image

BF0877B4-B607-45CC-B0BC-F6FD2F1AD6B1

クリスマスツリーの完成!!!

きっと皆さんがイメージしているツリーとは違うと思いますが、
これはこれでかわいくないですか(・・♡?

BBEFF5A7-08DE-4FDC-B2AA-5EF0B84D1EC5

16291D97-B7AB-4F1C-B1CD-AEA1E8E84F5F

サンタさんや赤鼻のトナカイもいます!!

部屋もにぎやかになってきたので、
これからも元気にリハビリ頑張っていきたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか

お正月に向けて・・・

投稿日:2020年12月10日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(*^^)v

今回は、お正月の定番で皆さんが食べる事が多いと思われる
【お餅】についてお話していきたいと思います!!

というのも、お餅は詰まらせやすい食べ物で毎年事故が多いですよね(+o+)

そのような事故が起きない様にこのようなものを作りました!

BC28C85A-C83F-46BA-9E99-08CAA6261E9D

カラダラボひたちなか君塚(言語聴覚士)監修、お餅の危険性についてです!!!
北海道の方にも手伝って頂き、作成しました。

軽く中身に触れてみると・・・

お餅を詰まらない様にするには、

⓵ 細かく食べやすい大きさにする。
⓶ ゆっくりよく噛んで食べる。
⓷ 食べる前にお茶や汁物でのどを潤す。

これらが大切です!!!

ですが、それでも詰まらせてしまった場合は

⓵ 咳払いをして詰まった物を吐き出す。
⓶ 近くに誰かいれば背中を叩いてもらう(背部叩打法)

という、対処法があります!!!

そういったことが、書かれている内容になります。

他には、食べる前の顔や舌の運動について、早口言葉を使用した口腔体操などなど。

09A287E0-26D3-4EDA-A986-2281791CEF4C

皆さん、楽しくお正月が迎えられるようにしっかり口を動かして
事故が起こらない様にお過ごしくださいね(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

12月の壁面作り!!

投稿日:2020年12月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(*^^)v

もう12月に入り、お正月はもう目の前!という感じですが、
お正月の前にもう一つのイベントクリスマスがありますね!

ということで、今回は壁面でクリスマスツリーを作っていきます!(^^)!

このようなパーツをたくさん作り、組み合わせていくことでクリスマスツリーを作っていきます。

0B2F00B6-1234-453F-BBC7-1CCDC85035C7

早速、利用者様にも作って頂きました!!
皆さん一生懸命手伝ってくださっています(^^)/

FE6219D9-00DF-4869-B5A5-7B017DC36574

7D9D2128-90CB-4A22-9265-D14F30CFB676

まだ、たくさん必要な為、利用者様と一緒に作っていきたいと思います!!

途中経過は随時ブログで更新していきます(*^^*)
完成をおたのしみにー♡

Posted in カラダラボひたちなか

お散歩がてら♪

投稿日:2020年12月8日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

朝晩めっきり冷え込んでいますが、皆様お変わりないでしょうか?
寒暖差が激しいのでお体にはくれぐれもお気を付けくださいね!

さて話は変わりますが、ラボの道路を挟んだ向かいの側にたわわに実った大きな柿の木と柚子の木があります。

前々から利用者様から「あれは渋柿かな(・・?」「あんなにたくさん実ってすごいね!!」という声が
幾度とあったので、見に行こうということになりお散歩しながら見に行ってきました!(^^)!

膝痛のお持ちの方はメディカルポールをうまく使いこなして歩いていました!

5852E347-9E93-4915-A0EC-CEDF894DCAE5

雑談をしながら、自身のペースで歩き、ようやく柿の木とご対面(^^)/

B6D1F2ED-0A65-4CBB-AE62-1D3A2842C5E5

FA2AB24A-4EAA-4740-B3FF-753E692FFF6E

覗き込むように気になっていた柿と柚子の木を見て
「立派だねー!!」「やっぱり渋柿だね(´Д`)」と納得したご様子。笑

85804959-3202-4150-97EE-44BB9B08F126

25DE1915-0F6B-4BEC-8B57-26F62F3DCD8B

帰り道、車の通りが多い交差点でしたが、
自転車や車に注意しながら横断歩道を安全に渡ることが出来ました!

31CEA25E-F334-48DC-8374-23C8962AD1DF

20分程のコースでしたが、途中にはコキアなどもあり季節を感じたお散歩となりました(*^^)v
また機会を見て自然を感じたお散歩へ出かけたいと思います(^^♪

Posted in カラダラボひたちなか

12月と言えば・・・

投稿日:2020年12月7日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^O^)/

先日、水戸の方では初雪が降ったそうです( ゚Д゚)!
去年より1日早いそうですが、雪と聞くとわくわくします。笑

さて、題名にも書きましたが12月と言えば・・・。

そう!
クリスマスです(*^_^*)

利用者様が庭で拾ってきたと松ぼっくりを持ってきてくれました!!

BFDD1025-C0AE-480D-9D66-D6A1AA2150C2

こんなにたくさん!!
しかも、とってもきれいなんです(^^)

これを使ってクリスマスに向けての工作が始まりました!

E263222F-4F81-4E53-B5DE-5D57A3A06C15

CC4A3DD8-0E2B-4387-A930-072A0C45EB46

5CBEEF73-6A0F-4BFE-9ABF-013C665152D7

意外といっては失礼かもしれませんが、
男性の利用者様もかわいく仕上げてくれています(*^^*)

何を作っているかというと、クリスマスツリーです!!

D38A9145-2819-4F17-923C-3B2F4B415B1E

20BECD82-996E-48AC-9BD9-FCDB7980623D

30CE5BCC-7AC2-427C-865F-B3A24556FDA0

利用者様によって個性が出てとっても素敵に仕上がりました!(^^)!
まだまだ松ぼっくりが残っているので、他の工作にもチャレンジしていこうと考えていきます。

その様子もブログに載せていこうと思うので、よかったら見に来てくださいね!!

Posted in カラダラボひたちなか