カラダブログ

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

日常生活へ繋げていく

投稿日:2020年9月8日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

今回は新しく取り入れたセルフストレッチの座位で行う方達のメニューをご紹介します!!

まず、胸を膝に付けて10秒キープ!

AC346976-5FDD-4BF7-9EAA-BAFA14D76CF6

日常的には、靴を履く動作などをスムーズに行う事が出来るという効果があるそうです。

続いては、手を組んで上に伸ばしていくストレッチです。
自分で伸ばせる所まで伸ばすのがポイントです!

440302BE-A8A7-4B54-901D-1821A08D59C3

この動きは「服を着る」「髪の毛を洗う」などの動作に効果的です!

この様にお互いがどこに効果があるか確認しながら行うと
日常生活に繋げる事が出来そうですね!(^^)!

これからも日常生活に繋がるようなリハビリを提供していけたらなと考えています!!

Posted in カラダラボひたちなか

歩行安定の為に

投稿日:2020年9月4日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^O^)

今回は、利用者様からこんな声を頂きました。
「最近、少しの段差でつまずく事が多くなった。」との事です。

と言う事で、体幹・太もも付近の筋肉を鍛える為に
ボールを使ってのトレーニングをやっています!!

まず、このような柔らかいボールを使っていきます。

4CC06520-D1CA-4F89-9D57-A478B99E945B

太ももの間に挟んだまま、つま先を上げたり、かかとを上げたり
膝裏に挟んだままもも挙げをしたりと言うメニューです(^^)/

E8B9C05A-7B61-412B-B309-9DF64E3F6343

1352530E-6DD7-4E6C-A420-9F7BD6F3ACF7

スタッフも一緒に参加しましが、結構つらかったです。笑
終わった後は「結構疲れるね(^_^;)」と利用者様おっしゃていました。

B7E42701-67C9-4C33-A04E-B615DF9C6963

皆さんもぜひ挑戦してみて下さい!!

Posted in カラダラボひたちなか

ぶどうの季節(^O^)

投稿日:2020年9月2日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

9月に入り、少し秋っぽくなってきたような気がします。笑
9月の果物と言えば色々ありますが、代表的なものは“ぶどう”!!

と言う事で、今月の壁画はぶどうを作ることにしました(^^)/

この様なパーツを利用者様に沢山作ってもらいます。

DFF29CB3-542F-448A-8665-18A6747313F7

このパーツを6個程合わせるとぶどうのようになります!
かわいらしいですよね(*^_^*)

97B0D796-B135-472C-B1AC-52833AA44543

意外と折りやすいので皆さんどんどん折ってくれています!

6831FF6D-B9AD-420B-BB1C-9937882B5DF6

4B40D77A-5842-4997-8DD5-2884FB6DB48B

作っている様子は随時更新していきますので、完成を楽しみにお待ちください!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか

またまた新メニュー!

投稿日:2020年9月1日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです( `・∀・)ノ

最近はすこしまえに比べたら、涼しくなってきたかな?というような陽気になってきましたね(^^)

今日から9月!
まだ暑い日があるとは思いますが今月も頑張って行こうと思います!!!

話は変わりますが、最近メニューの見直しをしています。
そこで一つ新しいメニューを取り入れました!

それは、「下肢強化訓練」です。

40C4EFC0-173D-4A32-A61B-EFA7F246E963

前までは、平行棒などで一括りにしていましたが、今回から細かく分けてメニューを作ってみました!

平行棒を使うのは変わらないのですが、
平行棒内を歩くだけではなく、太ももを上げたり、
つま先・かかとを上げたりと下肢を中心に強化していきます。

8924CE9B-26BC-4FF0-98F9-D7B7370EF7B8

87FDAED1-0020-4CC2-89E6-E6F9420558FB

皆様からは「これは、やった事ない!」「普段一緒にやらない人と運動できて楽しかった!」との声を頂きました(*^^*)

これからも、利用者様が一生懸命かつ楽しんでリハビリできるよう工夫していきたいと思います \( ˆoˆ )/

Posted in カラダラボひたちなか

出来るようになりました!!

投稿日:2020年8月31日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^O^)

お盆も過ぎ、朝・夕はいくらかしのぎやすくなってきましたが、
日中はまだまだ暑い日が続いているので皆様熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね!

さて、先日今年の3月から来ている利用者様とお話ししてい時に
「ペットボトルのふたが開けられるようになったんだよ!!」と嬉しそうに教えてくれました。

1C6322A6-574D-4846-A391-AC07D04A8CB6

早速握力の測定をした所、最初は15.1㎏だった握力が20.3㎏と5.2㎏まで増えていました(゜゜)!

F8C36732-08A3-43F2-9E54-959F630C7C60

5F9319AB-7BCB-45D4-A487-241FCAB235E2

いつも、旦那様にペットボトルのふたを開けてもらっていたとういう事ですが、
日常生活の中で1人で出来る事が増えたら、どれだけ生活がしやすく、楽になる事でしょう。

これからも利用者様にとって日常生活がスムーズに暮らす事が出来るようサポートしていきたいと思います。

Posted in カラダラボひたちなか

意外と難しい(゜゜)

投稿日:2020年8月27日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

本日は脳トレの時間の様子をお届けしたいと思います(^O^)

3名の利用者様が漢字のプリントに挑戦していました。

漢字を書く機会が少ないとぱっと漢字が出てこなくなりますよね(・_・;)
それに改めて漢字を書くとなると簡単な漢字でも案外出てこない事も・・・。
私たちスタッフもとっさに「これどう書くの?」と聞かれて答えますが、
これで当たっているのか心配になる事があります。笑

AF82D142-6C89-427C-8199-9D7ADF752C95

C79495F1-AA99-4E27-97D5-3A8EC5A896CA

3人とも「これはどう書くんだっけ?」なんて言いながら、漢字を書きすすめていきます。

1C434FE7-797E-42BF-B7F4-80C3C5DC37C3

「そういえばこれは何年生の問題なの?」と1人の利用者様がおっしゃたので、
調べてみるとなんと“小学3年生の問題”(゜゜)!!

「小学3年生ってこんな感じを習うんだ!」「小学3年生位の問題はスラスラ書かなくちゃ(>_<)」 なんて言いながら漢字を埋めていきましたが最後までは終わりませんでした(-_-) なので、宿題として持って帰るそうです! 次回来所した時に○付けをしていこうと思います。 どの位正解しているか楽しみです。笑

Posted in カラダラボひたちなか

新しいストレッチ

投稿日:2020年8月26日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん熱中症に気を付けていきましょう(^^)/

さて、カラダラボひたちなかは今日からセルフストレッチを取り入れました。
マットに寝られる人は寝てもらい、
ちょっと寝るのは厳しいなと言う方は椅子に座ってのストレッチを行っていきます!

40C0B448-5C83-4EDB-8F05-0689A022A81D

B9E37BFA-D82A-47BE-B146-8D857252BBC8

11F44C15-38DA-4691-9AAD-EA91764C956A

「自分でストレッチをする分、動かした感じがする。」との声を頂きました(*^_^*)

今週から始まったと言う事もあり、スタッフや利用者様もまだまだ慣れていませんが、
それぞれの利用者様に合ったメニューを提供できるように頑張って行きたいと思います\(^o^)/

Posted in カラダラボひたちなか

ありがとうございました!!!

投稿日:2020年8月25日  /  カラダラボひたちなか

 

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

昨日はイグニッション(決起大会)がありました。
今回はコロナの影響もあり初めてのリモート開催!!

いつもは北海道まで行き参加させて頂いているので、画面を通しての参加は少し不思議な気分でした。笑

事例発表では5事業所の発表は聴かせて頂き、参考に出来る事例もありとても勉強になりました。

表彰式の時間には何とインフルエンサー賞としてカラダラボひたちなかが選ばれました!!
このカラダブログを見て選ばれたとの事です\(^o^)/

北海道からわざわざ森田さんが来て下さり、立派な賞状、楯を頂きました(゜゜)!!

F289DB7D-4815-4A0B-A014-B93E8C925F89

9EF75FDD-68C2-4A94-9BDF-2CBEA154139F

頑張ってブログをアップしてきたかいがあったなぁと思いました(^O^)
今後も定期的にブログの更新をして世の中に情報を発信いて行きたいです。

5201EA76-1831-4478-A345-9C80A71F9FE6

今回この賞を選んで下さった社長、本部の皆さま、
茨城まで来て下さった森田さん本当にありがとうございました!!

Posted in カラダラボひたちなか

脳トレ!!

投稿日:2020年8月19日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

今日も暑いですね(゜゜)
でも暑さに負けずに頑張って行こうと思います!!

今日は脳トレの様子をお送りしようと思います(*^_^*)

24746430-02FC-4DE5-A53F-28CC20239CF7

今月から入社した椎名さんがナンプレをやった事が無いとの事だったので
ナンプレが得意な利用者様にやり方を教わっていました。

6CFABED3-2BB0-4BFA-8F5D-94E85B9E7594

説明を受けるも中々難しく苦戦中。笑

コミュニケーションの一つとして利用者様に出来ない事を教えて頂くのもいいのかなと思います。
いろんなやり方でコミュニケーションを取って行きたいと思います(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

今回は、、、

投稿日:2020年8月18日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

8月も半分を過ぎましたね!
お盆もあったから時間が過ぎるのがとても早く感じます(゜゜)

さて、話は変わりますが9月に向けての作品作りがスタートしました!!

今回作っているのはこちら。
↓↓↓

EC4F5270-B1D6-4E8B-A4E6-E5C8FA3B2607

折り紙を使います!
カラフルで可愛いですよね(*^_^*)

意外と作り方は簡単で、折り紙を丸い形に切っていきます。
後は、糊で貼って繋げていくだけ!!!
簡単ですよね?笑

8FD72BA5-111B-4B41-9FED-2130B57270CD

781241FC-FB3F-4C4B-B818-F5CEF8BE3BD1

これが沢山並んだらもっと可愛くなると思うので、今回も利用者様達と作って行きたいと思います!!
完成したらまたブログに載せていきますので楽しみにしていて下さい\(^o^)/

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

日常生活へ繋げていく

投稿日:2020年9月8日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

今回は新しく取り入れたセルフストレッチの座位で行う方達のメニューをご紹介します!!

まず、胸を膝に付けて10秒キープ!

AC346976-5FDD-4BF7-9EAA-BAFA14D76CF6

日常的には、靴を履く動作などをスムーズに行う事が出来るという効果があるそうです。

続いては、手を組んで上に伸ばしていくストレッチです。
自分で伸ばせる所まで伸ばすのがポイントです!

440302BE-A8A7-4B54-901D-1821A08D59C3

この動きは「服を着る」「髪の毛を洗う」などの動作に効果的です!

この様にお互いがどこに効果があるか確認しながら行うと
日常生活に繋げる事が出来そうですね!(^^)!

これからも日常生活に繋がるようなリハビリを提供していけたらなと考えています!!

Posted in カラダラボひたちなか

歩行安定の為に

投稿日:2020年9月4日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^O^)

今回は、利用者様からこんな声を頂きました。
「最近、少しの段差でつまずく事が多くなった。」との事です。

と言う事で、体幹・太もも付近の筋肉を鍛える為に
ボールを使ってのトレーニングをやっています!!

まず、このような柔らかいボールを使っていきます。

4CC06520-D1CA-4F89-9D57-A478B99E945B

太ももの間に挟んだまま、つま先を上げたり、かかとを上げたり
膝裏に挟んだままもも挙げをしたりと言うメニューです(^^)/

E8B9C05A-7B61-412B-B309-9DF64E3F6343

1352530E-6DD7-4E6C-A420-9F7BD6F3ACF7

スタッフも一緒に参加しましが、結構つらかったです。笑
終わった後は「結構疲れるね(^_^;)」と利用者様おっしゃていました。

B7E42701-67C9-4C33-A04E-B615DF9C6963

皆さんもぜひ挑戦してみて下さい!!

Posted in カラダラボひたちなか

ぶどうの季節(^O^)

投稿日:2020年9月2日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

9月に入り、少し秋っぽくなってきたような気がします。笑
9月の果物と言えば色々ありますが、代表的なものは“ぶどう”!!

と言う事で、今月の壁画はぶどうを作ることにしました(^^)/

この様なパーツを利用者様に沢山作ってもらいます。

DFF29CB3-542F-448A-8665-18A6747313F7

このパーツを6個程合わせるとぶどうのようになります!
かわいらしいですよね(*^_^*)

97B0D796-B135-472C-B1AC-52833AA44543

意外と折りやすいので皆さんどんどん折ってくれています!

6831FF6D-B9AD-420B-BB1C-9937882B5DF6

4B40D77A-5842-4997-8DD5-2884FB6DB48B

作っている様子は随時更新していきますので、完成を楽しみにお待ちください!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか

またまた新メニュー!

投稿日:2020年9月1日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです( `・∀・)ノ

最近はすこしまえに比べたら、涼しくなってきたかな?というような陽気になってきましたね(^^)

今日から9月!
まだ暑い日があるとは思いますが今月も頑張って行こうと思います!!!

話は変わりますが、最近メニューの見直しをしています。
そこで一つ新しいメニューを取り入れました!

それは、「下肢強化訓練」です。

40C4EFC0-173D-4A32-A61B-EFA7F246E963

前までは、平行棒などで一括りにしていましたが、今回から細かく分けてメニューを作ってみました!

平行棒を使うのは変わらないのですが、
平行棒内を歩くだけではなく、太ももを上げたり、
つま先・かかとを上げたりと下肢を中心に強化していきます。

8924CE9B-26BC-4FF0-98F9-D7B7370EF7B8

87FDAED1-0020-4CC2-89E6-E6F9420558FB

皆様からは「これは、やった事ない!」「普段一緒にやらない人と運動できて楽しかった!」との声を頂きました(*^^*)

これからも、利用者様が一生懸命かつ楽しんでリハビリできるよう工夫していきたいと思います \( ˆoˆ )/

Posted in カラダラボひたちなか

出来るようになりました!!

投稿日:2020年8月31日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^O^)

お盆も過ぎ、朝・夕はいくらかしのぎやすくなってきましたが、
日中はまだまだ暑い日が続いているので皆様熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね!

さて、先日今年の3月から来ている利用者様とお話ししてい時に
「ペットボトルのふたが開けられるようになったんだよ!!」と嬉しそうに教えてくれました。

1C6322A6-574D-4846-A391-AC07D04A8CB6

早速握力の測定をした所、最初は15.1㎏だった握力が20.3㎏と5.2㎏まで増えていました(゜゜)!

F8C36732-08A3-43F2-9E54-959F630C7C60

5F9319AB-7BCB-45D4-A487-241FCAB235E2

いつも、旦那様にペットボトルのふたを開けてもらっていたとういう事ですが、
日常生活の中で1人で出来る事が増えたら、どれだけ生活がしやすく、楽になる事でしょう。

これからも利用者様にとって日常生活がスムーズに暮らす事が出来るようサポートしていきたいと思います。

Posted in カラダラボひたちなか

意外と難しい(゜゜)

投稿日:2020年8月27日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

本日は脳トレの時間の様子をお届けしたいと思います(^O^)

3名の利用者様が漢字のプリントに挑戦していました。

漢字を書く機会が少ないとぱっと漢字が出てこなくなりますよね(・_・;)
それに改めて漢字を書くとなると簡単な漢字でも案外出てこない事も・・・。
私たちスタッフもとっさに「これどう書くの?」と聞かれて答えますが、
これで当たっているのか心配になる事があります。笑

AF82D142-6C89-427C-8199-9D7ADF752C95

C79495F1-AA99-4E27-97D5-3A8EC5A896CA

3人とも「これはどう書くんだっけ?」なんて言いながら、漢字を書きすすめていきます。

1C434FE7-797E-42BF-B7F4-80C3C5DC37C3

「そういえばこれは何年生の問題なの?」と1人の利用者様がおっしゃたので、
調べてみるとなんと“小学3年生の問題”(゜゜)!!

「小学3年生ってこんな感じを習うんだ!」「小学3年生位の問題はスラスラ書かなくちゃ(>_<)」 なんて言いながら漢字を埋めていきましたが最後までは終わりませんでした(-_-) なので、宿題として持って帰るそうです! 次回来所した時に○付けをしていこうと思います。 どの位正解しているか楽しみです。笑

Posted in カラダラボひたちなか

新しいストレッチ

投稿日:2020年8月26日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん熱中症に気を付けていきましょう(^^)/

さて、カラダラボひたちなかは今日からセルフストレッチを取り入れました。
マットに寝られる人は寝てもらい、
ちょっと寝るのは厳しいなと言う方は椅子に座ってのストレッチを行っていきます!

40C0B448-5C83-4EDB-8F05-0689A022A81D

B9E37BFA-D82A-47BE-B146-8D857252BBC8

11F44C15-38DA-4691-9AAD-EA91764C956A

「自分でストレッチをする分、動かした感じがする。」との声を頂きました(*^_^*)

今週から始まったと言う事もあり、スタッフや利用者様もまだまだ慣れていませんが、
それぞれの利用者様に合ったメニューを提供できるように頑張って行きたいと思います\(^o^)/

Posted in カラダラボひたちなか

ありがとうございました!!!

投稿日:2020年8月25日  /  カラダラボひたちなか

 

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

昨日はイグニッション(決起大会)がありました。
今回はコロナの影響もあり初めてのリモート開催!!

いつもは北海道まで行き参加させて頂いているので、画面を通しての参加は少し不思議な気分でした。笑

事例発表では5事業所の発表は聴かせて頂き、参考に出来る事例もありとても勉強になりました。

表彰式の時間には何とインフルエンサー賞としてカラダラボひたちなかが選ばれました!!
このカラダブログを見て選ばれたとの事です\(^o^)/

北海道からわざわざ森田さんが来て下さり、立派な賞状、楯を頂きました(゜゜)!!

F289DB7D-4815-4A0B-A014-B93E8C925F89

9EF75FDD-68C2-4A94-9BDF-2CBEA154139F

頑張ってブログをアップしてきたかいがあったなぁと思いました(^O^)
今後も定期的にブログの更新をして世の中に情報を発信いて行きたいです。

5201EA76-1831-4478-A345-9C80A71F9FE6

今回この賞を選んで下さった社長、本部の皆さま、
茨城まで来て下さった森田さん本当にありがとうございました!!

Posted in カラダラボひたちなか

脳トレ!!

投稿日:2020年8月19日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!!

今日も暑いですね(゜゜)
でも暑さに負けずに頑張って行こうと思います!!

今日は脳トレの様子をお送りしようと思います(*^_^*)

24746430-02FC-4DE5-A53F-28CC20239CF7

今月から入社した椎名さんがナンプレをやった事が無いとの事だったので
ナンプレが得意な利用者様にやり方を教わっていました。

6CFABED3-2BB0-4BFA-8F5D-94E85B9E7594

説明を受けるも中々難しく苦戦中。笑

コミュニケーションの一つとして利用者様に出来ない事を教えて頂くのもいいのかなと思います。
いろんなやり方でコミュニケーションを取って行きたいと思います(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

今回は、、、

投稿日:2020年8月18日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

8月も半分を過ぎましたね!
お盆もあったから時間が過ぎるのがとても早く感じます(゜゜)

さて、話は変わりますが9月に向けての作品作りがスタートしました!!

今回作っているのはこちら。
↓↓↓

EC4F5270-B1D6-4E8B-A4E6-E5C8FA3B2607

折り紙を使います!
カラフルで可愛いですよね(*^_^*)

意外と作り方は簡単で、折り紙を丸い形に切っていきます。
後は、糊で貼って繋げていくだけ!!!
簡単ですよね?笑

8FD72BA5-111B-4B41-9FED-2130B57270CD

781241FC-FB3F-4C4B-B818-F5CEF8BE3BD1

これが沢山並んだらもっと可愛くなると思うので、今回も利用者様達と作って行きたいと思います!!
完成したらまたブログに載せていきますので楽しみにしていて下さい\(^o^)/

Posted in カラダラボひたちなか