カラダブログ

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

8月になりました!

投稿日:2019年8月5日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!(^^)!

あっという間に7月が終わり、8月になりました。
8月に入って暑い日が続いてますね・・・(^_^;)
そんな暑さを忘れようと、カラダラボひたちなかではペットボトルを利用しての風鈴作りが始まりました!

D6DF1D9C-4ED6-4EEE-9DE5-07FE7BF57E36

B42E1D25-87AC-46A7-B953-C26247B84A18

ビーズやスパンコールで飾り付けしたり、ペンで絵を描いたり自由に作っていただいています。

A46C2843-6753-4A95-90D2-7B82894E5750

男性の方もとてもかわいらしく作っています!笑

1BCBBD7E-5493-4007-BC8F-9F75FEEFE9D3

利用者様全員分作る予定なので大忙し(-_-;)
まだまだ量が足りないのでみんなでがんばって作って行きたいと思います!!!

Posted in カラダラボひたちなか

いよいよ夏本番!

投稿日:2019年8月2日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

やっと梅雨が明けたと思ったら、いっきに暑くなってしまいましたね(^_^;)

夏といえば、元気なひまわり❁❁❁
最近よく見かけますねぇー!

ただいまカラダラボひたちなかでは、いろんな利用者様と折り紙でひまわりを大量生産してます。
いつも折り紙をやるのは女性の利用者様が多かったのですが、今回は男性の利用者様も巻き込んでいます。笑

3A137BBD-4A61-468F-96FB-4A72DF95B12D

2枚の折り紙を使っていてなかなか難しいんです(*_*)

0051395C-5010-41AE-A59C-F41B96C865E8

たくさんひまわりを作って“ひまわり畑”を完成させたいと思います!!!

Posted in カラダラボひたちなか

☆グループ体操☆

投稿日:2019年7月31日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

グループ体操の時間に一列になってボールを回してくという運動を行っています!
最初は右から体を捻って後ろに回していき、後ろまで行ったら左から前にボールを戻していきます。

161FA287-FE70-4516-AF19-35FA3356B59E

AA7A26D4-FB13-4E31-87B9-2CE86E2A6FC9

体を捻って行くのでこれが良い運動になるんです。笑

だんだん慣れてきたら上からボールを回して言ったり、
足を使って前から後ろ、後ろから前にボールを蹴って行きます。

それも慣れてきて皆さん簡単だと感じてきたらボールを渡しながらしりとりを取り入れたりしていきます!

体を動かしながら頭も使うとなると大変ですが、
2つ列を作って競争の形にするとみなさん白熱して行ってます!

ECEE798C-5CD3-4710-804B-1615CAE2CB19

動きは単純ですが皆さん一生懸命なので「いい汗かいた!」「楽しかった!(^^)!」などおっしゃています!
どんどん難易度アップさせて利用者様みなさんに“いい汗”をかいて頂こうと思います。笑

Posted in カラダラボひたちなか

勉強会②

投稿日:2019年7月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

またまた、本社の鳴海さんが来て下さり、勉強会をしました!
今回は何人か利用者様をピックアップしてその人についての対応や
膝に痛みがある方へのストレッチ方法などを勉強しました。

77C05095-EF86-4090-8B40-2E2DCA68085E

D9105945-264E-45B2-9326-5690B5DF2224

ストレッチはスタッフ同士で練習しました。
最初はうまく出来ずにいてお互いに「こうしたほうがいい」等アドバイスしながら行いました!

AE9AEC71-B0AE-4306-A445-9564CC68B45B

C5A1FF28-96D9-4B3C-9435-F3C8091A8501

改めて利用者様1人1人の事を考えるいい機会となりました。
定期的に勉強会が開かれるので、
利用者様に接していくうえで出てきた疑問などを聞き
リハビリに活かしていきたいと思います!

Posted in カラダラボひたちなか

ながら運動!

投稿日:2019年7月29日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです( `・∀・)ノ

グループ体操の時間に棒体操を行ってたところ、
遠くの方から同じ様に体を動かしてる利用者様がいました!

AD139602-E482-4A52-B92A-20641A031A55

EAAB1994-E9C0-40C9-A3FA-A1AAE8F206F5

こちらの利用者様下肢のレッドコード中でしたが、
グループ体操を見てたら同じ様に動かして見ようと思い同時進行で行なっていました。笑
でも、自分から体を動かそうと思う事って大切ですよね!

暑くなってきて外を歩けないという利用者様も増えてきたので
家でテレビを見ながらなど、何かしながら出来るような体操を取り入れていきたいと思います!

Posted in カラダラボひたちなか

巧緻訓練!

投稿日:2019年7月26日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

細かい作業が得意な利用者様にスイカの絵に折り紙をちぎってはる、
貼り絵を勧めてみました!

F99CC8DC-A99B-4F49-952E-5B31543C10C6

最初は真っ白だったスイカが、、、

29F286A6-C489-4162-8310-FEE8B9803D93

こんなに綺麗に仕上がりました!!!

9D763F01-DBDB-4417-B728-92988E7933D4

綺麗にできたので、ラミネートしてみました(^^)

こちらの利用者様スイカが完成したので、早速次の作品に取り掛かっています!

次の作品も完成したらブログにあげたいと思うので、楽しみにしててくださいね!

0F37F9F3-DCE2-4AAD-B8F4-A47CD26CE693

Posted in カラダラボひたちなか

緊急事態に備えて。

投稿日:2019年7月25日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!(^^)!

みなさん、自宅で一人でいるときに転んでしまったらどうしますか?
周りに掴む所がない場合1人で起き上がれますか?

利用者様に聞いたところ「起き上がれないかもしれない・・・。」との事だったので、
今日は床から立ち上がる練習を行いました!

こちらの利用者様は右の腕と膝が痛くて力が入らない・・・。
左手に力を入れるよう声掛けしましたが上手くいかない・・・。
(床に座るまでもなかなかうまくいかず苦労されていました。笑)

IMG_1569

IMG_1570

やっとの思いでうつぶせになる事ができ、
その後左手に力を入れ、体を起こし、なんとか起き上がる事が出来ました。

IMG_1576

IMG_1577

IMG_1579

本人も「こんなに大変だと思わなかった。」とおっしゃており、
足の力だけではなく、腕の力も弱くなった事を実感されていました。

IMG_1580

その後上肢の筋力強化として重りを持ってもらい、腕の上げ下ろしを行いました。
普段重りなど持たないとの事で「重くて上がらない(-“-)」とおっしゃっていました。笑

転んだ時誰かが側にいれば起こしてもらえますが、
誰もいなければ1人で起き上がらなくてはいけません。
その時にスッと起き上がれるようにこれからも床から立ち上がる練習を続けていきたいと思います(^^)v

Posted in カラダラボひたちなか

流行ってます!

投稿日:2019年7月24日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v
グループ体操の時間に手と足を使った脳トレを行っています!
内容はみんなで30まで数をかぞえていき、3の倍数で拍手をしていきます。
慣れてきたら足踏みを入れたり、3がつく数字で両手を上げたり、5の倍数で頭を触るなど増やしていきます。

IMG_1471

604E910C-FFF5-4B8F-A4E8-9AE81DEFB155

3の倍数で拍手は皆さん出来るんですが、
足踏みが入ると手が止まってしまったり、反対に足が止まったりしてしまいます。笑

IMG_1472

698D39A5-B16A-4F38-A3FE-F07AE5206FE2

頭をフル回転!!!
汗をかきながらみなさんがんばっていました!(^^)!

スムーズに出来るように、またもっと難易度の高い脳トレに挑戦していきたいと思います(^O^)

Posted in カラダラボひたちなか

*花火完成*

投稿日:2019年7月23日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!

さて、先日から頑張って作っていた壁画が完成しました!!!

IMG_1501

IMG_1504

それがこちらです↓

5EE378EC-E0F4-463A-9652-ED0EF3853179

まっくろだった模造紙がとてもにぎやかに出来ました!
利用者様からもとても好評です(^^)v

利用者様とスタッフの共同作業でこんなにも素敵なものが出来上がりました!

次は何を作ろうか楽しみです♥

Posted in カラダラボひたちなか

たくさん歩いてます(^O^)/

投稿日:2019年7月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです(*^o^*)

最近歩行訓練中の利用者様に
20分でどれくらい歩いているかを
数字を見て実感していただこうと
万歩計をつけてもらってます!

BE2C5A22-ECD8-4F34-ADEC-46EC6EC7F918

ペースが速い方だと2000〜3000歩近く
歩いています!!!
スタッフが付いていくのが大変です。笑

F6498A3A-5DC7-4925-A9CE-3ABCBCB3CBF2

580B8749-B166-4E17-856A-40CA86FD0DF7

6087BA03-4DA8-4A7F-A64C-93AAE32EF5B8

お天気が良い時は外を歩いたりもしています!

B4063A9C-AC5D-48B6-9A75-9F7DEA77777F

数字を見て「こんなに歩けると思わなかった。」と自信がついた利用者様もいました!
目で見て実感する事が大切だなと今回すごく感じたので他のADLでも活かしていきたいと思います(^^)

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

8月になりました!

投稿日:2019年8月5日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!(^^)!

あっという間に7月が終わり、8月になりました。
8月に入って暑い日が続いてますね・・・(^_^;)
そんな暑さを忘れようと、カラダラボひたちなかではペットボトルを利用しての風鈴作りが始まりました!

D6DF1D9C-4ED6-4EEE-9DE5-07FE7BF57E36

B42E1D25-87AC-46A7-B953-C26247B84A18

ビーズやスパンコールで飾り付けしたり、ペンで絵を描いたり自由に作っていただいています。

A46C2843-6753-4A95-90D2-7B82894E5750

男性の方もとてもかわいらしく作っています!笑

1BCBBD7E-5493-4007-BC8F-9F75FEEFE9D3

利用者様全員分作る予定なので大忙し(-_-;)
まだまだ量が足りないのでみんなでがんばって作って行きたいと思います!!!

Posted in カラダラボひたちなか

いよいよ夏本番!

投稿日:2019年8月2日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

やっと梅雨が明けたと思ったら、いっきに暑くなってしまいましたね(^_^;)

夏といえば、元気なひまわり❁❁❁
最近よく見かけますねぇー!

ただいまカラダラボひたちなかでは、いろんな利用者様と折り紙でひまわりを大量生産してます。
いつも折り紙をやるのは女性の利用者様が多かったのですが、今回は男性の利用者様も巻き込んでいます。笑

3A137BBD-4A61-468F-96FB-4A72DF95B12D

2枚の折り紙を使っていてなかなか難しいんです(*_*)

0051395C-5010-41AE-A59C-F41B96C865E8

たくさんひまわりを作って“ひまわり畑”を完成させたいと思います!!!

Posted in カラダラボひたちなか

☆グループ体操☆

投稿日:2019年7月31日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

グループ体操の時間に一列になってボールを回してくという運動を行っています!
最初は右から体を捻って後ろに回していき、後ろまで行ったら左から前にボールを戻していきます。

161FA287-FE70-4516-AF19-35FA3356B59E

AA7A26D4-FB13-4E31-87B9-2CE86E2A6FC9

体を捻って行くのでこれが良い運動になるんです。笑

だんだん慣れてきたら上からボールを回して言ったり、
足を使って前から後ろ、後ろから前にボールを蹴って行きます。

それも慣れてきて皆さん簡単だと感じてきたらボールを渡しながらしりとりを取り入れたりしていきます!

体を動かしながら頭も使うとなると大変ですが、
2つ列を作って競争の形にするとみなさん白熱して行ってます!

ECEE798C-5CD3-4710-804B-1615CAE2CB19

動きは単純ですが皆さん一生懸命なので「いい汗かいた!」「楽しかった!(^^)!」などおっしゃています!
どんどん難易度アップさせて利用者様みなさんに“いい汗”をかいて頂こうと思います。笑

Posted in カラダラボひたちなか

勉強会②

投稿日:2019年7月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

またまた、本社の鳴海さんが来て下さり、勉強会をしました!
今回は何人か利用者様をピックアップしてその人についての対応や
膝に痛みがある方へのストレッチ方法などを勉強しました。

77C05095-EF86-4090-8B40-2E2DCA68085E

D9105945-264E-45B2-9326-5690B5DF2224

ストレッチはスタッフ同士で練習しました。
最初はうまく出来ずにいてお互いに「こうしたほうがいい」等アドバイスしながら行いました!

AE9AEC71-B0AE-4306-A445-9564CC68B45B

C5A1FF28-96D9-4B3C-9435-F3C8091A8501

改めて利用者様1人1人の事を考えるいい機会となりました。
定期的に勉強会が開かれるので、
利用者様に接していくうえで出てきた疑問などを聞き
リハビリに活かしていきたいと思います!

Posted in カラダラボひたちなか

ながら運動!

投稿日:2019年7月29日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです( `・∀・)ノ

グループ体操の時間に棒体操を行ってたところ、
遠くの方から同じ様に体を動かしてる利用者様がいました!

AD139602-E482-4A52-B92A-20641A031A55

EAAB1994-E9C0-40C9-A3FA-A1AAE8F206F5

こちらの利用者様下肢のレッドコード中でしたが、
グループ体操を見てたら同じ様に動かして見ようと思い同時進行で行なっていました。笑
でも、自分から体を動かそうと思う事って大切ですよね!

暑くなってきて外を歩けないという利用者様も増えてきたので
家でテレビを見ながらなど、何かしながら出来るような体操を取り入れていきたいと思います!

Posted in カラダラボひたちなか

巧緻訓練!

投稿日:2019年7月26日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v

細かい作業が得意な利用者様にスイカの絵に折り紙をちぎってはる、
貼り絵を勧めてみました!

F99CC8DC-A99B-4F49-952E-5B31543C10C6

最初は真っ白だったスイカが、、、

29F286A6-C489-4162-8310-FEE8B9803D93

こんなに綺麗に仕上がりました!!!

9D763F01-DBDB-4417-B728-92988E7933D4

綺麗にできたので、ラミネートしてみました(^^)

こちらの利用者様スイカが完成したので、早速次の作品に取り掛かっています!

次の作品も完成したらブログにあげたいと思うので、楽しみにしててくださいね!

0F37F9F3-DCE2-4AAD-B8F4-A47CD26CE693

Posted in カラダラボひたちなか

緊急事態に備えて。

投稿日:2019年7月25日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!(^^)!

みなさん、自宅で一人でいるときに転んでしまったらどうしますか?
周りに掴む所がない場合1人で起き上がれますか?

利用者様に聞いたところ「起き上がれないかもしれない・・・。」との事だったので、
今日は床から立ち上がる練習を行いました!

こちらの利用者様は右の腕と膝が痛くて力が入らない・・・。
左手に力を入れるよう声掛けしましたが上手くいかない・・・。
(床に座るまでもなかなかうまくいかず苦労されていました。笑)

IMG_1569

IMG_1570

やっとの思いでうつぶせになる事ができ、
その後左手に力を入れ、体を起こし、なんとか起き上がる事が出来ました。

IMG_1576

IMG_1577

IMG_1579

本人も「こんなに大変だと思わなかった。」とおっしゃており、
足の力だけではなく、腕の力も弱くなった事を実感されていました。

IMG_1580

その後上肢の筋力強化として重りを持ってもらい、腕の上げ下ろしを行いました。
普段重りなど持たないとの事で「重くて上がらない(-“-)」とおっしゃっていました。笑

転んだ時誰かが側にいれば起こしてもらえますが、
誰もいなければ1人で起き上がらなくてはいけません。
その時にスッと起き上がれるようにこれからも床から立ち上がる練習を続けていきたいと思います(^^)v

Posted in カラダラボひたちなか

流行ってます!

投稿日:2019年7月24日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)v
グループ体操の時間に手と足を使った脳トレを行っています!
内容はみんなで30まで数をかぞえていき、3の倍数で拍手をしていきます。
慣れてきたら足踏みを入れたり、3がつく数字で両手を上げたり、5の倍数で頭を触るなど増やしていきます。

IMG_1471

604E910C-FFF5-4B8F-A4E8-9AE81DEFB155

3の倍数で拍手は皆さん出来るんですが、
足踏みが入ると手が止まってしまったり、反対に足が止まったりしてしまいます。笑

IMG_1472

698D39A5-B16A-4F38-A3FE-F07AE5206FE2

頭をフル回転!!!
汗をかきながらみなさんがんばっていました!(^^)!

スムーズに出来るように、またもっと難易度の高い脳トレに挑戦していきたいと思います(^O^)

Posted in カラダラボひたちなか

*花火完成*

投稿日:2019年7月23日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!

さて、先日から頑張って作っていた壁画が完成しました!!!

IMG_1501

IMG_1504

それがこちらです↓

5EE378EC-E0F4-463A-9652-ED0EF3853179

まっくろだった模造紙がとてもにぎやかに出来ました!
利用者様からもとても好評です(^^)v

利用者様とスタッフの共同作業でこんなにも素敵なものが出来上がりました!

次は何を作ろうか楽しみです♥

Posted in カラダラボひたちなか

たくさん歩いてます(^O^)/

投稿日:2019年7月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです(*^o^*)

最近歩行訓練中の利用者様に
20分でどれくらい歩いているかを
数字を見て実感していただこうと
万歩計をつけてもらってます!

BE2C5A22-ECD8-4F34-ADEC-46EC6EC7F918

ペースが速い方だと2000〜3000歩近く
歩いています!!!
スタッフが付いていくのが大変です。笑

F6498A3A-5DC7-4925-A9CE-3ABCBCB3CBF2

580B8749-B166-4E17-856A-40CA86FD0DF7

6087BA03-4DA8-4A7F-A64C-93AAE32EF5B8

お天気が良い時は外を歩いたりもしています!

B4063A9C-AC5D-48B6-9A75-9F7DEA77777F

数字を見て「こんなに歩けると思わなかった。」と自信がついた利用者様もいました!
目で見て実感する事が大切だなと今回すごく感じたので他のADLでも活かしていきたいと思います(^^)

Posted in カラダラボひたちなか