カラダブログ

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

目標達成まで・・・

投稿日:2019年7月19日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!(^^)!

毎週金曜日に握力を計測する利用者様がいます。

右麻痺の利用者様で、最初は握力計を握っても数字が0のまま動かずにいました。
こちらの利用者様は努力家の方でラボに来た時や自宅などで頑張ってリハビリされていました。

その結果、今では“17㎏”まで出す事ができるようになりました。

その日の体調によっては力が入らない日もあるとの事で、
本人の目標は“計測毎に17㎏を出す!”とおっしゃっています!!!

目標達成まであと少しこれからもサポートしていきたいと思います。

2F09FFC0-7F7E-472F-B31E-5AE6365C6A74

Posted in カラダラボひたちなか

夏といえば・・・

投稿日:2019年7月18日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!

スタッフのお子さんが以前自由研究で作った作品を持って来てくれました!
セミの羽化の様子がバッチリ撮れており、利用者様も興味を持ちみなさん見ています!(^^)!

652C4F77-E222-48D3-85F6-8CEF9ED858BD

ある利用者様は「このスタッフは一体どこに住んでいるの?笑」なんて言っていました。

最近では青大将やセミの羽化の様子のを見る機会がなかなか無いので、
写真でもとても懐かしそうにみなさん見ていました!

Posted in カラダラボひたちなか

花火製作!

投稿日:2019年7月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)

7月といえば花火!と、言う事で少しずつ出来てきました。

IMG_1546

利用者様に「花火を作りたいので、手伝って下さい!」と声掛けした所、
「どうやって作るの?本物の花火?」と言われました。笑

ビーズや折り紙で作る事を伝えると「よく考えたねー。」と感心されていました!

IMG_1547

まだ完成していないので、完成品はもう少し待っててくださいね!

Posted in カラダラボひたちなか

口腔体操について

投稿日:2019年7月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!
最近、嚥下体操で行っている「ぱ・た・か・ら」の口腔体操についてなぜ重要なのかを説明しています。
利用者様からは「それが知りたかった!」とおっしゃっている方もいました。

IMG_1585

このような資料を使いながら説明をしており利用者様からも「なるほど!」「勉強になった!」などのお声をいただきました!
IMG_1530

いつも行っている嚥下体操ひとつひとつにはちゃんとした意味があるんです!
ということでこれからも嚥下体操を利用者様と一緒に頑張って行こうと思います!

Posted in カラダラボひたちなか

今週もはじまりました!

投稿日:2019年7月15日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!
お天気が良くない日が続いていますね(>_<)

今週もはじまりました。
お休みが入り、体も固くなってしまった・・・。
ということで、今日のグループ体操はストレッチからスタートです!

IMG_1548

IMG_1553

徐々に体も温まってきたので、次は棒を使って隣の人にボールを渡していきます!
腕の力をしっかり意識して使い、大きいボールから小さいお手玉まで頑張って運びました。

IMG_1554

IMG_1558

「汗がでたよ(^^)!」と終わったあとお水を美味しそうに飲んでいる利用者様多数いました。笑
朝から笑い声あふれるスターとになり、今週も頑張れそうです!!!

Posted in カラダラボひたちなか

配置換え

投稿日:2019年7月12日  /  カラダラボひたちなか

今日もあいにくの雨模様となってしまいました。
まだしばらく梅雨は続きそうですね。。。

そんな天気にも負けず、ここカラダラボひたちなかには今日も元気な利用者様達が来所されています!

IMG_1543

昨日、平行棒と階段の配置換えをしました。

今までは綺麗に一列に並べた所を行ったり来たり。。。(^_^;)
と、何の変哲もない動きでしたが、今回あえてびっこたっこ?(茨城弁笑?)互い違い?とばらばらにおいてみました!
平行棒同士を近くにして細い通路を作り、横歩きをしてみたり色々な障害物を置いてみたり。

すると普段は階段は使わないからとスルーしていた利用者様が平行棒の流れで置いてあった階段に!

IMG_1542

あれー、意外と登れるわ!と、本人もちょっとびっくりしていました!(^^)!

出来ないからと諦めていた事が出来たらやっぱり嬉しいですよね?
これからも今まで出来ていたのに。とか、出来ないから。とか思っている事を少しでも出来るように(^^)

一緒に頑張って行きましょう!!!

Posted in カラダラボひたちなか

自己紹介?

投稿日:2019年7月11日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

今日は利用者様全員とスタッフ全員で最初の時間に自己紹介を行いました。
苗字なら分かるという方が何人かいらっしゃったので今回は下の名前で自己紹介しました!

6CF730E4-92D2-4B71-A10A-21D8B874C8A2

でもただの自己紹介ではなく、「○○さんの隣の○○です。」と、紹介してもらいました!

BA65C620-69C5-44AA-A1E2-DD5F82C79E02

E19679A8-8B57-49C6-891A-9A1C2BD8B123

しかも、後になればなるほど「○○さんの隣の○○さんの隣の・・・の○○です。」と増えて行くんです。笑
だから、最後の人は10人以上の名前を紹介しなくてはいけなくなります!

女性の利用者様だと「男の人の名前が覚えられない。」とおっしゃる方や
「苗字なら分かるのに・・・。」とおっしゃる方がいました。

中でも意外と多かったのが「スタッフの名前が覚えられない。」という方です(-_-;)

定期的に行って全員の苗字と名前が一致出来るように
また、スタッフのなまえを覚えてもらえるようにしていきたいと思います。笑

Posted in カラダラボひたちなか

勉強会!

投稿日:2019年7月10日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!

先日、本社の鳴海さんと勉強会を行いました。

IMG_1507

片麻痺の利用者様への対応、
パーキンソン病の利用者様への対応、
視覚障害のある利用者様への対応、
効果的なストレッチの方法などなど。

IMG_1510

次の日から早速実践しており、
ストレッチはやった側から効果を実感されている利用者様もいました!

ABB91506-EB8C-4FBB-AE89-BA341BB51AB5

08AF3CA8-7641-4059-A6F6-055F92DAA515

ストレッチのやり方の他、説明の仕方など
伝え方も、大切だと実感しました。
日々のリハビリ、利用者様への対応で
生かしていきたいと思います。

Posted in カラダラボひたちなか

本日のグループリハビリ!!

投稿日:2019年7月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです(^^)

今日はグループの時間に棒でボールを掴んで
名前を呼んでとなりの人に渡す
ということをやりました!!!

0FFED496-3C0D-406E-89E1-32FAD5778636

最初は大きいボールだったので
簡単にできましたが、、、

どんどんボールを小さくして、
最後はお手玉にしたところ
みなさん集中しすぎて
名前を呼ぶ所ではなくなってしまいました。笑

B5925A0B-F809-4042-A6E8-DA0970327524

白熱・集中してできましたが、
今度は名前も呼んでいただけるように
していきたいと思います。笑

Posted in カラダラボひたちなか

7月になりました☀

投稿日:2019年7月3日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!
7月になりました!いよいよ夏が来ましたね(^O^)

まだまだ雨は続いていますが、
暑さのせいでだるいとおっしゃている利用者様も増えてきています。

なので、いつもよりこまめに水分補給意識していただいています!!

IMG_1492

IMG_1496

夏バテに負けずに頑張っていきましょう!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

目標達成まで・・・

投稿日:2019年7月19日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!(^^)!

毎週金曜日に握力を計測する利用者様がいます。

右麻痺の利用者様で、最初は握力計を握っても数字が0のまま動かずにいました。
こちらの利用者様は努力家の方でラボに来た時や自宅などで頑張ってリハビリされていました。

その結果、今では“17㎏”まで出す事ができるようになりました。

その日の体調によっては力が入らない日もあるとの事で、
本人の目標は“計測毎に17㎏を出す!”とおっしゃっています!!!

目標達成まであと少しこれからもサポートしていきたいと思います。

2F09FFC0-7F7E-472F-B31E-5AE6365C6A74

Posted in カラダラボひたちなか

夏といえば・・・

投稿日:2019年7月18日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!

スタッフのお子さんが以前自由研究で作った作品を持って来てくれました!
セミの羽化の様子がバッチリ撮れており、利用者様も興味を持ちみなさん見ています!(^^)!

652C4F77-E222-48D3-85F6-8CEF9ED858BD

ある利用者様は「このスタッフは一体どこに住んでいるの?笑」なんて言っていました。

最近では青大将やセミの羽化の様子のを見る機会がなかなか無いので、
写真でもとても懐かしそうにみなさん見ていました!

Posted in カラダラボひたちなか

花火製作!

投稿日:2019年7月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)

7月といえば花火!と、言う事で少しずつ出来てきました。

IMG_1546

利用者様に「花火を作りたいので、手伝って下さい!」と声掛けした所、
「どうやって作るの?本物の花火?」と言われました。笑

ビーズや折り紙で作る事を伝えると「よく考えたねー。」と感心されていました!

IMG_1547

まだ完成していないので、完成品はもう少し待っててくださいね!

Posted in カラダラボひたちなか

口腔体操について

投稿日:2019年7月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです!
最近、嚥下体操で行っている「ぱ・た・か・ら」の口腔体操についてなぜ重要なのかを説明しています。
利用者様からは「それが知りたかった!」とおっしゃっている方もいました。

IMG_1585

このような資料を使いながら説明をしており利用者様からも「なるほど!」「勉強になった!」などのお声をいただきました!
IMG_1530

いつも行っている嚥下体操ひとつひとつにはちゃんとした意味があるんです!
ということでこれからも嚥下体操を利用者様と一緒に頑張って行こうと思います!

Posted in カラダラボひたちなか

今週もはじまりました!

投稿日:2019年7月15日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!
お天気が良くない日が続いていますね(>_<)

今週もはじまりました。
お休みが入り、体も固くなってしまった・・・。
ということで、今日のグループ体操はストレッチからスタートです!

IMG_1548

IMG_1553

徐々に体も温まってきたので、次は棒を使って隣の人にボールを渡していきます!
腕の力をしっかり意識して使い、大きいボールから小さいお手玉まで頑張って運びました。

IMG_1554

IMG_1558

「汗がでたよ(^^)!」と終わったあとお水を美味しそうに飲んでいる利用者様多数いました。笑
朝から笑い声あふれるスターとになり、今週も頑張れそうです!!!

Posted in カラダラボひたちなか

配置換え

投稿日:2019年7月12日  /  カラダラボひたちなか

今日もあいにくの雨模様となってしまいました。
まだしばらく梅雨は続きそうですね。。。

そんな天気にも負けず、ここカラダラボひたちなかには今日も元気な利用者様達が来所されています!

IMG_1543

昨日、平行棒と階段の配置換えをしました。

今までは綺麗に一列に並べた所を行ったり来たり。。。(^_^;)
と、何の変哲もない動きでしたが、今回あえてびっこたっこ?(茨城弁笑?)互い違い?とばらばらにおいてみました!
平行棒同士を近くにして細い通路を作り、横歩きをしてみたり色々な障害物を置いてみたり。

すると普段は階段は使わないからとスルーしていた利用者様が平行棒の流れで置いてあった階段に!

IMG_1542

あれー、意外と登れるわ!と、本人もちょっとびっくりしていました!(^^)!

出来ないからと諦めていた事が出来たらやっぱり嬉しいですよね?
これからも今まで出来ていたのに。とか、出来ないから。とか思っている事を少しでも出来るように(^^)

一緒に頑張って行きましょう!!!

Posted in カラダラボひたちなか

自己紹介?

投稿日:2019年7月11日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです(^^)/

今日は利用者様全員とスタッフ全員で最初の時間に自己紹介を行いました。
苗字なら分かるという方が何人かいらっしゃったので今回は下の名前で自己紹介しました!

6CF730E4-92D2-4B71-A10A-21D8B874C8A2

でもただの自己紹介ではなく、「○○さんの隣の○○です。」と、紹介してもらいました!

BA65C620-69C5-44AA-A1E2-DD5F82C79E02

E19679A8-8B57-49C6-891A-9A1C2BD8B123

しかも、後になればなるほど「○○さんの隣の○○さんの隣の・・・の○○です。」と増えて行くんです。笑
だから、最後の人は10人以上の名前を紹介しなくてはいけなくなります!

女性の利用者様だと「男の人の名前が覚えられない。」とおっしゃる方や
「苗字なら分かるのに・・・。」とおっしゃる方がいました。

中でも意外と多かったのが「スタッフの名前が覚えられない。」という方です(-_-;)

定期的に行って全員の苗字と名前が一致出来るように
また、スタッフのなまえを覚えてもらえるようにしていきたいと思います。笑

Posted in カラダラボひたちなか

勉強会!

投稿日:2019年7月10日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!

先日、本社の鳴海さんと勉強会を行いました。

IMG_1507

片麻痺の利用者様への対応、
パーキンソン病の利用者様への対応、
視覚障害のある利用者様への対応、
効果的なストレッチの方法などなど。

IMG_1510

次の日から早速実践しており、
ストレッチはやった側から効果を実感されている利用者様もいました!

ABB91506-EB8C-4FBB-AE89-BA341BB51AB5

08AF3CA8-7641-4059-A6F6-055F92DAA515

ストレッチのやり方の他、説明の仕方など
伝え方も、大切だと実感しました。
日々のリハビリ、利用者様への対応で
生かしていきたいと思います。

Posted in カラダラボひたちなか

本日のグループリハビリ!!

投稿日:2019年7月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!カラダラボひたちなかです(^^)

今日はグループの時間に棒でボールを掴んで
名前を呼んでとなりの人に渡す
ということをやりました!!!

0FFED496-3C0D-406E-89E1-32FAD5778636

最初は大きいボールだったので
簡単にできましたが、、、

どんどんボールを小さくして、
最後はお手玉にしたところ
みなさん集中しすぎて
名前を呼ぶ所ではなくなってしまいました。笑

B5925A0B-F809-4042-A6E8-DA0970327524

白熱・集中してできましたが、
今度は名前も呼んでいただけるように
していきたいと思います。笑

Posted in カラダラボひたちなか

7月になりました☀

投稿日:2019年7月3日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは、カラダラボひたちなかです!
7月になりました!いよいよ夏が来ましたね(^O^)

まだまだ雨は続いていますが、
暑さのせいでだるいとおっしゃている利用者様も増えてきています。

なので、いつもよりこまめに水分補給意識していただいています!!

IMG_1492

IMG_1496

夏バテに負けずに頑張っていきましょう!(^^)!

Posted in カラダラボひたちなか