カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

コロナにも負けないぞ!!

投稿日:2020年4月17日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

昨日、全国に向けて緊急事態宣言が出ました。
一刻も早くいつもの日常が戻ってくることを願うばかりです!!

さて、北海道はだんだん気温が上がって来ておりあともう少ししたら半袖の時期が来るなーという気温になってきました!!

せっかく天気が良いという事で屋外歩行に行って来ました!

IMG_2664[1]

IMG_2665[1]

歩いている道中には花も咲いていました!!

IMG_2666[1]

IMG_2667[1]

桜も早く見たいな、、

IMG_2669[1]

今年は札幌でもGW前には桜が咲くという風な予想になっていますが果たしてどうなのか、、、

まだまだ江別はつぼみ状態ですが見る限り今月末には予想通り咲きそうな感じですね!!!

外出を自粛をし、すこし退屈に思う日々が続くと思いますが、そんな時は自宅で出来る運動や
読書をしてみたり、普段していないことにチャレンジする時間に当ててみたりすると新たな発見や気付きがあるかもしれません!!

僕自身、最近読書を始めとてもメンタルの重要性に気づかされています(笑)

皆さんも是非この機会に読書などしてみてはいかがでしょうか??

それでは皆さんもしっかり手洗い、うがいをし、体調を整えていきましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

ゲームが出来るまで!!

投稿日:2020年4月14日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは。
今日も元気に店舗の様子をお伝えしたいと思います♡

さて、このブログの中でも、何度か『曜日対抗ゲーム』の内容について触れていますが、今日はスタッフ目線からのお話をさせて頂きたいと思います。

まず、何のためにやっているのか ⇒ それは、楽しみをもって通所していただけるよう願って!!
そして、『全員で参加行えるもの』を目指し、スタッフみんなで意見を出し合い、ゲーム決定行っています。

この『全員参加』はとっても難しいもので、体を動かすものなら、安全に行える内容かと考えたり、年代性別の壁なく行える内容なのかと、実は
楽しくも頭を悩ませたりしています!!

IMG_2656[1]

そんな中、今月行っているゲームは『イントロクイズ』♪♪です。

実は、音楽物を取り入れたのは、初めての試みなんです。
耳の聞こえずらい方に音源が届くだろうか・・・・  年齢幅のある中で、選曲はどのようにするか・・・・
などと、実は、楽しいだけの時間じゃなくて、色々考え検討を重ねたりしているんです。

今日は、曜日対抗ゲームの最終日でした。
選曲を『昭和時代』とし、実施したイントロクイズですが、流行り曲8曲と童謡・唱歌8曲を何秒で答えられるかを競いましたが。

音源はちゃんと皆さまが聞き取りやすい音量を見つけ調整し、『なんだか久しぶりに歌を歌ったわ』の声が聞けたり、
今までのゲームにはなかなか参加しずらかったという利用者様も『歌は好きなんだ』と歌を口ずさんだりしていました。

利用者様の反応を見て、ドキドキの初めての音楽物ゲームでしたが、今後又ゲームの幅が広がりそうです。

さあ、このゲームの優勝曜日は・・・・!!

ゲーム結果は後程お知らせしていきたいと思いまーす。

以上、櫻井でした♡

Posted in カラダラボ上江別

今日のカラダラボ上江別(^O^)

投稿日:2020年4月10日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
今週のカラダラボ上江別店は、水曜日から曜日別対抗ゲーム大会が始まっています。
今月で5回目を迎えて、スタッフもご利用者様と楽しめるように色々な内容を考えており、今回は
イントロ曲名当てクイズを行っております。
懐かしい曲、ご利用者様も口ずさみますが、曲名がでない・・・・・。
IMG_3075[1]
IMG_3072[2]
イントロを流して、曲名が出るまでの時間を図って競争しています。
今月はどこの曜日が優勝するか、楽しみです。(*^-^*)

そして、中々スタッフの名前が覚えられないというご利用者様に、こんなものを作ってみました。
IMG_3073[1]
まだ、途中でが、次のラボ体操の表紙を飾れれば良いなあと思っています。(´艸`*)
女子スタッフからは、もっとかわいいのにしてよ!!と苦情が出ていますが・・・・。(;´・ω・)(笑)

そして、最後はこんな風に笑ってコロナを吹き飛ばすぞ~~
IMG_0949[1]

それでは、手洗い、うがいを忘れずに。
一人一人がこのコロナに絶対負けないという強い意志を持って、自分、家族、そして、日本、全世界をコロナから守りましょう。

Posted in カラダラボ上江別

必要以上に対策を!

投稿日:2020年4月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!!上江別です!!

昨日、緊急事態宣言が出されました。我々北海道は含まれておりませんが、さらに気を引き締めて営業いたします。

そんな中、会社からマスクが納品されました!!本当に助かります。

IMG_2634[1]

早朝から並ばなければ買えない。。ネットでは高値でしか買うことが出来ない。。そんな状況です。

上江別では、自宅にある物でマスクが作れる!ということで、ブログにも何度も登場しておりますが、手作りマスクを訓練の一環として作成しております!

その作成手順も資料化いたしました!!

IMG_2633[1]

気になる方は、ぜひご連絡を!! 011-375-0332

☆施設内での対策も万全に☆

・施設内・送迎車の車内・リハビリ器具など手に触れる箇所の消毒の徹底

・施設内の定期的な換気(この時期まだ寒さがありますが、ご利用者様からご理解を得て実施しております。)

・送迎車乗車前の手指消毒

・検温の徹底

・マスク着用の徹底(ご利用者様・スタッフ)

・次亜塩素酸水を使用した加湿の徹底

上記徹底して営業しております!!

IMG_2643[1]

IMG_2640[1]

早く、終息し、安心・安全に過ごせますように。

Posted in カラダラボ上江別

ラボ体操、バージョン1

投稿日:2020年4月7日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

先週は晴ればかりでしたけど
昨日今日と雨がちな天気です。

さて以前お知らせしていた
IMG_3065[1]

ラボ体操 上肢編・下肢編・ストレッチ編が出来ました。

早速
IMG_3042[1]
IMG_3044[1]
IMG_3052[1]

いくつかやってもらっています。

冊子の中には書ききれなかった
注意点などを話しつつ行うと
「大変だけど、良い運動になるわ」と好評な様子。

と同時に改善点も見つかったので
修正しつつ、動きの数を増やすなど
少しずついい物に仕上げれたらと思っています。

Posted in カラダラボ上江別

4月もたくさんのイベントを!!

投稿日:2020年4月3日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
だんだん北海道も気温が上がり、暖かい日々が続いております。

私が小学校の頃から通っている江別のバッティングセンターも今年の営業を開始したという事で、もう少しで野球が出来るなと
ワクワクしております(笑)

さて、先月行われた曜日対抗レクの結果が出ました!!

3月の結果は御覧の通りになりました!!!

IMG_2993[1]

今月は土曜日午後が一位となり、景品をゲットする事が出来ました!!

その景品とは、、、

IMG_3005[1]

IMG_3006[1]

月末に行なわれた茶話会でサンドイッチが当たるというものでした!

これは一位のチームのみの景品という事で、4月はどうなるのか楽しみです!!

そして、4月のイベントという事で、今月はこういったことをやっていきます!!

IMG_2621[1]

まず一つ目は、今月も曜日対抗ゲーム大会を行います!!
ゲーム内容はまだ秘密という事で、皆さんも楽しみに待っていてください!!

今月も1位になれば豪華景品が当たるかも、、、?

そして二つ目、北海道も気温が上がってきて、春も後もう少しという事で、ラボを少し離れ、屋外歩行に行こうと計画しております。

こちらは月末に行うという事で、歩く場所もまだ秘密ですと言う事で、こちらもどこに歩きに行くのか皆さんも想像しながら待っていてください!!

まだまだコロナウイルスが終わらない日々が続いていますが、1日でも早くおさまり、またいつもの日常が戻ってくることを願うばかりです、、、

皆さんも少しでも体調が悪いなと思ったら病院に行くなどしたり、手洗い、うがいを徹底的におこなうなどしてくださいね!!

Posted in カラダラボ上江別

行ってきました!南大通り!!

投稿日:2020年3月31日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちわ。
今日は、風はありますが、江別は晴天なり、です♡  
今年は、予想通り雪解けが早く、ラボのご近所さんでは、春の訪れ『福寿草』や紫・白・黄色のクロッカスがもうお目見えしています。
やはり、色んなカラーで彩る『春』の季節はいいですね。
今日の天気のように、色んな事が、明るい未来へと、まっすぐ進みますように・・・と祈るばかりです。

さて、今日の陽気の中、行って参りましたよ、あの南大通りの橋へ!!
何のことやらの皆様もいらしゃるかと思いますが、江別では、もう数十年前から聞いていた近所の橋の開通。
私達の送迎ルートも幅がひろがりますし、、何よりお住まいの皆様の生活が円滑になります。

私達も近くを通るたびに楽しみにしていました

IMG_3018[1]
見て下さい!この天気、そして景色を!
IMG_3009[1]

IMG_3012[1]
橋の上は、こんな感じで、今日は風が強かったですが、見た目より、なだらかな道で、歩けたよと利用者がお話してくださいました。

IMG_3008[1]
IMG_3017[1]
3月28日に開通した、この南大通りの橋。車では何度か送迎時通りましたが、歩いて渡ったのは今日が初めて!
これから、たくさん皆さまと歩きたいと思います。

Posted in カラダラボ上江別

今日も元気なカラダラボ上江別店(^O^)

投稿日:2020年3月27日  /  カラダラボ上江別

こんにちわ(´艸`*)
まず最初に先週のお彼岸のおはぎに、ぱくつくアインちゃんの写メです。
IMG_0463[1]
可愛いですね!
なのに、アインちゃんからは、もっと可愛く撮ってクレームが・・・((+_+))
そして、食べてるとこばかり撮らないでって(笑)
という事で、ちゃんとお仕事しているアインちゃんの写メもアップします
これは小尾さんと一緒にご利用者様に手作りマスクをお渡しするために、一生懸命にマスクを作ってくれてます。
IMG_3004[1]

先週はマスクづくりを生活活動動作訓練として行っていました。その結果、今日手作りマスクをしてきてくれたご利用者様がいました。
IMG_0473[1]
IMG_0474[1]
今週からは、マスクをご利用者様にご自由に持って帰って貰っています。
IMG_0475[1]
マスクや手洗い、うがいはどんなウイルスの予防になります。
そして、自己防衛策として、免疫力を高めることです。
免疫力高めるポイントは食事、睡眠、運動をです。
昨日から、上西さんと自宅でも出来るストレッチの冊子を作ってます。
IMG_2577[1]

ご利用者様に渡せるのは来週になりそうです。
楽しみにしてください。それでは、次回のブログを楽しみにしてくださいね!!

Posted in カラダラボ上江別

手作りマスクの反応

投稿日:2020年3月24日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

今日は名残雪が午前中降ってきてました。

コロナウイルスも、この雪で流れてしまえばいいのですが。

さて、以前
IMG_2558[1]

「手作りマスクの参考に」と見本を
置いているという話、してましたね。

実際に
IMG_2561[1]

IMG_2562[1]

「持って帰って作ってみる」という利用者様もおり
サンプルを作ったら、なくなるという流れが出来つつあります。

感染者数も落ち着き
入院してる人も次々治っているという話。

コロナの話はこれで最後になればと願うばかりです。

Posted in カラダラボ上江別

コロナ詐欺に気をつけて。

投稿日:2020年3月21日  /  カラダラボ上江別

コロナ詐欺が流行っています。
注意してください。
マスクを無料配布します。と言って電話や訪問者が増えており、
釧路、函館、札幌でも被害報告があるようです。
自宅内の除菌をします。こんな商品が品薄になるなど、根も葉もない噂に振り回されないように注意してください。
電話や訪問者、そして携帯電話を持ってる方やパソコンを持ってる方は、メールにも気をつけてください。
不信だなと感じたら、必ず家族やカラダラボ上江別のスタッフに相談してください。
不信だと思わなくっても、何か困ったら必ず相談してください。
コロナから身を守りましょう。
カラダラボ上江別店の電話番号375-0332です。
不安な事でも、電話してください。
私達カラダラボ上江別のスタッフは、
ご利用者様が笑顔で自分の生活を送ることが出来るように、いつもそばにいます。

早くコロナが終息するように・・・・・

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

コロナにも負けないぞ!!

投稿日:2020年4月17日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

昨日、全国に向けて緊急事態宣言が出ました。
一刻も早くいつもの日常が戻ってくることを願うばかりです!!

さて、北海道はだんだん気温が上がって来ておりあともう少ししたら半袖の時期が来るなーという気温になってきました!!

せっかく天気が良いという事で屋外歩行に行って来ました!

IMG_2664[1]

IMG_2665[1]

歩いている道中には花も咲いていました!!

IMG_2666[1]

IMG_2667[1]

桜も早く見たいな、、

IMG_2669[1]

今年は札幌でもGW前には桜が咲くという風な予想になっていますが果たしてどうなのか、、、

まだまだ江別はつぼみ状態ですが見る限り今月末には予想通り咲きそうな感じですね!!!

外出を自粛をし、すこし退屈に思う日々が続くと思いますが、そんな時は自宅で出来る運動や
読書をしてみたり、普段していないことにチャレンジする時間に当ててみたりすると新たな発見や気付きがあるかもしれません!!

僕自身、最近読書を始めとてもメンタルの重要性に気づかされています(笑)

皆さんも是非この機会に読書などしてみてはいかがでしょうか??

それでは皆さんもしっかり手洗い、うがいをし、体調を整えていきましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

ゲームが出来るまで!!

投稿日:2020年4月14日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは。
今日も元気に店舗の様子をお伝えしたいと思います♡

さて、このブログの中でも、何度か『曜日対抗ゲーム』の内容について触れていますが、今日はスタッフ目線からのお話をさせて頂きたいと思います。

まず、何のためにやっているのか ⇒ それは、楽しみをもって通所していただけるよう願って!!
そして、『全員で参加行えるもの』を目指し、スタッフみんなで意見を出し合い、ゲーム決定行っています。

この『全員参加』はとっても難しいもので、体を動かすものなら、安全に行える内容かと考えたり、年代性別の壁なく行える内容なのかと、実は
楽しくも頭を悩ませたりしています!!

IMG_2656[1]

そんな中、今月行っているゲームは『イントロクイズ』♪♪です。

実は、音楽物を取り入れたのは、初めての試みなんです。
耳の聞こえずらい方に音源が届くだろうか・・・・  年齢幅のある中で、選曲はどのようにするか・・・・
などと、実は、楽しいだけの時間じゃなくて、色々考え検討を重ねたりしているんです。

今日は、曜日対抗ゲームの最終日でした。
選曲を『昭和時代』とし、実施したイントロクイズですが、流行り曲8曲と童謡・唱歌8曲を何秒で答えられるかを競いましたが。

音源はちゃんと皆さまが聞き取りやすい音量を見つけ調整し、『なんだか久しぶりに歌を歌ったわ』の声が聞けたり、
今までのゲームにはなかなか参加しずらかったという利用者様も『歌は好きなんだ』と歌を口ずさんだりしていました。

利用者様の反応を見て、ドキドキの初めての音楽物ゲームでしたが、今後又ゲームの幅が広がりそうです。

さあ、このゲームの優勝曜日は・・・・!!

ゲーム結果は後程お知らせしていきたいと思いまーす。

以上、櫻井でした♡

Posted in カラダラボ上江別

今日のカラダラボ上江別(^O^)

投稿日:2020年4月10日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
今週のカラダラボ上江別店は、水曜日から曜日別対抗ゲーム大会が始まっています。
今月で5回目を迎えて、スタッフもご利用者様と楽しめるように色々な内容を考えており、今回は
イントロ曲名当てクイズを行っております。
懐かしい曲、ご利用者様も口ずさみますが、曲名がでない・・・・・。
IMG_3075[1]
IMG_3072[2]
イントロを流して、曲名が出るまでの時間を図って競争しています。
今月はどこの曜日が優勝するか、楽しみです。(*^-^*)

そして、中々スタッフの名前が覚えられないというご利用者様に、こんなものを作ってみました。
IMG_3073[1]
まだ、途中でが、次のラボ体操の表紙を飾れれば良いなあと思っています。(´艸`*)
女子スタッフからは、もっとかわいいのにしてよ!!と苦情が出ていますが・・・・。(;´・ω・)(笑)

そして、最後はこんな風に笑ってコロナを吹き飛ばすぞ~~
IMG_0949[1]

それでは、手洗い、うがいを忘れずに。
一人一人がこのコロナに絶対負けないという強い意志を持って、自分、家族、そして、日本、全世界をコロナから守りましょう。

Posted in カラダラボ上江別

必要以上に対策を!

投稿日:2020年4月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!!上江別です!!

昨日、緊急事態宣言が出されました。我々北海道は含まれておりませんが、さらに気を引き締めて営業いたします。

そんな中、会社からマスクが納品されました!!本当に助かります。

IMG_2634[1]

早朝から並ばなければ買えない。。ネットでは高値でしか買うことが出来ない。。そんな状況です。

上江別では、自宅にある物でマスクが作れる!ということで、ブログにも何度も登場しておりますが、手作りマスクを訓練の一環として作成しております!

その作成手順も資料化いたしました!!

IMG_2633[1]

気になる方は、ぜひご連絡を!! 011-375-0332

☆施設内での対策も万全に☆

・施設内・送迎車の車内・リハビリ器具など手に触れる箇所の消毒の徹底

・施設内の定期的な換気(この時期まだ寒さがありますが、ご利用者様からご理解を得て実施しております。)

・送迎車乗車前の手指消毒

・検温の徹底

・マスク着用の徹底(ご利用者様・スタッフ)

・次亜塩素酸水を使用した加湿の徹底

上記徹底して営業しております!!

IMG_2643[1]

IMG_2640[1]

早く、終息し、安心・安全に過ごせますように。

Posted in カラダラボ上江別

ラボ体操、バージョン1

投稿日:2020年4月7日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

先週は晴ればかりでしたけど
昨日今日と雨がちな天気です。

さて以前お知らせしていた
IMG_3065[1]

ラボ体操 上肢編・下肢編・ストレッチ編が出来ました。

早速
IMG_3042[1]
IMG_3044[1]
IMG_3052[1]

いくつかやってもらっています。

冊子の中には書ききれなかった
注意点などを話しつつ行うと
「大変だけど、良い運動になるわ」と好評な様子。

と同時に改善点も見つかったので
修正しつつ、動きの数を増やすなど
少しずついい物に仕上げれたらと思っています。

Posted in カラダラボ上江別

4月もたくさんのイベントを!!

投稿日:2020年4月3日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
だんだん北海道も気温が上がり、暖かい日々が続いております。

私が小学校の頃から通っている江別のバッティングセンターも今年の営業を開始したという事で、もう少しで野球が出来るなと
ワクワクしております(笑)

さて、先月行われた曜日対抗レクの結果が出ました!!

3月の結果は御覧の通りになりました!!!

IMG_2993[1]

今月は土曜日午後が一位となり、景品をゲットする事が出来ました!!

その景品とは、、、

IMG_3005[1]

IMG_3006[1]

月末に行なわれた茶話会でサンドイッチが当たるというものでした!

これは一位のチームのみの景品という事で、4月はどうなるのか楽しみです!!

そして、4月のイベントという事で、今月はこういったことをやっていきます!!

IMG_2621[1]

まず一つ目は、今月も曜日対抗ゲーム大会を行います!!
ゲーム内容はまだ秘密という事で、皆さんも楽しみに待っていてください!!

今月も1位になれば豪華景品が当たるかも、、、?

そして二つ目、北海道も気温が上がってきて、春も後もう少しという事で、ラボを少し離れ、屋外歩行に行こうと計画しております。

こちらは月末に行うという事で、歩く場所もまだ秘密ですと言う事で、こちらもどこに歩きに行くのか皆さんも想像しながら待っていてください!!

まだまだコロナウイルスが終わらない日々が続いていますが、1日でも早くおさまり、またいつもの日常が戻ってくることを願うばかりです、、、

皆さんも少しでも体調が悪いなと思ったら病院に行くなどしたり、手洗い、うがいを徹底的におこなうなどしてくださいね!!

Posted in カラダラボ上江別

行ってきました!南大通り!!

投稿日:2020年3月31日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちわ。
今日は、風はありますが、江別は晴天なり、です♡  
今年は、予想通り雪解けが早く、ラボのご近所さんでは、春の訪れ『福寿草』や紫・白・黄色のクロッカスがもうお目見えしています。
やはり、色んなカラーで彩る『春』の季節はいいですね。
今日の天気のように、色んな事が、明るい未来へと、まっすぐ進みますように・・・と祈るばかりです。

さて、今日の陽気の中、行って参りましたよ、あの南大通りの橋へ!!
何のことやらの皆様もいらしゃるかと思いますが、江別では、もう数十年前から聞いていた近所の橋の開通。
私達の送迎ルートも幅がひろがりますし、、何よりお住まいの皆様の生活が円滑になります。

私達も近くを通るたびに楽しみにしていました

IMG_3018[1]
見て下さい!この天気、そして景色を!
IMG_3009[1]

IMG_3012[1]
橋の上は、こんな感じで、今日は風が強かったですが、見た目より、なだらかな道で、歩けたよと利用者がお話してくださいました。

IMG_3008[1]
IMG_3017[1]
3月28日に開通した、この南大通りの橋。車では何度か送迎時通りましたが、歩いて渡ったのは今日が初めて!
これから、たくさん皆さまと歩きたいと思います。

Posted in カラダラボ上江別

今日も元気なカラダラボ上江別店(^O^)

投稿日:2020年3月27日  /  カラダラボ上江別

こんにちわ(´艸`*)
まず最初に先週のお彼岸のおはぎに、ぱくつくアインちゃんの写メです。
IMG_0463[1]
可愛いですね!
なのに、アインちゃんからは、もっと可愛く撮ってクレームが・・・((+_+))
そして、食べてるとこばかり撮らないでって(笑)
という事で、ちゃんとお仕事しているアインちゃんの写メもアップします
これは小尾さんと一緒にご利用者様に手作りマスクをお渡しするために、一生懸命にマスクを作ってくれてます。
IMG_3004[1]

先週はマスクづくりを生活活動動作訓練として行っていました。その結果、今日手作りマスクをしてきてくれたご利用者様がいました。
IMG_0473[1]
IMG_0474[1]
今週からは、マスクをご利用者様にご自由に持って帰って貰っています。
IMG_0475[1]
マスクや手洗い、うがいはどんなウイルスの予防になります。
そして、自己防衛策として、免疫力を高めることです。
免疫力高めるポイントは食事、睡眠、運動をです。
昨日から、上西さんと自宅でも出来るストレッチの冊子を作ってます。
IMG_2577[1]

ご利用者様に渡せるのは来週になりそうです。
楽しみにしてください。それでは、次回のブログを楽しみにしてくださいね!!

Posted in カラダラボ上江別

手作りマスクの反応

投稿日:2020年3月24日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

今日は名残雪が午前中降ってきてました。

コロナウイルスも、この雪で流れてしまえばいいのですが。

さて、以前
IMG_2558[1]

「手作りマスクの参考に」と見本を
置いているという話、してましたね。

実際に
IMG_2561[1]

IMG_2562[1]

「持って帰って作ってみる」という利用者様もおり
サンプルを作ったら、なくなるという流れが出来つつあります。

感染者数も落ち着き
入院してる人も次々治っているという話。

コロナの話はこれで最後になればと願うばかりです。

Posted in カラダラボ上江別

コロナ詐欺に気をつけて。

投稿日:2020年3月21日  /  カラダラボ上江別

コロナ詐欺が流行っています。
注意してください。
マスクを無料配布します。と言って電話や訪問者が増えており、
釧路、函館、札幌でも被害報告があるようです。
自宅内の除菌をします。こんな商品が品薄になるなど、根も葉もない噂に振り回されないように注意してください。
電話や訪問者、そして携帯電話を持ってる方やパソコンを持ってる方は、メールにも気をつけてください。
不信だなと感じたら、必ず家族やカラダラボ上江別のスタッフに相談してください。
不信だと思わなくっても、何か困ったら必ず相談してください。
コロナから身を守りましょう。
カラダラボ上江別店の電話番号375-0332です。
不安な事でも、電話してください。
私達カラダラボ上江別のスタッフは、
ご利用者様が笑顔で自分の生活を送ることが出来るように、いつもそばにいます。

早くコロナが終息するように・・・・・

Posted in カラダラボ上江別