カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

自宅でも運動を!!

投稿日:2020年3月20日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

北海道では緊急事態宣言が解かれましたが、まだまだ落ち着いたわけではないので、いつ落ち着くのかと不安が多くあります。。

もしかしたら皆さんも外出はなるべく控えて、自宅で過ごされる方は多いと思いますが、皆さんは運動などはされているでしょうか??

私はあまり自宅にこもるのが好きではないので、天気がいい日などはなるべく外に出て遊んだり、運動をするのが大好きなタイプです(笑)

小学校から現在も野球を続けているという事もあり、身体を動かすのが好きなのですが、今回!!!

上江別では自宅でも出来る運動と題してこんなものを作りました!!!

それがこちらです!!

IMG_2548[1]

アインちゃんが持ってくれている「ラボ体操 下肢トレーニング編」というものを作りました!!

内容は、ご利用者様でも簡単に出来る下肢運動を載せています。

今月は下肢運動ですが、次回以降は上肢、全身などなどいろいろな自宅で出来る運動を作って行こうと思っております!!!

出来次第随時載せていこうと思っております!!

そして、コロナウイルスが流行り、マスクが品薄で買えないという方もおおいと思うのですが、

IMG_2558[1]

上江別では簡単に作れるマスクという事で、見本を置いています!!

品薄状態が続いてる中で、今あるもので代用して作るという事が大事になってきているので、皆さんも是非ご自宅で作ってみてはいかがでしょうか!?

という事で、今、世界的にコロナウイルスが流行し、大変な時期ですが、早く収まることを願い

オリンピック、夏の甲子園、来年のWBCが無事に開催されるのを願い

私自身も早く外で野球がしたいと思っているこの頃でした。

Posted in カラダラボ上江別

皆様、お久しぶりです。

投稿日:2020年3月17日  /  カラダラボ上江別

改めまして、こんにちは。お久しぶりの櫻井でございます。
出産・育児のためお休みを頂いておりましたが、1年前より職場復帰をさせて頂き、元気にまた利用者様と楽しく一緒にカラダを動かしてしております♡

お休みを頂いて改めて「体を動かすことの楽しさ」「大切さ」実感しますね。
何より、気持ちがスッとします! そして体も浮腫まない!! 良いことづくしです。

また、この場所に戻ってこれたこと、感謝です。 幸せ♡

さあ、今週の店舗の様子は・・・

先週皆様に参加して頂いた「曜日対抗ゲーム」の結果発表を始めました。

IMG_2961[1]

ゲーム内容は、北海道の既存の駅名出しと北海道の難読地域漢字読み当てを行いましたが、いやービックリ!しましたね、なんと今の駅の数が少なくなっていること、いること。
もちろん、全部の駅名を言い当てたわけでは、ありませんが、昔はあったのに・・・・・という状況がいっぱいありましたよ。

今は、「石狩」も「当別」も単独の名前ではないんですから!
ちなみに、石狩当別はありま=す。

まあ、そんなこともありながら、利用者様と盛り上がった今回のゲーム。私たちも勉強になります。

さて、結果はいかに!!
IMG_2964[1]

IMG_2967[1]
IMG_2966[1]

本日までの結果はこんな様子です。
今回のゲームから、1位だったチームにはそのチームにのみ!!いいことが訪れることになっています。
皆様、どこのチームに栄誉が贈られるのか、お楽しみにーー♡

以上、櫻井でした。

Posted in カラダラボ上江別

手作りマスク

投稿日:2020年3月16日  /  カラダラボ上江別

おはようございます。
早速作ってみました。手作りマスク(^O^)
これは2枚合わせのガーゼで作っています。
IMG_0441[1]
これはハンカチでとヘアーゴムで、全く縫っていません。お手軽です。IMG_0440[1]

次はご利用者様の娘様が作ってくれたそうで、かなりのクオリティが高い(^O^)
キッチンペーパーやリードペーパーで作っていました。
IMG_0442[1]
立体マスクの作り方も載せておきます。
皆様も作ってみて下さい。型紙が必要でしたら、連絡してください。
IMG_0444[1]
IMG_0443[1]

土曜日には天沼君からご利用者様へのホワイトデーがありました。
天沼君も皆様に支えられて入社して1年が経ちます。
仕事もどんどん覚えて、笑顔も多くなってきました。ご利用者様もとの会話で色々学んで成長してます。
これからもよろしくお願いします、そしてありがとうございますの感謝を込めてのホワイトデーです。
IMG_0439[1]
それでは、コロナに負けない腸活、そして運動をして、心身ともに健康を目指しましょう。(*^-^*)

Posted in カラダラボ上江別

雨がやんだら・・・

投稿日:2020年3月13日  /  カラダラボ上江別

朝のじゃぶじゃぶ雨が、午後からカラッとした、良い天気になりました。(#^^#)
IMG_0437[1]
屋外歩行好きなご利用者様と歩いてきますね!!
IMG_0436[1]
いつもの会話は、今日のお昼は何食べたから、始まって、昔の遊びの話まで、25分枠では語りつくせないほどおしゃべりをしながら歩いてきました。
この会話も楽しいひと時です。
陸橋を歩かれるご利用者様と、電車を見ながらの会話。今回の曜日別ゲームのヒントになりそう!!(^O^)
IMG_0438[1]

そして、コロナウイルスの影響で、ラボ以外の外出を控えているご利用者様が自宅で、巧緻動作訓練したよっと持って来てくれました。
素敵な作品です。IMG_2954[1]
IMG_2953[1]
マスクが品薄の中、手作りマスクを作って来たご利用者様もいました。
もう、力作です。
IMG_2933[1]
転んでも、絶対起き上がる、強さを感じました。
マスクが無い、暇だー。とか、ぶつぶつ言うのはやめよう。
工夫をすればいいしょ。昔は、なんもなかったんだよ。全部手作りだよって・・・。(^O^)/って、教えてくれました。
私もマスクを作ってみます。

最後にアインちゃんのレッドコードデビューの写メです。
頑張っています。
IMG_2542[1]
それでは、手洗い、うがいを忘れずに、ゆっくりと週末を過ごしましょ!!(*’▽’)

Posted in カラダラボ上江別

3月の曜日対抗レク

投稿日:2020年3月10日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

今現在、今年初めての雨が降ってます。

夜更け過ぎに雪にならないよう、願いたいです。

さて、今週は曜日対抗レクという事で、
IMG_2528[1]

IMG_0426[1]

「北海道の駅名をどれだけいえるか」というものと
IMG_2532[1]

IMG_2535[1]

「難読地名どれだけ読めるか」というゲームを行っています。

調べてみると地名はあるのだけれど
線路が通ってなかったり、すでに廃線になっていたりと
一筋縄ではいかなかったです。

それでも利用者様たちは、旅行した時を思い出し
「○○駅の隣は○○駅でー」と次々出してこられ
凄く盛り上がりました。

やはり最終的には
体験したことが物を言うんですね。

ちなみに、一番下の写真には
一か所間違えている所があります。

Posted in カラダラボ上江別

3月到来!!春はもうすぐ!!

投稿日:2020年3月6日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
気温も少しづつ上がり、春が近づいてきたのかなと感じることが多くあります。

この時期は気温が上がったり、下がったりと体調を崩しやすい時期でもあると思いますのでお気をつけてください!!!

私自身も去年体調を崩してしまい苦しい思いをしたので一層体調管理には気をつけていきたいと思っております!(笑)

さて、3月にもなり、アインちゃんは着実にステップを踏んでおります!!

IMG_0422[1]

ストレッチはもちろんの事、エロンゲーションや今月からはレッドコードにも挑戦中!!(レッドコードの写真を取り忘れてしまいました(;^ω^))
また次回に写真を撮って載せようと思います!!

視野も広がり、とても頼りになる存在でございます!!
これからの成長も随時載せようと思いますのでそちらも楽しみにお待ちください!!!

そして、今月もイベントが御座います!!

IMG_0423[1]

今月は曜日対抗ゲーム大会と茶話会を予定しております!!

前回までの曜日対抗ゲーム大会は1~3位に入るとLINKが付与されていたのですが、それも今月からは廃止という事になりました、、、

というわけで今月は1位のチームのみ景品が当たるという仕組みになっております!!!

どんな景品が当たるかご期待ください!!

そして月末には茶話会も予定しているという事で今月もイベント盛りだくさんで営業していきます!!!

まだまだ北海道ではコロナウイルス患者が増え、いつおさまるのかと不安ですが、そんな時だからこそ
明るく、元気ハツラツで盛り上げていこうと思います!!!

皆さんも体調管理は十分に気をつけて、手洗い、うがいを徹底して元気よく1日1日を過ごしていきましょう!!!

Posted in カラダラボ上江別

春よ来い。早く来い。

投稿日:2020年3月3日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

コロナウイルスについての報道はまだ衰えを知らず、
「転売目的でマスクやトイレットペーパー、米などを買い占めて
ネット販売にて高値で売っている」という話も出ているようですね。

そんな報道に憤りつつ
IMG_0385[1]

IMG_0399[1]
最近はアインちゃんを中心に
折り紙を折っています。

皆さんに人気なのが
IMG_0400[1]

ハサミを使って作るチョウ。
「切る時に、指に力が入りにくい」と話されつつ作られています。

早くチョウが飛び回るような春になってもらいたいです。

そのころにはコロナウイルスの影響もなくなり、
何より暖かくなるはずです。

Posted in カラダラボ上江別

今日の上江別(^O^)/

投稿日:2020年2月28日  /  カラダラボ上江別

おはようございます。今日のカラダラボ上江別は、コロナウイルスなど寄せ付けない最善の予防をしながら、通常通りに営業しております。
使用するものや、使ったものアルコール消毒は当たり前。
IMG_0388[1]
小尾さんの正しい手洗いのお話。
基本の手洗いは、『30秒位は必要」で、ほとんどの人が洗う時間が足りていません。
そこで、「もしもしかめよ」の歌が丁度30秒ぐらいになるため、目安として歌いながら洗うと良いそうです。
まず、手を流水であらい、石鹸を泡立て、手のひらから、手の甲、指先を1本ずつ、親指も忘れずに。指と指の間も、手のひらの皺、爪と指の間、そして手首も10センチ程洗います。そして、手をしっかり拭いて、最後にハンドクリームを塗ります。手があれているとそこに菌やウィルスが入ると中々取れないそうです。
IMG_2901[1]
上西さんからのコロナウイルス対策の話がありました。
IMG_2899[1]
ご利用者様も真剣に耳を傾けてくれています。
テレビやネットでは、連日コロナの話題で、聞き飽きているかもしれませんが、でも、これ以上拡散しないように、みんなでマナーをまもり、これ以上の被害が出ないようにしたいものです。
家から出れないからと、おやつを食べてゴロゴロもいけません。3食バランスの良い食事を摂り、軽く体を動かして、ゆっくりと睡眠をとります。規則正しい生活が感染予防になります。
出来る事をやっていきましょう。
早く終息してくれることを祈ります。

Posted in カラダラボ上江別

上江別の展示コーナー

投稿日:2020年2月25日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
皆さんはコロナウイルス対策はされているでしょうか。

私達上江別では、通所された際には消毒をし、スタッフも手洗い、マスクをつける事を徹底しております。

皆さんも外出す際にはマスク着用、帰宅したら手洗い、うがいを徹底してみて下さい!!

さて、今回は上江別で貼られているものを紹介していきたいと思います!!

まず一つ目が、、、

IMG_2840[1]

ご利用者様が巧緻動作の時間に作られた鶴でございます!!!

私は手先が不器用なので皆さんの折った鶴がとてもきれいで、さすが!!と思いました(笑)

続いて2つ目は、、、、

IMG_2842[1]

スタッフ、ご利用者様宅のワンちゃんや赤ちゃんの可愛い写真たちです!!!

写真を見ているだけでとても幸せになれるどころか一日の運気が上がりそうな気も、、、(笑)

というわけで今回は上江別の展示コーナーを見て貰いました!!!!!

今後も増えていく展示コーナーを楽しみに待っていてください!!!

Posted in カラダラボ上江別

少しでも感染しないように。

投稿日:2020年2月21日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

最近コロナウイルスが流行っているとの事で
IMG_2475[1]

IMG_2481[1]

利用者さんとサイトを見ながら
マスクを作りました。

口だけではなく、鼻まで覆う事で
効果が高まるのだとか・・という話もしました。

最近の報道を見る限りだと
マスクだけでは防ぎきれないみたいです。
医者にも感染が広がっているという、現実もあります。

しかし、手洗いうがい・湿度を上げるなどの
インフルエンザ対策が、そのまま使えるという情報もあります。

良く食べ、良く寝て、良く動く・・・

むやみにおびえるのではなく、
そんな昔からの「あたりまえ」が
感染を防ぐのかもしれません。

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

自宅でも運動を!!

投稿日:2020年3月20日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

北海道では緊急事態宣言が解かれましたが、まだまだ落ち着いたわけではないので、いつ落ち着くのかと不安が多くあります。。

もしかしたら皆さんも外出はなるべく控えて、自宅で過ごされる方は多いと思いますが、皆さんは運動などはされているでしょうか??

私はあまり自宅にこもるのが好きではないので、天気がいい日などはなるべく外に出て遊んだり、運動をするのが大好きなタイプです(笑)

小学校から現在も野球を続けているという事もあり、身体を動かすのが好きなのですが、今回!!!

上江別では自宅でも出来る運動と題してこんなものを作りました!!!

それがこちらです!!

IMG_2548[1]

アインちゃんが持ってくれている「ラボ体操 下肢トレーニング編」というものを作りました!!

内容は、ご利用者様でも簡単に出来る下肢運動を載せています。

今月は下肢運動ですが、次回以降は上肢、全身などなどいろいろな自宅で出来る運動を作って行こうと思っております!!!

出来次第随時載せていこうと思っております!!

そして、コロナウイルスが流行り、マスクが品薄で買えないという方もおおいと思うのですが、

IMG_2558[1]

上江別では簡単に作れるマスクという事で、見本を置いています!!

品薄状態が続いてる中で、今あるもので代用して作るという事が大事になってきているので、皆さんも是非ご自宅で作ってみてはいかがでしょうか!?

という事で、今、世界的にコロナウイルスが流行し、大変な時期ですが、早く収まることを願い

オリンピック、夏の甲子園、来年のWBCが無事に開催されるのを願い

私自身も早く外で野球がしたいと思っているこの頃でした。

Posted in カラダラボ上江別

皆様、お久しぶりです。

投稿日:2020年3月17日  /  カラダラボ上江別

改めまして、こんにちは。お久しぶりの櫻井でございます。
出産・育児のためお休みを頂いておりましたが、1年前より職場復帰をさせて頂き、元気にまた利用者様と楽しく一緒にカラダを動かしてしております♡

お休みを頂いて改めて「体を動かすことの楽しさ」「大切さ」実感しますね。
何より、気持ちがスッとします! そして体も浮腫まない!! 良いことづくしです。

また、この場所に戻ってこれたこと、感謝です。 幸せ♡

さあ、今週の店舗の様子は・・・

先週皆様に参加して頂いた「曜日対抗ゲーム」の結果発表を始めました。

IMG_2961[1]

ゲーム内容は、北海道の既存の駅名出しと北海道の難読地域漢字読み当てを行いましたが、いやービックリ!しましたね、なんと今の駅の数が少なくなっていること、いること。
もちろん、全部の駅名を言い当てたわけでは、ありませんが、昔はあったのに・・・・・という状況がいっぱいありましたよ。

今は、「石狩」も「当別」も単独の名前ではないんですから!
ちなみに、石狩当別はありま=す。

まあ、そんなこともありながら、利用者様と盛り上がった今回のゲーム。私たちも勉強になります。

さて、結果はいかに!!
IMG_2964[1]

IMG_2967[1]
IMG_2966[1]

本日までの結果はこんな様子です。
今回のゲームから、1位だったチームにはそのチームにのみ!!いいことが訪れることになっています。
皆様、どこのチームに栄誉が贈られるのか、お楽しみにーー♡

以上、櫻井でした。

Posted in カラダラボ上江別

手作りマスク

投稿日:2020年3月16日  /  カラダラボ上江別

おはようございます。
早速作ってみました。手作りマスク(^O^)
これは2枚合わせのガーゼで作っています。
IMG_0441[1]
これはハンカチでとヘアーゴムで、全く縫っていません。お手軽です。IMG_0440[1]

次はご利用者様の娘様が作ってくれたそうで、かなりのクオリティが高い(^O^)
キッチンペーパーやリードペーパーで作っていました。
IMG_0442[1]
立体マスクの作り方も載せておきます。
皆様も作ってみて下さい。型紙が必要でしたら、連絡してください。
IMG_0444[1]
IMG_0443[1]

土曜日には天沼君からご利用者様へのホワイトデーがありました。
天沼君も皆様に支えられて入社して1年が経ちます。
仕事もどんどん覚えて、笑顔も多くなってきました。ご利用者様もとの会話で色々学んで成長してます。
これからもよろしくお願いします、そしてありがとうございますの感謝を込めてのホワイトデーです。
IMG_0439[1]
それでは、コロナに負けない腸活、そして運動をして、心身ともに健康を目指しましょう。(*^-^*)

Posted in カラダラボ上江別

雨がやんだら・・・

投稿日:2020年3月13日  /  カラダラボ上江別

朝のじゃぶじゃぶ雨が、午後からカラッとした、良い天気になりました。(#^^#)
IMG_0437[1]
屋外歩行好きなご利用者様と歩いてきますね!!
IMG_0436[1]
いつもの会話は、今日のお昼は何食べたから、始まって、昔の遊びの話まで、25分枠では語りつくせないほどおしゃべりをしながら歩いてきました。
この会話も楽しいひと時です。
陸橋を歩かれるご利用者様と、電車を見ながらの会話。今回の曜日別ゲームのヒントになりそう!!(^O^)
IMG_0438[1]

そして、コロナウイルスの影響で、ラボ以外の外出を控えているご利用者様が自宅で、巧緻動作訓練したよっと持って来てくれました。
素敵な作品です。IMG_2954[1]
IMG_2953[1]
マスクが品薄の中、手作りマスクを作って来たご利用者様もいました。
もう、力作です。
IMG_2933[1]
転んでも、絶対起き上がる、強さを感じました。
マスクが無い、暇だー。とか、ぶつぶつ言うのはやめよう。
工夫をすればいいしょ。昔は、なんもなかったんだよ。全部手作りだよって・・・。(^O^)/って、教えてくれました。
私もマスクを作ってみます。

最後にアインちゃんのレッドコードデビューの写メです。
頑張っています。
IMG_2542[1]
それでは、手洗い、うがいを忘れずに、ゆっくりと週末を過ごしましょ!!(*’▽’)

Posted in カラダラボ上江別

3月の曜日対抗レク

投稿日:2020年3月10日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

今現在、今年初めての雨が降ってます。

夜更け過ぎに雪にならないよう、願いたいです。

さて、今週は曜日対抗レクという事で、
IMG_2528[1]

IMG_0426[1]

「北海道の駅名をどれだけいえるか」というものと
IMG_2532[1]

IMG_2535[1]

「難読地名どれだけ読めるか」というゲームを行っています。

調べてみると地名はあるのだけれど
線路が通ってなかったり、すでに廃線になっていたりと
一筋縄ではいかなかったです。

それでも利用者様たちは、旅行した時を思い出し
「○○駅の隣は○○駅でー」と次々出してこられ
凄く盛り上がりました。

やはり最終的には
体験したことが物を言うんですね。

ちなみに、一番下の写真には
一か所間違えている所があります。

Posted in カラダラボ上江別

3月到来!!春はもうすぐ!!

投稿日:2020年3月6日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
気温も少しづつ上がり、春が近づいてきたのかなと感じることが多くあります。

この時期は気温が上がったり、下がったりと体調を崩しやすい時期でもあると思いますのでお気をつけてください!!!

私自身も去年体調を崩してしまい苦しい思いをしたので一層体調管理には気をつけていきたいと思っております!(笑)

さて、3月にもなり、アインちゃんは着実にステップを踏んでおります!!

IMG_0422[1]

ストレッチはもちろんの事、エロンゲーションや今月からはレッドコードにも挑戦中!!(レッドコードの写真を取り忘れてしまいました(;^ω^))
また次回に写真を撮って載せようと思います!!

視野も広がり、とても頼りになる存在でございます!!
これからの成長も随時載せようと思いますのでそちらも楽しみにお待ちください!!!

そして、今月もイベントが御座います!!

IMG_0423[1]

今月は曜日対抗ゲーム大会と茶話会を予定しております!!

前回までの曜日対抗ゲーム大会は1~3位に入るとLINKが付与されていたのですが、それも今月からは廃止という事になりました、、、

というわけで今月は1位のチームのみ景品が当たるという仕組みになっております!!!

どんな景品が当たるかご期待ください!!

そして月末には茶話会も予定しているという事で今月もイベント盛りだくさんで営業していきます!!!

まだまだ北海道ではコロナウイルス患者が増え、いつおさまるのかと不安ですが、そんな時だからこそ
明るく、元気ハツラツで盛り上げていこうと思います!!!

皆さんも体調管理は十分に気をつけて、手洗い、うがいを徹底して元気よく1日1日を過ごしていきましょう!!!

Posted in カラダラボ上江別

春よ来い。早く来い。

投稿日:2020年3月3日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

コロナウイルスについての報道はまだ衰えを知らず、
「転売目的でマスクやトイレットペーパー、米などを買い占めて
ネット販売にて高値で売っている」という話も出ているようですね。

そんな報道に憤りつつ
IMG_0385[1]

IMG_0399[1]
最近はアインちゃんを中心に
折り紙を折っています。

皆さんに人気なのが
IMG_0400[1]

ハサミを使って作るチョウ。
「切る時に、指に力が入りにくい」と話されつつ作られています。

早くチョウが飛び回るような春になってもらいたいです。

そのころにはコロナウイルスの影響もなくなり、
何より暖かくなるはずです。

Posted in カラダラボ上江別

今日の上江別(^O^)/

投稿日:2020年2月28日  /  カラダラボ上江別

おはようございます。今日のカラダラボ上江別は、コロナウイルスなど寄せ付けない最善の予防をしながら、通常通りに営業しております。
使用するものや、使ったものアルコール消毒は当たり前。
IMG_0388[1]
小尾さんの正しい手洗いのお話。
基本の手洗いは、『30秒位は必要」で、ほとんどの人が洗う時間が足りていません。
そこで、「もしもしかめよ」の歌が丁度30秒ぐらいになるため、目安として歌いながら洗うと良いそうです。
まず、手を流水であらい、石鹸を泡立て、手のひらから、手の甲、指先を1本ずつ、親指も忘れずに。指と指の間も、手のひらの皺、爪と指の間、そして手首も10センチ程洗います。そして、手をしっかり拭いて、最後にハンドクリームを塗ります。手があれているとそこに菌やウィルスが入ると中々取れないそうです。
IMG_2901[1]
上西さんからのコロナウイルス対策の話がありました。
IMG_2899[1]
ご利用者様も真剣に耳を傾けてくれています。
テレビやネットでは、連日コロナの話題で、聞き飽きているかもしれませんが、でも、これ以上拡散しないように、みんなでマナーをまもり、これ以上の被害が出ないようにしたいものです。
家から出れないからと、おやつを食べてゴロゴロもいけません。3食バランスの良い食事を摂り、軽く体を動かして、ゆっくりと睡眠をとります。規則正しい生活が感染予防になります。
出来る事をやっていきましょう。
早く終息してくれることを祈ります。

Posted in カラダラボ上江別

上江別の展示コーナー

投稿日:2020年2月25日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
皆さんはコロナウイルス対策はされているでしょうか。

私達上江別では、通所された際には消毒をし、スタッフも手洗い、マスクをつける事を徹底しております。

皆さんも外出す際にはマスク着用、帰宅したら手洗い、うがいを徹底してみて下さい!!

さて、今回は上江別で貼られているものを紹介していきたいと思います!!

まず一つ目が、、、

IMG_2840[1]

ご利用者様が巧緻動作の時間に作られた鶴でございます!!!

私は手先が不器用なので皆さんの折った鶴がとてもきれいで、さすが!!と思いました(笑)

続いて2つ目は、、、、

IMG_2842[1]

スタッフ、ご利用者様宅のワンちゃんや赤ちゃんの可愛い写真たちです!!!

写真を見ているだけでとても幸せになれるどころか一日の運気が上がりそうな気も、、、(笑)

というわけで今回は上江別の展示コーナーを見て貰いました!!!!!

今後も増えていく展示コーナーを楽しみに待っていてください!!!

Posted in カラダラボ上江別

少しでも感染しないように。

投稿日:2020年2月21日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

最近コロナウイルスが流行っているとの事で
IMG_2475[1]

IMG_2481[1]

利用者さんとサイトを見ながら
マスクを作りました。

口だけではなく、鼻まで覆う事で
効果が高まるのだとか・・という話もしました。

最近の報道を見る限りだと
マスクだけでは防ぎきれないみたいです。
医者にも感染が広がっているという、現実もあります。

しかし、手洗いうがい・湿度を上げるなどの
インフルエンザ対策が、そのまま使えるという情報もあります。

良く食べ、良く寝て、良く動く・・・

むやみにおびえるのではなく、
そんな昔からの「あたりまえ」が
感染を防ぐのかもしれません。

Posted in カラダラボ上江別