カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

台風(´;ω;`)

投稿日:2019年8月16日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!
お盆はいかがお過ごしでしょうか?お墓参り、お寺参り、来客と忙しく過ごされていますでしょうか?
お盆なのに台風がきて、公共交通機関が麻痺していて大変ですね・・
お盆中もカラダラボは営業しています!!
外は、台風の影響なのか、風が強いので室内での運動をメインに行いました!

IMG_0867[1]

風船を使い、皆さんで楽しく身体を動かして汗を流しました!
湿度が高く、じめじめしていたので汗が止まりませんでした(´艸`*)

IMG_1783[1]

前回のジグソーパズルをやり始めています!!
これはスタッフでも難しい・・・
いつ完成しますかね・・
皆さんも楽しみにしていてくださいね!!

今回の台風では風速が30Mを超える予報となっています。
なるべく外出は控えて、停電、断水に備えてください!

Posted in カラダラボ上江別

お盆でも元気にやっております!!

投稿日:2019年8月14日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!ここ数日はだんだんと涼しくもなり過ごしやすい気温になってまいりました。
ただいま夏の甲子園がテレビでやっており、ご利用者様も運動をしながら高校球児の暑いプレーを見て、運動に励んでいます!
私も3年前には高校球児として甲子園を目指した一人でございます。(笑)

IMG_0816[1]

↑前回も載せたパズルなのですが先日ついに、、、、、

IMG_0864[1]

見事に完成しました!!

巧緻動作訓練の一貫としておこなっていたパズルなのですが、パズルが出来た時にはご利用者様はもちろんの事、私達スタッフも達成感が凄くありました!

そしてまた新たに、、、、

IMG_0858[1]

新しいパズルをすることになりました!!
また、ご利用者様と協力しあいながら巧緻動作訓練の一貫として楽しんでやっていきたいと思います!

Posted in カラダラボ上江別

土曜日も、また楽しく運動してます。(´艸`*)

投稿日:2019年8月10日  /  カラダラボ上江別

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
暑い夏があっという間に過ぎ去り、今日の上江別は秋を感じる涼しさを通り越す寒い日になっています。
こんな時期は体調を崩す方が多く、ご利用者様の血圧もいつもより高めでした。
身を引き締めて予防、改善の運動やリハビリを行って、病気や怪我などを寄せつかないように、健康管理していきたいと思いました。
さて、今日の上江別店の運動の様子をお送りいたします。
土曜日は少人数で、ゆっくりと楽しく運動を進めています。
3月に入社した天沼君のオリジナルじゃんけんゲームです。
両手で違うじゃんけんをするようで、少し難しい。ご利用者様も真剣な顔でトライされております。
左右違う事をするのは簡単そうで難しい・・・・。
でも、面白い
IMG_1737[1]
8月生まれのご利用者様に誕生日おめでとうございますカード。
これはコーヒーフィルターや100均で売ってるもので手軽に作れるちょいとオシャレなバラの花を添えて。
IMG_1701[1]
月曜日から研修にきている橋場君も土曜日に来てご利用者様と運動を行っています。
天沼君と同じ年だそうで、我が息子とも同級生です。うの子も頑張ってるのかと思いを寄せる。
頑張れ!!
IMG_1761[1]
ってなわけで、土曜日のご利用者様を募集しています。のんびり楽しく運動しましょう。
見学、体験は随時募集しております。よろしくお願いします。(^.^)

Posted in カラダラボ上江別

☆ラボだから出来ること☆

投稿日:2019年8月8日  /  カラダラボ上江別

みなさん、こんばんは☆!

今日も日々の運動の様子を伝えていきたいと思います(^^)☆

立ち上がり動作訓練を始めます!!
IMG_1772[1]

準備中で、まだここまでは楽しそうな様子ですが…

IMG_1773[1]
始まると一転、真剣な眼差しです!!

IMG_1774[1]
動作の説明をしながら、話し合いながら。

レッドコードを使うと、普段は出来ない動きが可能になったり、
難しい動作も補助してくれます☆
だから、何もない状態での訓練が少し難しい時は
助けてもらうと身体への負担を少なく、そして純粋な動作訓練が出来ます
レッドコードの時間以外でも、沢山使って運動しています☆!

最後は十分に身体を休めて、帰りましょ

また次回も笑顔で会いましょう♪

Posted in カラダラボ上江別

近くの花壇にて。

投稿日:2019年8月2日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

今日はこの間と違って
暑いは暑いけれど、湿度が減って
「蒸される」感じから「焼かれる」感じになりました。

こんな日なら
IMG_1686[1]

IMG_1671[1]

IMG_1666[1]

こんな風に外出してお花を見に行って
楽しめそうです。

利用者様達も
「この花なんて名前だっけ?」と
楽しそうに会話する場面がありました。

普段の運動は「筋力をつけるため」だけではなく
「筋力をつけて、外などをリスク少なく歩くため」などなのだと
改めて感じる時間なのでした。

Posted in カラダラボ上江別

じめっとした暑さ

投稿日:2019年7月30日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

曇り空が続き、涼しい日が多いなぁと思っていたら
最近蒸されるような暑さになり、エアコンが切れない日が続いています。

晴れているのだったらカラッとした暑さになるのでしょうけど
曇っているため湿度が高い感じ。
本州の方と比べるとましなんでしょうけれども、、、

それでも雨は降っていないので
IMG_0820[1]

IMG_0821[1]

ラボの近くを散歩したりしてます。

暑さのため「もう少し涼しくなってから」という方もいますが
外に出て風が吹くと涼しそうです。

これから当分、暑さのため熱中症に気を配る日が続きそうです。

Posted in カラダラボ上江別

蒸し蒸しの暑さ(´;ω;`)

投稿日:2019年7月26日  /  カラダラボ上江別

蒸し暑さが続いていますね。
昨日札幌では30℃を超えた暑さになったそうで、江別でも最高気温29℃まで、でました。
少し動いただけで、じっとりとした汗をかいてしまいます。
汗が出るという事は、体の中、表面から水分が出ていくという事!!
ということは? 体に水分を取り戻さなくてはいけませんね!
水分補給をしっかり行いましょう!塩分も同時に摂ってくださいね!!
自分がのどが渇いたな・・と思っている時には実は、もう多くの水分が抜けている状態です!!
のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をすることが大切です(^^♪
来週も蒸し暑い日が続くようなので

脱水にならないように気をつけましょう(*’ω’*)

IMG_0816[1]

今日は指先を使った巧緻動作訓練の様子を紹介
トトロのジグソーパズルですね。似たような色が多くパズルも大きいので細かな作業が必要です。
ピースの絵柄を合わせるのに、他の柄とにらめっこ
頭も手も使い、一石二鳥ですね♪ 休み休み行っています!完成が楽しみです(*^-^*)

IMG_0817[1]

山崎チームは、コーヒーフィルターを使ってバラを作っています。
フィルターは花びらを、茎は綿棒で出来ています。
切って丸めて重ねて・・・スタッフ利用者様とともに作り作品にしていきます(´艸`*)
おしゃれですね!いつかバラの花束になっっちゃたりして!?
こちらも完成が楽しみです(^O^)

私事ですが、現在妊娠7か月目に入っており、今年の11月出産を予定しています。
9月までは皆様と一緒に元気に運動しますので、よろしくお願いします!!
ぜひ、ラボに来た際には、お腹を触っていってください(^^♪
藤田でした(@^^)/~~~

Posted in カラダラボ上江別

昨日の結果、報告(*´▽`*)

投稿日:2019年7月19日  /  カラダラボ上江別

昨日書いたブログの結果です。
IMG_0602[1]IMG_0603[1]
上の写真は茎と葉をツナ缶で炒めたもの。
ほうれん草のような味で美味しい。
昔、貧血で母親にほうれん草の茎を食べさせられたことを思い出す。
2枚目の写真は蕪のような大きさで、真っ赤。
これは用心して切らないとまな板も包丁も真っ赤になる。
それだけに、かなり栄養がありそう。
レンジでラップに包んで5分チンしました。
食べてみると何も味付けしなくても甘くて美味しい。
歯も手も真っ赤でしたが、自然の甘味だけで食べれるのは血圧にも身体にも最適です。
完食しましたが,おかげで今日は目覚めも良い。肝脂肪にも良いと書かれてあったのをお思い出す。

きっと江別の名産になるんじゃないかなと思います。江別の小麦粉、ブロッコリー、ヤツメウナギ、本当に美味しい物が沢山ありますね!!
江別に勤務するようになって3年、もっと江別を知って江別を愛していこうと思った昨日の晩御飯でした。

最後に水曜日のいろはがるたの様子。
IMG_0809[1]
これは土曜のご利用者様が子供が使っていたものを持ってきてくださいました。
2組のいろはがるたなので、2倍楽しめる。
犬も・・・・と読めば早速、棒にあたると言いながら札を探す。
かなりの脳トレ効果になっているはずです。
持ってきてくれたご利用者様に感謝です。ありがとうございます。

自宅生活をより良く生活できるように私たちはご利用者様のそばにいつも居ます。
じゃ、次回のブログも楽しみにしていてくださいね(^^♪

Posted in カラダラボ上江別

雨の上江別店(*´▽`*)

投稿日:2019年7月18日  /  カラダラボ上江別

毛布1枚で寝てると寒さを感じて起きてしまいました。
こんな時に身を引きしまないと風邪をひくんだな~と朝から自分に活を入れて仕事に来ました。
出勤途中の車の中でビーツという野菜の紹介をしていました。
IMG_0601[1]
飲む輸血ともいわれている野菜です。前回の屋外レクで恵庭に行ってきた時も結構知らない野菜があったなぁ。
好奇心旺盛のご利用者様も居て、ロマネスコを購入して早速食べた感想を教えてくれてました。
今回のビーツは野幌のエブリイにあったもので、江別で作っているらしい。
早速買いましたが、まだうちの冷蔵庫に寝かせています。調べるとかなりの栄養価で脂肪肝や高血圧にもいいらしい。
きんぴらやボルシチなどのお料理に向いてるようです。今日家に帰ってから食べて、次回のブログに載せれたらよいかと思います。

次は変わったお花が咲いたとご利用者様が教えて下さったので写メします。
IMG_0598[1]
姥百合とも大葉百合とも呼ばれているようで、庭に植えてから10年間咲かなかったようです。やっと咲いたのよと教えてくださいました。

次は屋外歩行でワンちゃんと写真を撮ったので。IMG_0548[1]
ワンちゃんも花も癒しになります。
それでは今日もワクワクドキドキの運動を始めますか!!!

Posted in カラダラボ上江別

☆自宅での運動が続けられますように☆

投稿日:2019年7月12日  /  カラダラボ上江別

皆様こんばんは!
江別にも、待望の雨がふりました!!
これで畑も潤ってくれるはずです☆嬉しい☆

そんな今日は、こちらをご紹介!!
IMG_0698[1]
リンクを使って交換が出来る〈キャンディボール〉☆
上江別では、自宅でも運動が出来るように、写真を載せての説明の紙を、一緒にお渡ししています♪♪

ここでも少し、ご紹介したいと思います!
IMG_0693[1]

こちらは、胸郭を広げる動きがメインの運動です。
IMG_0694[1]
呼吸が浅くなってしまう事も予防してくれます。
IMG_0696[1]

これからもたくさんの運動を自宅でもできるよう、
そして身体機能・身体状況の維持・向上を目指していきます!

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

台風(´;ω;`)

投稿日:2019年8月16日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!
お盆はいかがお過ごしでしょうか?お墓参り、お寺参り、来客と忙しく過ごされていますでしょうか?
お盆なのに台風がきて、公共交通機関が麻痺していて大変ですね・・
お盆中もカラダラボは営業しています!!
外は、台風の影響なのか、風が強いので室内での運動をメインに行いました!

IMG_0867[1]

風船を使い、皆さんで楽しく身体を動かして汗を流しました!
湿度が高く、じめじめしていたので汗が止まりませんでした(´艸`*)

IMG_1783[1]

前回のジグソーパズルをやり始めています!!
これはスタッフでも難しい・・・
いつ完成しますかね・・
皆さんも楽しみにしていてくださいね!!

今回の台風では風速が30Mを超える予報となっています。
なるべく外出は控えて、停電、断水に備えてください!

Posted in カラダラボ上江別

お盆でも元気にやっております!!

投稿日:2019年8月14日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!ここ数日はだんだんと涼しくもなり過ごしやすい気温になってまいりました。
ただいま夏の甲子園がテレビでやっており、ご利用者様も運動をしながら高校球児の暑いプレーを見て、運動に励んでいます!
私も3年前には高校球児として甲子園を目指した一人でございます。(笑)

IMG_0816[1]

↑前回も載せたパズルなのですが先日ついに、、、、、

IMG_0864[1]

見事に完成しました!!

巧緻動作訓練の一貫としておこなっていたパズルなのですが、パズルが出来た時にはご利用者様はもちろんの事、私達スタッフも達成感が凄くありました!

そしてまた新たに、、、、

IMG_0858[1]

新しいパズルをすることになりました!!
また、ご利用者様と協力しあいながら巧緻動作訓練の一貫として楽しんでやっていきたいと思います!

Posted in カラダラボ上江別

土曜日も、また楽しく運動してます。(´艸`*)

投稿日:2019年8月10日  /  カラダラボ上江別

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
暑い夏があっという間に過ぎ去り、今日の上江別は秋を感じる涼しさを通り越す寒い日になっています。
こんな時期は体調を崩す方が多く、ご利用者様の血圧もいつもより高めでした。
身を引き締めて予防、改善の運動やリハビリを行って、病気や怪我などを寄せつかないように、健康管理していきたいと思いました。
さて、今日の上江別店の運動の様子をお送りいたします。
土曜日は少人数で、ゆっくりと楽しく運動を進めています。
3月に入社した天沼君のオリジナルじゃんけんゲームです。
両手で違うじゃんけんをするようで、少し難しい。ご利用者様も真剣な顔でトライされております。
左右違う事をするのは簡単そうで難しい・・・・。
でも、面白い
IMG_1737[1]
8月生まれのご利用者様に誕生日おめでとうございますカード。
これはコーヒーフィルターや100均で売ってるもので手軽に作れるちょいとオシャレなバラの花を添えて。
IMG_1701[1]
月曜日から研修にきている橋場君も土曜日に来てご利用者様と運動を行っています。
天沼君と同じ年だそうで、我が息子とも同級生です。うの子も頑張ってるのかと思いを寄せる。
頑張れ!!
IMG_1761[1]
ってなわけで、土曜日のご利用者様を募集しています。のんびり楽しく運動しましょう。
見学、体験は随時募集しております。よろしくお願いします。(^.^)

Posted in カラダラボ上江別

☆ラボだから出来ること☆

投稿日:2019年8月8日  /  カラダラボ上江別

みなさん、こんばんは☆!

今日も日々の運動の様子を伝えていきたいと思います(^^)☆

立ち上がり動作訓練を始めます!!
IMG_1772[1]

準備中で、まだここまでは楽しそうな様子ですが…

IMG_1773[1]
始まると一転、真剣な眼差しです!!

IMG_1774[1]
動作の説明をしながら、話し合いながら。

レッドコードを使うと、普段は出来ない動きが可能になったり、
難しい動作も補助してくれます☆
だから、何もない状態での訓練が少し難しい時は
助けてもらうと身体への負担を少なく、そして純粋な動作訓練が出来ます
レッドコードの時間以外でも、沢山使って運動しています☆!

最後は十分に身体を休めて、帰りましょ

また次回も笑顔で会いましょう♪

Posted in カラダラボ上江別

近くの花壇にて。

投稿日:2019年8月2日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

今日はこの間と違って
暑いは暑いけれど、湿度が減って
「蒸される」感じから「焼かれる」感じになりました。

こんな日なら
IMG_1686[1]

IMG_1671[1]

IMG_1666[1]

こんな風に外出してお花を見に行って
楽しめそうです。

利用者様達も
「この花なんて名前だっけ?」と
楽しそうに会話する場面がありました。

普段の運動は「筋力をつけるため」だけではなく
「筋力をつけて、外などをリスク少なく歩くため」などなのだと
改めて感じる時間なのでした。

Posted in カラダラボ上江別

じめっとした暑さ

投稿日:2019年7月30日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

曇り空が続き、涼しい日が多いなぁと思っていたら
最近蒸されるような暑さになり、エアコンが切れない日が続いています。

晴れているのだったらカラッとした暑さになるのでしょうけど
曇っているため湿度が高い感じ。
本州の方と比べるとましなんでしょうけれども、、、

それでも雨は降っていないので
IMG_0820[1]

IMG_0821[1]

ラボの近くを散歩したりしてます。

暑さのため「もう少し涼しくなってから」という方もいますが
外に出て風が吹くと涼しそうです。

これから当分、暑さのため熱中症に気を配る日が続きそうです。

Posted in カラダラボ上江別

蒸し蒸しの暑さ(´;ω;`)

投稿日:2019年7月26日  /  カラダラボ上江別

蒸し暑さが続いていますね。
昨日札幌では30℃を超えた暑さになったそうで、江別でも最高気温29℃まで、でました。
少し動いただけで、じっとりとした汗をかいてしまいます。
汗が出るという事は、体の中、表面から水分が出ていくという事!!
ということは? 体に水分を取り戻さなくてはいけませんね!
水分補給をしっかり行いましょう!塩分も同時に摂ってくださいね!!
自分がのどが渇いたな・・と思っている時には実は、もう多くの水分が抜けている状態です!!
のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をすることが大切です(^^♪
来週も蒸し暑い日が続くようなので

脱水にならないように気をつけましょう(*’ω’*)

IMG_0816[1]

今日は指先を使った巧緻動作訓練の様子を紹介
トトロのジグソーパズルですね。似たような色が多くパズルも大きいので細かな作業が必要です。
ピースの絵柄を合わせるのに、他の柄とにらめっこ
頭も手も使い、一石二鳥ですね♪ 休み休み行っています!完成が楽しみです(*^-^*)

IMG_0817[1]

山崎チームは、コーヒーフィルターを使ってバラを作っています。
フィルターは花びらを、茎は綿棒で出来ています。
切って丸めて重ねて・・・スタッフ利用者様とともに作り作品にしていきます(´艸`*)
おしゃれですね!いつかバラの花束になっっちゃたりして!?
こちらも完成が楽しみです(^O^)

私事ですが、現在妊娠7か月目に入っており、今年の11月出産を予定しています。
9月までは皆様と一緒に元気に運動しますので、よろしくお願いします!!
ぜひ、ラボに来た際には、お腹を触っていってください(^^♪
藤田でした(@^^)/~~~

Posted in カラダラボ上江別

昨日の結果、報告(*´▽`*)

投稿日:2019年7月19日  /  カラダラボ上江別

昨日書いたブログの結果です。
IMG_0602[1]IMG_0603[1]
上の写真は茎と葉をツナ缶で炒めたもの。
ほうれん草のような味で美味しい。
昔、貧血で母親にほうれん草の茎を食べさせられたことを思い出す。
2枚目の写真は蕪のような大きさで、真っ赤。
これは用心して切らないとまな板も包丁も真っ赤になる。
それだけに、かなり栄養がありそう。
レンジでラップに包んで5分チンしました。
食べてみると何も味付けしなくても甘くて美味しい。
歯も手も真っ赤でしたが、自然の甘味だけで食べれるのは血圧にも身体にも最適です。
完食しましたが,おかげで今日は目覚めも良い。肝脂肪にも良いと書かれてあったのをお思い出す。

きっと江別の名産になるんじゃないかなと思います。江別の小麦粉、ブロッコリー、ヤツメウナギ、本当に美味しい物が沢山ありますね!!
江別に勤務するようになって3年、もっと江別を知って江別を愛していこうと思った昨日の晩御飯でした。

最後に水曜日のいろはがるたの様子。
IMG_0809[1]
これは土曜のご利用者様が子供が使っていたものを持ってきてくださいました。
2組のいろはがるたなので、2倍楽しめる。
犬も・・・・と読めば早速、棒にあたると言いながら札を探す。
かなりの脳トレ効果になっているはずです。
持ってきてくれたご利用者様に感謝です。ありがとうございます。

自宅生活をより良く生活できるように私たちはご利用者様のそばにいつも居ます。
じゃ、次回のブログも楽しみにしていてくださいね(^^♪

Posted in カラダラボ上江別

雨の上江別店(*´▽`*)

投稿日:2019年7月18日  /  カラダラボ上江別

毛布1枚で寝てると寒さを感じて起きてしまいました。
こんな時に身を引きしまないと風邪をひくんだな~と朝から自分に活を入れて仕事に来ました。
出勤途中の車の中でビーツという野菜の紹介をしていました。
IMG_0601[1]
飲む輸血ともいわれている野菜です。前回の屋外レクで恵庭に行ってきた時も結構知らない野菜があったなぁ。
好奇心旺盛のご利用者様も居て、ロマネスコを購入して早速食べた感想を教えてくれてました。
今回のビーツは野幌のエブリイにあったもので、江別で作っているらしい。
早速買いましたが、まだうちの冷蔵庫に寝かせています。調べるとかなりの栄養価で脂肪肝や高血圧にもいいらしい。
きんぴらやボルシチなどのお料理に向いてるようです。今日家に帰ってから食べて、次回のブログに載せれたらよいかと思います。

次は変わったお花が咲いたとご利用者様が教えて下さったので写メします。
IMG_0598[1]
姥百合とも大葉百合とも呼ばれているようで、庭に植えてから10年間咲かなかったようです。やっと咲いたのよと教えてくださいました。

次は屋外歩行でワンちゃんと写真を撮ったので。IMG_0548[1]
ワンちゃんも花も癒しになります。
それでは今日もワクワクドキドキの運動を始めますか!!!

Posted in カラダラボ上江別

☆自宅での運動が続けられますように☆

投稿日:2019年7月12日  /  カラダラボ上江別

皆様こんばんは!
江別にも、待望の雨がふりました!!
これで畑も潤ってくれるはずです☆嬉しい☆

そんな今日は、こちらをご紹介!!
IMG_0698[1]
リンクを使って交換が出来る〈キャンディボール〉☆
上江別では、自宅でも運動が出来るように、写真を載せての説明の紙を、一緒にお渡ししています♪♪

ここでも少し、ご紹介したいと思います!
IMG_0693[1]

こちらは、胸郭を広げる動きがメインの運動です。
IMG_0694[1]
呼吸が浅くなってしまう事も予防してくれます。
IMG_0696[1]

これからもたくさんの運動を自宅でもできるよう、
そして身体機能・身体状況の維持・向上を目指していきます!

Posted in カラダラボ上江別