カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

春本番にむけて☆

投稿日:2018年3月23日  /  カラダラボ上江別

楽しい運動風景を、ご紹介いたします☆!!
服の着脱、食事、家事、いつも何気なく動かしている肩!肘!手首、指!!
それらを動かしてあげて、可動の範囲を維持・向上させたい!
ということで、楽しく笑いながら動かしていきます☆!!
笑いながら動かすと自然と動かせて痛みもなくできるんだとか…
そのお写真がコチラっっ☆
IMG_0224[1]
すんごい楽しそうです(≧▽≦)
思わず笑い声と楽しい雰囲気にひきつけられちゃいました(^^)♡

山崎あっこさんの楽しい運動、大人気ですっ(^O^)/
IMG_0225[1]
良い笑顔です…

IMG_0236[1]
そのあとはーー!
気合を入れながらレッドコードです☆

来週はもっと雪溶けて、あったかいと良いな、
そしてそろそろ、外歩きも始めたいねと、計画中です☆
また裏の公園まで、みんなで楽しく歩きましょうーー(^O^)

Posted in カラダラボ上江別

少年隊(^.^)

投稿日:2018年3月20日  /  カラダラボ上江別

今日の朝の雪は凄かったですね!
でも、その雪をも溶かす程の情熱の上江別店の様子をお送りいたします。
いつまでも少年のような情熱ある戸澤氏と火曜日の少年隊のエロンゲーションバンドです
DSCN5983DSCN5988

運動の後の水分摂取、この笑顔は最高ですね!!DSCN5990

DSCN5991DSCN5992DSCN5993
上江別店のいつまでも少年のようなご利用者様の笑顔はサイコーです。
それでは、またね~~~~(´艸`*)

Posted in カラダラボ上江別

春よ来い!

投稿日:2018年3月16日  /  カラダラボ上江別

みなさまこんにちは(^^♪
3月も半月が過ぎ雪解けもだいぶ進んで
きましたね。
本日は青空が見えて…
DSCN5974
暖かいのかと思いきや!風がビュービュー吹いて
寒かったですねぇ:;(∩´﹏`∩);:
今時期は着るものに悩みますね…
温度調整して引き続き風邪など
ひかないように気をつけてくださいね!!

さてさて本日も元気いっぱい楽しそうな
声が響いていました!
バランスボードを使ってバランスの訓練をしたり、
バランスボールをみんなで投げたり蹴ったり。
自宅にバランスボールがあるという方でも
広いスペースでみんなですると
また違う楽しみがありますよね!
DSCN5977
こちらのボール投げでは
投げる方のお名前を呼びながら
渡していくというとっても
ステキな運動でした!
とびきりの笑顔で盛り上がりを見せていて
楽しそうでしたよ~☆
見ていた私も楽しくなりましたよっ(´艸`*)

ますます笑顔でいられるように
引き続き一緒に元気に運動していきましょう!!

外歩きの春ももうすぐですよ☺

Posted in カラダラボ上江別

失敗「できる」身体づくり

投稿日:2018年3月13日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

前回お知らせがありましたが、
櫻井さんが産休に入ったため少しだけ寂しくなった上江別。

心配させないよう頑張って行きたいなと思っています。

さて、今日も
DSCN5779
横になった状態から
DSCN5785
四つん這いになり
DSCN5788
手すりを使って立ち上がる練習などを行ってもらいました。

転倒しない体づくりももちろん大切ですが
転倒してもケガをしない、立ち上がることが出来るという事も
大切な事だと思います。

人はどこかでミスをしますけど、フォローできれば
大きな問題にならずにご自宅で暮らしていけるのではないのでしょうか。

Posted in カラダラボ上江別

春が待ち遠しい♡

投稿日:2018年3月9日  /  カラダラボ上江別

まずは、寂しいけど嬉しいご報告をしたいと思います(≧▽≦)
DSCN5941
櫻井さんが、明日から産休に入ります♡
凄く寂しいけど、赤ちゃんに会えるのがとっても楽しみです♡
だんだんと大きくなっていくお腹で今日まで頑張ってくれていました(/_;)♡

DSCN5943

この優しい問いかけの櫻井さんとも、しばらくのお別れです(´;ω;`)

ご利用者様からも、『頑張ってねー♡』『待ってるよー♡』『楽しみにしてるよー♡』と、
たくさんのお言葉をいただきました(^^)ありがとうございます♡

復帰する事を、ご利用者様とともに待っています!☆

IMG_0116

母子ともに健康に、げんきに産まれてきますように♡♡

今日はお休みだった上西さんも、夕方に顔をだしてくれました☆
IMG_0117おちゃめ(*’▽’)

ご利用者様と、みんなで送りだすことが出来て良かったです(^^)☆

DSCN5946

以上、皆様へのお知らせでした☆(^^)

Posted in カラダラボ上江別

生活活動訓練

投稿日:2018年3月6日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
もうすぐ春ですね。恋をしていますか?♪
キャンディーズの春1番です。懐かしいですよね。(*’▽’)
私が小学生の頃流行った歌で、可愛いかった頃を思い出します。
自分で可愛いというほど図々しいなってしまったなぁ。。。(´;ω;`)

自分が子供の頃に流行った歌を耳にするとワクワクしますよね。
上江別店のスタッフ小野さんは、生活活動で良くリズム体操をしています。昔、電話交換手をされていたご利用者様、
最近は耳も良く聞こえない。目もしょぼしょぼして、何となくつまらないようすでした。
でも、リズム体操になると生き生きとして、懐かしい歌や童謡を歌ってます。
何をご利用者様が求めているか?何がご利用者様にとって必要か一人一人の利用者様に寄り添って訓練や運動を行っていきたいと
いつも上江別店のスタッフは考ています。
まずご利用者様といっぱい話す事から始めて、ご利用者様の自宅での生活で必要な運動は何だろうと・・・・・。

毎夜のミーティングも熱が入り過ぎてしまう事も度々です。
これからもご利用者様と共に頑張っていきたいと思っています。(^○^)

最近手の力がなくなったというご利用者様の話から棒体操。
DSCN5922

小尾さんの便利グッツに目を丸くしてるご利用者様
DSCN5926
ちゅるりんでボーリングする利用者様
DSCN5821DSCN5822

では、今週も楽しく運動していきましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

春の嵐!

投稿日:2018年3月2日  /  カラダラボ上江別

皆様こんにちは☺
あっという間に3月です!

3月に入り春に向かって暖かくなっていくのかと
思いきや、天気予報では
暴風雪注意報が続いていますね…
江別でも雪が降り続いています。
今シーズンは本当に
除雪の大変な年になりましたね(;´・・)⛄⛄⛄

そんな中ラボに来てくれた皆様は今日も変わらず元気に
過ごしましたよー☺
ありがとうございます!
 
DSCN5866

バランスボードなどとレッドコードを組み合わせた
バランス運動です。
足元に注意しながら背筋をピンと伸ばす姿は
とっても素敵でしたよ!(^_-)-☆

暖かくなってきても北海道はしばらく雪が残るし
外の道は歩きづらいので引き続きバランス感覚を
鍛えていきたいですね!

DSCN5869

下肢の運動だけでなく、ボールを使ってみたり
みんなでワイワイ脳トレをしたり、と
日によって色んな事が出来るのもラボの魅力です!(*^-^*)
お家に帰ってからもマネしたいなと思う
運動を見つけてくれたら嬉しいです~♪

DSCN5806
DSCN5804

それでは、ラボでしかできないような運動も
自宅でできそうな運動も
楽しんでやっていきましょうね!

今月もよろしくお願いします♪

Posted in カラダラボ上江別

例えば一つの機械のように

投稿日:2018年2月27日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

今日と明日が過ぎれば、もう三月ですね。

三月からはプラスの気温が多くなるものの
今はまだ真冬日が続くようです。

外はそんなですけど、上江別店内は今日も熱くなっていました。

DSCN5839

下がバネになっているため、ふらつく盤の上に立ち
落ちたら負けというゲーム感覚でバランスを鍛えたり

DSCN5851

椅子に杖をつけておくための物を空きペットボトルで作って
側面をクマ柄にして、可愛くしてみたり・・・

様々な事を自分なりに考え、行動していく。

それぞれバラバラなようで
同じ方向に向かっていっているスタッフ達なのでした。

Posted in カラダラボ上江別

毎日の雪・雪・雪・・・どうにかなりませんかね  (>_<)

投稿日:2018年2月23日  /  カラダラボ上江別

皆様、こんにちは。
我が北海道・江別市は、ここのところ連日雪が降っております。
DSCN5837
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

通所時の聞き取りの中でも、ほぼ話題のトップに上がってくるのは、やはり『雪かき・雪はね』についてが多くなっています。
現実問題、この雪問題をどのように乗り切るのかと言うと・・・

雪対応策 その⓵  自分たちで、ママさんダンプやスコップで雪を跳ね上げる・近くのスペースや公園まで運ぶ
雪対応策 その⓶  なるべくそのまま・・・もしくは、必要スペースのみ何とかする
雪対応策 その⓷  排雪業者にお願いする

まあ、上記に上げたような内容が出てくるでしょうか。
スタッフ間では、ホントはやりたくないけど、後々大変になるのも自分たちだから・・・と毎日雪はねと戦っているスタッフがほとんどの中、利用者様はというと、業者さんと契約をし、排雪してもらっている方が多くいらっしゃいます。

とっても便利なサービスですが、その料金はというと、1シーズン3~4万円台と高額です。
それでも頼むしかない現状がそこにはあるのです。

また、ご夫婦2人暮らしの利用者様のSさんは、少し奥まった部分に自活があるのですが、お迎えに行くたびに
『今日も朝早くから、お父さん(Sさん)頑張ったんだよ』と奥様が教えてくださいます!!

その後を見ると、おそらく、重たいママさんダンプは使用せず、扱いやすい少し柄のあるタイプのスコップで、何度も何度も往復し、みんなが歩けるようにと整えた道ができていました。
これって、この日一日だけのことではなく、雪が降るたび、毎日行っているんですよね。
その運動量って、半端ないことだと思いませんか?

なのに御本人は 『いやいや、市の排雪入らなくて大変だわ』と笑顔です。
私はそんなSさんがとてもかっこよく見えました♡

今日は、日々の小さな出来事、心が動いたそんなエピソードをお話してしまいました♡

さあ、さあ、そんなすてきでかこいい利用者様とともに、あたたかい春を迎えるぞっ!!
私事ではありますが、春にはちいさな家族も1人増える予定の櫻井です。
しあわせな『春』を迎えられますように・・・
DSCN5838

以上、櫻井でした (^▽^)/

Posted in カラダラボ上江別

無意識にしている大事な動作☆

投稿日:2018年2月20日  /  カラダラボ上江別

生活活動動作での1コマを、紹介したいと思います☆彡

まずは、毎日行う整容。髪を整えることが辛いとのお話から肩の可動を広げるためのレッドコードを始めました☆
それからクシを通してもらうと…
なんと後ろまでしっかりと通すことが出来たのです!!
DSCN5751
困難だったことが、昔のように自然に出来るようになると、とても嬉しいですよね☆彡
DSCN5747
横も…♡
DSCN5749
上もです!!♡

あとは、この動作を毎日、自然と出来るようになるまで…
また頑張っていきましょう♡!!

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

春本番にむけて☆

投稿日:2018年3月23日  /  カラダラボ上江別

楽しい運動風景を、ご紹介いたします☆!!
服の着脱、食事、家事、いつも何気なく動かしている肩!肘!手首、指!!
それらを動かしてあげて、可動の範囲を維持・向上させたい!
ということで、楽しく笑いながら動かしていきます☆!!
笑いながら動かすと自然と動かせて痛みもなくできるんだとか…
そのお写真がコチラっっ☆
IMG_0224[1]
すんごい楽しそうです(≧▽≦)
思わず笑い声と楽しい雰囲気にひきつけられちゃいました(^^)♡

山崎あっこさんの楽しい運動、大人気ですっ(^O^)/
IMG_0225[1]
良い笑顔です…

IMG_0236[1]
そのあとはーー!
気合を入れながらレッドコードです☆

来週はもっと雪溶けて、あったかいと良いな、
そしてそろそろ、外歩きも始めたいねと、計画中です☆
また裏の公園まで、みんなで楽しく歩きましょうーー(^O^)

Posted in カラダラボ上江別

少年隊(^.^)

投稿日:2018年3月20日  /  カラダラボ上江別

今日の朝の雪は凄かったですね!
でも、その雪をも溶かす程の情熱の上江別店の様子をお送りいたします。
いつまでも少年のような情熱ある戸澤氏と火曜日の少年隊のエロンゲーションバンドです
DSCN5983DSCN5988

運動の後の水分摂取、この笑顔は最高ですね!!DSCN5990

DSCN5991DSCN5992DSCN5993
上江別店のいつまでも少年のようなご利用者様の笑顔はサイコーです。
それでは、またね~~~~(´艸`*)

Posted in カラダラボ上江別

春よ来い!

投稿日:2018年3月16日  /  カラダラボ上江別

みなさまこんにちは(^^♪
3月も半月が過ぎ雪解けもだいぶ進んで
きましたね。
本日は青空が見えて…
DSCN5974
暖かいのかと思いきや!風がビュービュー吹いて
寒かったですねぇ:;(∩´﹏`∩);:
今時期は着るものに悩みますね…
温度調整して引き続き風邪など
ひかないように気をつけてくださいね!!

さてさて本日も元気いっぱい楽しそうな
声が響いていました!
バランスボードを使ってバランスの訓練をしたり、
バランスボールをみんなで投げたり蹴ったり。
自宅にバランスボールがあるという方でも
広いスペースでみんなですると
また違う楽しみがありますよね!
DSCN5977
こちらのボール投げでは
投げる方のお名前を呼びながら
渡していくというとっても
ステキな運動でした!
とびきりの笑顔で盛り上がりを見せていて
楽しそうでしたよ~☆
見ていた私も楽しくなりましたよっ(´艸`*)

ますます笑顔でいられるように
引き続き一緒に元気に運動していきましょう!!

外歩きの春ももうすぐですよ☺

Posted in カラダラボ上江別

失敗「できる」身体づくり

投稿日:2018年3月13日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

前回お知らせがありましたが、
櫻井さんが産休に入ったため少しだけ寂しくなった上江別。

心配させないよう頑張って行きたいなと思っています。

さて、今日も
DSCN5779
横になった状態から
DSCN5785
四つん這いになり
DSCN5788
手すりを使って立ち上がる練習などを行ってもらいました。

転倒しない体づくりももちろん大切ですが
転倒してもケガをしない、立ち上がることが出来るという事も
大切な事だと思います。

人はどこかでミスをしますけど、フォローできれば
大きな問題にならずにご自宅で暮らしていけるのではないのでしょうか。

Posted in カラダラボ上江別

春が待ち遠しい♡

投稿日:2018年3月9日  /  カラダラボ上江別

まずは、寂しいけど嬉しいご報告をしたいと思います(≧▽≦)
DSCN5941
櫻井さんが、明日から産休に入ります♡
凄く寂しいけど、赤ちゃんに会えるのがとっても楽しみです♡
だんだんと大きくなっていくお腹で今日まで頑張ってくれていました(/_;)♡

DSCN5943

この優しい問いかけの櫻井さんとも、しばらくのお別れです(´;ω;`)

ご利用者様からも、『頑張ってねー♡』『待ってるよー♡』『楽しみにしてるよー♡』と、
たくさんのお言葉をいただきました(^^)ありがとうございます♡

復帰する事を、ご利用者様とともに待っています!☆

IMG_0116

母子ともに健康に、げんきに産まれてきますように♡♡

今日はお休みだった上西さんも、夕方に顔をだしてくれました☆
IMG_0117おちゃめ(*’▽’)

ご利用者様と、みんなで送りだすことが出来て良かったです(^^)☆

DSCN5946

以上、皆様へのお知らせでした☆(^^)

Posted in カラダラボ上江別

生活活動訓練

投稿日:2018年3月6日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
もうすぐ春ですね。恋をしていますか?♪
キャンディーズの春1番です。懐かしいですよね。(*’▽’)
私が小学生の頃流行った歌で、可愛いかった頃を思い出します。
自分で可愛いというほど図々しいなってしまったなぁ。。。(´;ω;`)

自分が子供の頃に流行った歌を耳にするとワクワクしますよね。
上江別店のスタッフ小野さんは、生活活動で良くリズム体操をしています。昔、電話交換手をされていたご利用者様、
最近は耳も良く聞こえない。目もしょぼしょぼして、何となくつまらないようすでした。
でも、リズム体操になると生き生きとして、懐かしい歌や童謡を歌ってます。
何をご利用者様が求めているか?何がご利用者様にとって必要か一人一人の利用者様に寄り添って訓練や運動を行っていきたいと
いつも上江別店のスタッフは考ています。
まずご利用者様といっぱい話す事から始めて、ご利用者様の自宅での生活で必要な運動は何だろうと・・・・・。

毎夜のミーティングも熱が入り過ぎてしまう事も度々です。
これからもご利用者様と共に頑張っていきたいと思っています。(^○^)

最近手の力がなくなったというご利用者様の話から棒体操。
DSCN5922

小尾さんの便利グッツに目を丸くしてるご利用者様
DSCN5926
ちゅるりんでボーリングする利用者様
DSCN5821DSCN5822

では、今週も楽しく運動していきましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

春の嵐!

投稿日:2018年3月2日  /  カラダラボ上江別

皆様こんにちは☺
あっという間に3月です!

3月に入り春に向かって暖かくなっていくのかと
思いきや、天気予報では
暴風雪注意報が続いていますね…
江別でも雪が降り続いています。
今シーズンは本当に
除雪の大変な年になりましたね(;´・・)⛄⛄⛄

そんな中ラボに来てくれた皆様は今日も変わらず元気に
過ごしましたよー☺
ありがとうございます!
 
DSCN5866

バランスボードなどとレッドコードを組み合わせた
バランス運動です。
足元に注意しながら背筋をピンと伸ばす姿は
とっても素敵でしたよ!(^_-)-☆

暖かくなってきても北海道はしばらく雪が残るし
外の道は歩きづらいので引き続きバランス感覚を
鍛えていきたいですね!

DSCN5869

下肢の運動だけでなく、ボールを使ってみたり
みんなでワイワイ脳トレをしたり、と
日によって色んな事が出来るのもラボの魅力です!(*^-^*)
お家に帰ってからもマネしたいなと思う
運動を見つけてくれたら嬉しいです~♪

DSCN5806
DSCN5804

それでは、ラボでしかできないような運動も
自宅でできそうな運動も
楽しんでやっていきましょうね!

今月もよろしくお願いします♪

Posted in カラダラボ上江別

例えば一つの機械のように

投稿日:2018年2月27日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

今日と明日が過ぎれば、もう三月ですね。

三月からはプラスの気温が多くなるものの
今はまだ真冬日が続くようです。

外はそんなですけど、上江別店内は今日も熱くなっていました。

DSCN5839

下がバネになっているため、ふらつく盤の上に立ち
落ちたら負けというゲーム感覚でバランスを鍛えたり

DSCN5851

椅子に杖をつけておくための物を空きペットボトルで作って
側面をクマ柄にして、可愛くしてみたり・・・

様々な事を自分なりに考え、行動していく。

それぞれバラバラなようで
同じ方向に向かっていっているスタッフ達なのでした。

Posted in カラダラボ上江別

毎日の雪・雪・雪・・・どうにかなりませんかね  (>_<)

投稿日:2018年2月23日  /  カラダラボ上江別

皆様、こんにちは。
我が北海道・江別市は、ここのところ連日雪が降っております。
DSCN5837
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

通所時の聞き取りの中でも、ほぼ話題のトップに上がってくるのは、やはり『雪かき・雪はね』についてが多くなっています。
現実問題、この雪問題をどのように乗り切るのかと言うと・・・

雪対応策 その⓵  自分たちで、ママさんダンプやスコップで雪を跳ね上げる・近くのスペースや公園まで運ぶ
雪対応策 その⓶  なるべくそのまま・・・もしくは、必要スペースのみ何とかする
雪対応策 その⓷  排雪業者にお願いする

まあ、上記に上げたような内容が出てくるでしょうか。
スタッフ間では、ホントはやりたくないけど、後々大変になるのも自分たちだから・・・と毎日雪はねと戦っているスタッフがほとんどの中、利用者様はというと、業者さんと契約をし、排雪してもらっている方が多くいらっしゃいます。

とっても便利なサービスですが、その料金はというと、1シーズン3~4万円台と高額です。
それでも頼むしかない現状がそこにはあるのです。

また、ご夫婦2人暮らしの利用者様のSさんは、少し奥まった部分に自活があるのですが、お迎えに行くたびに
『今日も朝早くから、お父さん(Sさん)頑張ったんだよ』と奥様が教えてくださいます!!

その後を見ると、おそらく、重たいママさんダンプは使用せず、扱いやすい少し柄のあるタイプのスコップで、何度も何度も往復し、みんなが歩けるようにと整えた道ができていました。
これって、この日一日だけのことではなく、雪が降るたび、毎日行っているんですよね。
その運動量って、半端ないことだと思いませんか?

なのに御本人は 『いやいや、市の排雪入らなくて大変だわ』と笑顔です。
私はそんなSさんがとてもかっこよく見えました♡

今日は、日々の小さな出来事、心が動いたそんなエピソードをお話してしまいました♡

さあ、さあ、そんなすてきでかこいい利用者様とともに、あたたかい春を迎えるぞっ!!
私事ではありますが、春にはちいさな家族も1人増える予定の櫻井です。
しあわせな『春』を迎えられますように・・・
DSCN5838

以上、櫻井でした (^▽^)/

Posted in カラダラボ上江別

無意識にしている大事な動作☆

投稿日:2018年2月20日  /  カラダラボ上江別

生活活動動作での1コマを、紹介したいと思います☆彡

まずは、毎日行う整容。髪を整えることが辛いとのお話から肩の可動を広げるためのレッドコードを始めました☆
それからクシを通してもらうと…
なんと後ろまでしっかりと通すことが出来たのです!!
DSCN5751
困難だったことが、昔のように自然に出来るようになると、とても嬉しいですよね☆彡
DSCN5747
横も…♡
DSCN5749
上もです!!♡

あとは、この動作を毎日、自然と出来るようになるまで…
また頑張っていきましょう♡!!

Posted in カラダラボ上江別