カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

こんばんは。(#^^#)

投稿日:2017年10月31日  /  カラダラボ上江別

 恒例の今日は何の日??
今日は、お茶の日です。お茶と言ったらカテキン。カテキンは血中コレステロールを減らすし、風邪予防にもなります。
いっぱい飲んでくださいね。
さて、今日の上江別店は少し寒くなったけど、歩くよ~!!!と、屋外歩行行ってきました。
DSCN5052
昨日の風にも負けずにまだまだ可愛い紅葉を見上げながら、昔、登った富士山から見た紅葉の美しさを語ってくださいました。
俺が20歳のころ~♪♪から始まって、初恋の話までしっかり聞きました。
こんな楽しみがあるから屋外歩行は楽しい。♡

帰ってきてからエロンゲーション。DSCN4761

DSCN5047
最近はエロンゲーションも立ったり、背中に回したり、研究熱心なスタッフもご利用者様も楽しみながら、運動をしています。

そして、ここにも頑張り屋さんがいました。レッドコードの練習中です。
DSCN5057
今月から仲間になったスタッフです。レッドコードが楽しいと、頑張っています。
明日から11月、寒くなってインフルエンザも少しずつ出てきているようです。
うがいに手洗い、忘れずに。(#^^#)
それでは、今日の担当はヤマザキです。またね!!

Posted in カラダラボ上江別

すべてに打ち克つ!!!

投稿日:2017年10月27日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆!カラダラボ上江別です(^^)!
最近上江別では、提供メニュー変更後みなさんの体力向上の向上が見受けやすくなり、以前よりもレベルアップした運動ができるようになっています。DSCN4959
こちらはみんなでバランスボール!みなさん安定して運動出来ています♪乗っているだけでも体幹、バランス強化運動になるものですので、尚且つ皆さんは上下・前後・左右にと動いているのですから本当にすごいことです☆!!

そして、DSCN4974
こちらは歩行訓練!
ただ歩いているだけではなく、まず右手にはノルディックポール。
これは普段の杖歩行とは違い体重が乗せづらいのです。
高さが違うことと持ち手が違うためです!今回はそこを利用しての歩行訓練です!
杖に体重を乗せずらい環境をつくり麻痺側に荷重をかけて歩行するトレーニング☆!!!
DSCN4975
さっきは右側に体重がのっている状態。
こちらが麻痺側に荷重がかかって重心を移動した状態。
しっかりと体重を乗せられるようになってきました。ご本人様の努力がみのり、恐怖や不安にも打ち克った瞬間でした( ;∀;)☆!
麻痺側にしっかりと重心移動をして左右バランスよく歩行できると、杖歩行から杖なし歩行も可能だと思うのです。!
いまは杖なし歩行の訓練も出来るようになりました。
DSCN4981
本当にすごいことです…☆
また楽しみが増えたと話されています☆

また次も良いご報告をしたいと思います♪

Posted in カラダラボ上江別

皆様、こんにちは (^▽^)/

投稿日:2017年10月24日  /  カラダラボ上江別

皆様、風邪などひいていないでしょうか?
昨日のみぞれ雪・・・・ホントに寒かったですよね。 今日の天気は昨日とは違い、快晴とともに、更にきれいに色づいた紅葉を、利用者様と一緒に眺めました。

さて、10月の行事といえば、近年盛り上がっている『ハロウィン』ですよね。

ちなみに、ハロウィンとはキリスト教の祝日で、キリスト教のあらゆる聖人を、あがめうやまう日・・・だそうです。
近年の日本では、お祭り気分を楽しむイベントとして、若い世代を中心に盛り上がっていますよね。
そんな中、昨日はわが上江別店に可愛らしい来客者が・・・・

無題

DSCN4951

DSCN4949

ヒューマンリンク内の事業の中の一つである『児童通所支援センター』ハウルの丘の子供達が可愛いカボチャの飾りをもって遊びに来てくれました。
利用者様と一緒に『どんな風にこれ作ったの?』なんていう会話を楽しみながら店舗の壁に飾りました。

最後は自宅に帰る利用者様をかわいい子供達が『またね~ありがとう』と送ってくれましたよ♡

写真はその一コマ・一コマです。
是非店舗内の実物を見に、皆さまお越しください。

いつでもいつでも、大歓迎です。

本日担当、櫻井でした☆

Posted in カラダラボ上江別

真っ赤な秋を見に行こう

投稿日:2017年10月20日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

前回、上江別のブログにも書いてありましたが
今週一週間、それぞれの利用日に湯川公園という大きな公園に行ってきました。
DSCN4882

この写真・・・見えているのはほんの一部で、奥に進むと小川まで流れている公園です。

勿論、そこまで行くとすると舗装もされていない・・・
樹の根や枝を避けながら、泥道を歩くということになるので
今回はパスさせてもらうことに。

利用者の皆さまには舗装された、一周700m程の道を
ノルディックポールを使用して、歩いてもらいました。
DSCN4724

DSCN4739

DSCN4805

利用者様たちの人徳によって天候にも恵まれ、
ほとんど雨も降らず多くの利用者様たちに楽しんで頂けました。

今回、雪が降る前に見られるという雪虫も飛んでいたので
もうすぐ北海道には雪が積もる冬が訪れそうです。

でも、せめてもう少し黄色や赤のじゅうたんを楽しみたいものですね。

Posted in カラダラボ上江別

☆最後の収穫☆

投稿日:2017年10月17日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!上江別です!!

題名にあるとおり、まちつくファームでの収穫が最後となりました(^^)

最後に残っていたのは、「サツマイモ」!!!

DSCN4619

ご利用者様と共に収穫してきました(#^^#)

DSCN4620

DSCN4621

掘って、掘って、掘って、これだけの量が採れました( *´艸`)

DSCN4622

利用者様も喜んでいただきました(#^^#)

この、まちつくファームに携わってくださった皆様に感謝です。ありがとうございます。

また、今週からは、外出評価を湯川公園にて実施!(^^)!

詳しくはまた後日で(^^)/~~~

DSCN4627

Posted in カラダラボ上江別

秋深し(^^)/

投稿日:2017年10月13日  /  カラダラボ上江別

こんばんわ。ホント寒くなりましたね。紅葉で秋を感じ、ご利用者様の洋服で秋を感じますね。
でも、寒さなんかには負けない上江別店のご利用者様。今日も屋外歩行に行って来ました。DSCN4614
ちゃんと帽子にコート、手袋と完全防備して行ってまいりました。DSCN4610 
栗のイガイガを見て昔話、紅葉を見ては自慢話(^_-)-☆(笑)お互いのコートを褒め合い、話は尽きません。
あたしたちはもっと歩きたい。もっと歩けると休憩なしで歩行訓練しました。
次回はもう少し歩きたいとの要望もありました。頼もしい(^_-)-☆
 
それから、今週から育児休暇を取って休んでたスタッフが戻ってきました。DSCN4598
ご利用者様も大喜びです。
私たちのスタッフも嬉しいです。(^^)/
笑顔の可愛いスタッフです。これからもご利用者様の笑顔がもっと増えると思います。
そして、来週からは湯川公園の屋外評価が始まります。ノルディックポールを使っての屋外歩行が始まってから、歩行状態が安定してきている利用者様がたくさんいるので、良い評価が出るのが楽しみです。
それでは良い週末を送りましょう。(^^)/

Posted in カラダラボ上江別

打ち克つ!!

投稿日:2017年10月10日  /  カラダラボ上江別

上江別からこんばんは!

寒暖の差がでてきましたね!朝晩は寒いです!ってブログはいろんな施設が書いてるので割愛します。

自立支援をテーマに掲げてメニューを本格的に変更し数カ月経ちました。

運動量が多くなり厳しいという声もありましたが、それも慣れてしまえば普通のことになってしまっています。

そして今日も変わらず「水分摂取」「排泄」「栄養」「運動」の4本柱でカウンセリングや運動メニューなどに力を入れていっています。

そうやってしつこいくらい聞き取りをすることで、ご利用者様に生活を意識するという感情が生まれてきました。

今までは2食だった人が3食に、排便回数が数日に1回程度だった方が期間が短くなったり自然排泄になったり。

水分摂取の重要性を知り積極的に飲むようになり、ペットボトルキャップ集めも加速したり。

通所時の運動も座位でのものが多かったのが、立位での運動をするようになるなど細かく小さい変化が出てきています。

DSCN4594

エロンゲーションも立って行うようになりました!

サービスを受けるというところから、参加する姿勢に変わってきています。

DSCN4596

そしてスタッフも自ら運動に参加しています(笑)

写真ブレしてますね!スタッフは写真撮る技術を上げなきゃならないですね!素敵なチャンスを逃してます(笑)

DSCN4587

そしてこれ。

なかなかペットボトルやコップなどを掴んだり、握ったりできませんでした。

運動にも消極的な部分がありましたが、そこを乗り越えて自分に打ち克ったことで・・・

DSCN4588

また掴み、持ち上げられるようになりました!

今では自分で頭を洗えて、整髪ができると喜んでいました。

そこができるようになっただけでも生活は大きく変わり、自分の自信になります。

そんな自信を通所している方々、全員が持てるようにスタッフは考えていきます!

Posted in カラダラボ上江別

無意識だけど実は大事な動き☆

投稿日:2017年10月6日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆今日のリハビリの成果をご報告したいと思います!

肩の痛みがあり、可動域にも制限が生じていました。
そのため、手を伸ばし物を取ること、洗濯物を上に干す動き、などに辛さや困難を感じています。
ここではまず、レッドコードにて肩の負担を減らしたうえで(ここ大事!☻)肩甲骨を他動的に、そして自力で動かしていく。
そうこう続けていくうちに…DSCN4569
すごい!!
なんと痛みがでず、腕を挙げられたのです!!
ご本人様もすごいね、と嬉しい笑顔です☆!(^^)!
よかった~。こうしてリハビリを続けていくと、この状態、きっと維持できます(^^)維持出来るように、むしろもっと沢山の事をしていけるように!
一緒にがんばりましょうね。
DSCN4570

Posted in カラダラボ上江別

寒くなりましたね。 

投稿日:2017年10月3日  /  カラダラボ上江別

皆様、こんにちわ。 櫻井です。
今日は天気予報通り、どんどん気温が下がってきて、夕方の送迎時は『雪が降るんじゃないっ』てくらい寒い寒い我が江別市でした。

さてさて、今週の上江別店は・・・
皆様、屋外歩行まだまだ頑張っております。

利用者様の間から『今日は歩くよね』や『今日は手袋と帽子持ってきたから万全だよ』などの声多くきかれています。
今回の大幅なメニュー内容変更の中で、力を入れて取り組んでいる屋外歩行!!
皆様にとっても定着してきたノルディックポールを使っての歩行の様子です。

DSCN4548
DSCN4549
DSCN4554

皆さん、自宅の方でも歩いているとのお話してくれます。
ラボでは、実際に歩行の時間を確保するという意味もありますが、他の方とのふれあいの時間という意味も実際には生まれています。

利用者様同士で、声を掛け合ったり、草木を見ながら話しに花を咲かせたり・・・・
そんな時間も過ごせる、ラボ上江別店は今日も明るい笑顔であふれていまーす(^▽^)/

ぜひ、皆さま遊びに来てくださいね♡

Posted in カラダラボ上江別

童心に返って~♪

投稿日:2017年9月29日  /  カラダラボ上江別

さて、今週の山崎先生の創作コーナーのお時間です。

今週の活躍物は・・・

DSCN4473

これ!しかも空のペットボトルです。

ゴミにするのではなく、リサイクルでもなく機能訓練に使っていきます!

DSCN4500

上肢を使った運動、目的物との距離を正確に知る為の目のチカラ。

その2つを目的にやってみました。まずはお試しで1人。

DSCN4511

2人、3人、4人と楽しそうな雰囲気に誘われてきました!

この雰囲気を作り出すのは、山崎先生の得意分野のようです。

DSCN4508

人が集まり、並べるのも気合が入ります!

DSCN4509

目が慣れて来たのか、みんな正確に投げます。慣れは素晴らしい。

運動も生活も習慣化ですね。

勝ち負けではなく、今の自分に負けないことが重要です!

楽しむこと、続ける事をテーマに次回以降も張り切っていきましょう!

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

こんばんは。(#^^#)

投稿日:2017年10月31日  /  カラダラボ上江別

 恒例の今日は何の日??
今日は、お茶の日です。お茶と言ったらカテキン。カテキンは血中コレステロールを減らすし、風邪予防にもなります。
いっぱい飲んでくださいね。
さて、今日の上江別店は少し寒くなったけど、歩くよ~!!!と、屋外歩行行ってきました。
DSCN5052
昨日の風にも負けずにまだまだ可愛い紅葉を見上げながら、昔、登った富士山から見た紅葉の美しさを語ってくださいました。
俺が20歳のころ~♪♪から始まって、初恋の話までしっかり聞きました。
こんな楽しみがあるから屋外歩行は楽しい。♡

帰ってきてからエロンゲーション。DSCN4761

DSCN5047
最近はエロンゲーションも立ったり、背中に回したり、研究熱心なスタッフもご利用者様も楽しみながら、運動をしています。

そして、ここにも頑張り屋さんがいました。レッドコードの練習中です。
DSCN5057
今月から仲間になったスタッフです。レッドコードが楽しいと、頑張っています。
明日から11月、寒くなってインフルエンザも少しずつ出てきているようです。
うがいに手洗い、忘れずに。(#^^#)
それでは、今日の担当はヤマザキです。またね!!

Posted in カラダラボ上江別

すべてに打ち克つ!!!

投稿日:2017年10月27日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆!カラダラボ上江別です(^^)!
最近上江別では、提供メニュー変更後みなさんの体力向上の向上が見受けやすくなり、以前よりもレベルアップした運動ができるようになっています。DSCN4959
こちらはみんなでバランスボール!みなさん安定して運動出来ています♪乗っているだけでも体幹、バランス強化運動になるものですので、尚且つ皆さんは上下・前後・左右にと動いているのですから本当にすごいことです☆!!

そして、DSCN4974
こちらは歩行訓練!
ただ歩いているだけではなく、まず右手にはノルディックポール。
これは普段の杖歩行とは違い体重が乗せづらいのです。
高さが違うことと持ち手が違うためです!今回はそこを利用しての歩行訓練です!
杖に体重を乗せずらい環境をつくり麻痺側に荷重をかけて歩行するトレーニング☆!!!
DSCN4975
さっきは右側に体重がのっている状態。
こちらが麻痺側に荷重がかかって重心を移動した状態。
しっかりと体重を乗せられるようになってきました。ご本人様の努力がみのり、恐怖や不安にも打ち克った瞬間でした( ;∀;)☆!
麻痺側にしっかりと重心移動をして左右バランスよく歩行できると、杖歩行から杖なし歩行も可能だと思うのです。!
いまは杖なし歩行の訓練も出来るようになりました。
DSCN4981
本当にすごいことです…☆
また楽しみが増えたと話されています☆

また次も良いご報告をしたいと思います♪

Posted in カラダラボ上江別

皆様、こんにちは (^▽^)/

投稿日:2017年10月24日  /  カラダラボ上江別

皆様、風邪などひいていないでしょうか?
昨日のみぞれ雪・・・・ホントに寒かったですよね。 今日の天気は昨日とは違い、快晴とともに、更にきれいに色づいた紅葉を、利用者様と一緒に眺めました。

さて、10月の行事といえば、近年盛り上がっている『ハロウィン』ですよね。

ちなみに、ハロウィンとはキリスト教の祝日で、キリスト教のあらゆる聖人を、あがめうやまう日・・・だそうです。
近年の日本では、お祭り気分を楽しむイベントとして、若い世代を中心に盛り上がっていますよね。
そんな中、昨日はわが上江別店に可愛らしい来客者が・・・・

無題

DSCN4951

DSCN4949

ヒューマンリンク内の事業の中の一つである『児童通所支援センター』ハウルの丘の子供達が可愛いカボチャの飾りをもって遊びに来てくれました。
利用者様と一緒に『どんな風にこれ作ったの?』なんていう会話を楽しみながら店舗の壁に飾りました。

最後は自宅に帰る利用者様をかわいい子供達が『またね~ありがとう』と送ってくれましたよ♡

写真はその一コマ・一コマです。
是非店舗内の実物を見に、皆さまお越しください。

いつでもいつでも、大歓迎です。

本日担当、櫻井でした☆

Posted in カラダラボ上江別

真っ赤な秋を見に行こう

投稿日:2017年10月20日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

前回、上江別のブログにも書いてありましたが
今週一週間、それぞれの利用日に湯川公園という大きな公園に行ってきました。
DSCN4882

この写真・・・見えているのはほんの一部で、奥に進むと小川まで流れている公園です。

勿論、そこまで行くとすると舗装もされていない・・・
樹の根や枝を避けながら、泥道を歩くということになるので
今回はパスさせてもらうことに。

利用者の皆さまには舗装された、一周700m程の道を
ノルディックポールを使用して、歩いてもらいました。
DSCN4724

DSCN4739

DSCN4805

利用者様たちの人徳によって天候にも恵まれ、
ほとんど雨も降らず多くの利用者様たちに楽しんで頂けました。

今回、雪が降る前に見られるという雪虫も飛んでいたので
もうすぐ北海道には雪が積もる冬が訪れそうです。

でも、せめてもう少し黄色や赤のじゅうたんを楽しみたいものですね。

Posted in カラダラボ上江別

☆最後の収穫☆

投稿日:2017年10月17日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!上江別です!!

題名にあるとおり、まちつくファームでの収穫が最後となりました(^^)

最後に残っていたのは、「サツマイモ」!!!

DSCN4619

ご利用者様と共に収穫してきました(#^^#)

DSCN4620

DSCN4621

掘って、掘って、掘って、これだけの量が採れました( *´艸`)

DSCN4622

利用者様も喜んでいただきました(#^^#)

この、まちつくファームに携わってくださった皆様に感謝です。ありがとうございます。

また、今週からは、外出評価を湯川公園にて実施!(^^)!

詳しくはまた後日で(^^)/~~~

DSCN4627

Posted in カラダラボ上江別

秋深し(^^)/

投稿日:2017年10月13日  /  カラダラボ上江別

こんばんわ。ホント寒くなりましたね。紅葉で秋を感じ、ご利用者様の洋服で秋を感じますね。
でも、寒さなんかには負けない上江別店のご利用者様。今日も屋外歩行に行って来ました。DSCN4614
ちゃんと帽子にコート、手袋と完全防備して行ってまいりました。DSCN4610 
栗のイガイガを見て昔話、紅葉を見ては自慢話(^_-)-☆(笑)お互いのコートを褒め合い、話は尽きません。
あたしたちはもっと歩きたい。もっと歩けると休憩なしで歩行訓練しました。
次回はもう少し歩きたいとの要望もありました。頼もしい(^_-)-☆
 
それから、今週から育児休暇を取って休んでたスタッフが戻ってきました。DSCN4598
ご利用者様も大喜びです。
私たちのスタッフも嬉しいです。(^^)/
笑顔の可愛いスタッフです。これからもご利用者様の笑顔がもっと増えると思います。
そして、来週からは湯川公園の屋外評価が始まります。ノルディックポールを使っての屋外歩行が始まってから、歩行状態が安定してきている利用者様がたくさんいるので、良い評価が出るのが楽しみです。
それでは良い週末を送りましょう。(^^)/

Posted in カラダラボ上江別

打ち克つ!!

投稿日:2017年10月10日  /  カラダラボ上江別

上江別からこんばんは!

寒暖の差がでてきましたね!朝晩は寒いです!ってブログはいろんな施設が書いてるので割愛します。

自立支援をテーマに掲げてメニューを本格的に変更し数カ月経ちました。

運動量が多くなり厳しいという声もありましたが、それも慣れてしまえば普通のことになってしまっています。

そして今日も変わらず「水分摂取」「排泄」「栄養」「運動」の4本柱でカウンセリングや運動メニューなどに力を入れていっています。

そうやってしつこいくらい聞き取りをすることで、ご利用者様に生活を意識するという感情が生まれてきました。

今までは2食だった人が3食に、排便回数が数日に1回程度だった方が期間が短くなったり自然排泄になったり。

水分摂取の重要性を知り積極的に飲むようになり、ペットボトルキャップ集めも加速したり。

通所時の運動も座位でのものが多かったのが、立位での運動をするようになるなど細かく小さい変化が出てきています。

DSCN4594

エロンゲーションも立って行うようになりました!

サービスを受けるというところから、参加する姿勢に変わってきています。

DSCN4596

そしてスタッフも自ら運動に参加しています(笑)

写真ブレしてますね!スタッフは写真撮る技術を上げなきゃならないですね!素敵なチャンスを逃してます(笑)

DSCN4587

そしてこれ。

なかなかペットボトルやコップなどを掴んだり、握ったりできませんでした。

運動にも消極的な部分がありましたが、そこを乗り越えて自分に打ち克ったことで・・・

DSCN4588

また掴み、持ち上げられるようになりました!

今では自分で頭を洗えて、整髪ができると喜んでいました。

そこができるようになっただけでも生活は大きく変わり、自分の自信になります。

そんな自信を通所している方々、全員が持てるようにスタッフは考えていきます!

Posted in カラダラボ上江別

無意識だけど実は大事な動き☆

投稿日:2017年10月6日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆今日のリハビリの成果をご報告したいと思います!

肩の痛みがあり、可動域にも制限が生じていました。
そのため、手を伸ばし物を取ること、洗濯物を上に干す動き、などに辛さや困難を感じています。
ここではまず、レッドコードにて肩の負担を減らしたうえで(ここ大事!☻)肩甲骨を他動的に、そして自力で動かしていく。
そうこう続けていくうちに…DSCN4569
すごい!!
なんと痛みがでず、腕を挙げられたのです!!
ご本人様もすごいね、と嬉しい笑顔です☆!(^^)!
よかった~。こうしてリハビリを続けていくと、この状態、きっと維持できます(^^)維持出来るように、むしろもっと沢山の事をしていけるように!
一緒にがんばりましょうね。
DSCN4570

Posted in カラダラボ上江別

寒くなりましたね。 

投稿日:2017年10月3日  /  カラダラボ上江別

皆様、こんにちわ。 櫻井です。
今日は天気予報通り、どんどん気温が下がってきて、夕方の送迎時は『雪が降るんじゃないっ』てくらい寒い寒い我が江別市でした。

さてさて、今週の上江別店は・・・
皆様、屋外歩行まだまだ頑張っております。

利用者様の間から『今日は歩くよね』や『今日は手袋と帽子持ってきたから万全だよ』などの声多くきかれています。
今回の大幅なメニュー内容変更の中で、力を入れて取り組んでいる屋外歩行!!
皆様にとっても定着してきたノルディックポールを使っての歩行の様子です。

DSCN4548
DSCN4549
DSCN4554

皆さん、自宅の方でも歩いているとのお話してくれます。
ラボでは、実際に歩行の時間を確保するという意味もありますが、他の方とのふれあいの時間という意味も実際には生まれています。

利用者様同士で、声を掛け合ったり、草木を見ながら話しに花を咲かせたり・・・・
そんな時間も過ごせる、ラボ上江別店は今日も明るい笑顔であふれていまーす(^▽^)/

ぜひ、皆さま遊びに来てくださいね♡

Posted in カラダラボ上江別

童心に返って~♪

投稿日:2017年9月29日  /  カラダラボ上江別

さて、今週の山崎先生の創作コーナーのお時間です。

今週の活躍物は・・・

DSCN4473

これ!しかも空のペットボトルです。

ゴミにするのではなく、リサイクルでもなく機能訓練に使っていきます!

DSCN4500

上肢を使った運動、目的物との距離を正確に知る為の目のチカラ。

その2つを目的にやってみました。まずはお試しで1人。

DSCN4511

2人、3人、4人と楽しそうな雰囲気に誘われてきました!

この雰囲気を作り出すのは、山崎先生の得意分野のようです。

DSCN4508

人が集まり、並べるのも気合が入ります!

DSCN4509

目が慣れて来たのか、みんな正確に投げます。慣れは素晴らしい。

運動も生活も習慣化ですね。

勝ち負けではなく、今の自分に負けないことが重要です!

楽しむこと、続ける事をテーマに次回以降も張り切っていきましょう!

Posted in カラダラボ上江別