おはようございます。
カラダラボ紋別です。
自分と向き合う・・・。
改めて自分と向き合ってみる・・・。
今月のメニューで使用する物品です。
冒頭の自分と向き合うことと写真の物品はどのように関係するのかは・・・。
ブログで紹介していきたいと思っています。
お楽しみに♡
心身ともに
明るく・楽しく・元気に・・・行きましょう!
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
自分と向き合う・・・。
改めて自分と向き合ってみる・・・。
今月のメニューで使用する物品です。
冒頭の自分と向き合うことと写真の物品はどのように関係するのかは・・・。
ブログで紹介していきたいと思っています。
お楽しみに♡
心身ともに
明るく・楽しく・元気に・・・行きましょう!
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
ラボジャパン全体研修を終えカラダラボ紋別
では、カウンセリングを大切にしています。
水分補給が重要
何故重要なのか?
ご利用者様の生活の中ではカラダラボご利用時は
一時のことなので・・・。普段の様子や身体不調
の早期発見がカウンセリングによって体調管理の
生活支援に役立つのではと思っています。
脱水の早期発見では
・元気がない
・食欲がない
・便秘
・尿量減少
・微熱
・皮膚の乾燥
~と、カウンセリングにて聞き取れることです。
「今日の体調はどうですか?」の他に伝えやすい言葉がけの工夫と
早期発見・未然に体調管理ができるように生活応援をいていきたいと
思います。
元気で楽しく住み慣れたおうちで暮らし過ごしていただきたいです。
明るく・楽しく・元気に・・・生活応援します。♪
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
「備えあれば憂いなしだわ」を笑顔満点でお話
がはじまりました。
なんと、自宅で転倒されたとのことで・・・
びっくりしたんですが・・・。
医師から「年齢みたらぽっきり折れていても
不思議じゃないんだけど・・・。ほんのかすかに
ひびが入った程度は、たいしたもんだ。」と・・・
ほめられたそうです。
「ラボにきてやったこと家でも思い出しては、やっている。
毎日の積み重ねだと本当に思っている。転ばないのが
一番だけど、転ぶこともある。転んだ時に大きな怪我
をしないことが大事だと思っている。ラボに来て体の
貯えあってよかった。」と皆さんにお話ししていました。
とてもうれしかったです。ありがとうございます。
そのためにも・・・自分磨きと店舗磨きは一層かかせません。
明るく・楽しく・元気に行きますよ!
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
ご契約で訪問した時のことですが・・・。
デイサービスのイメージについて話していただけました。
「デイサービスというものは、家族が面倒見きれなくて
年よりの行き場としてあるようなものと思っていた。
とうとう、そんなところに追いやられたのかと・・。」
「体験に行ったらその考えは違った。あれすれこれすれでもなく
できるだけ見守っていることが本当によくわかる。参加してい
る人たちも楽しそうだしかといって少し大変な運動をしていて
プロだなと思ったよ。」と話していただいてスタッフ全員感動
しました。ありがとうございます。
人それぞれいろんなイメージを持つと思います。ご縁があって
カラダラボに携わっていただけた方にカラダラボのコンセプト
をきちんとお伝えできるように・・・。
支えながらできることを一歩づづ・・♪
生活応援ができるように最善の努力をしていきます。
元気とパワーありがとうございます。
明るく・楽しく・元気に参ります!
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
鏡を使って手が動く(脳に動いているイメージを伝達)
これをきっかけに・・・
・姿勢がよくなった
・モチベーションアップ
・肩の位置もまっすぐ
・手のひらも開く
・力が入るようになった
などなど
床からの立ち上がりもスムーズになりとひとりでもできるストレッチなど
積極的に行っています。
きっかけをご提案できるように日々努めてまいります。
明るく・楽しく・元気に今日もいきますよ♪ エイ・エイ・オー!!
私6月21日から7月18日まで江別文京台店で
研修しておりました!
大河原と申します。
7月20日にカラダラボ紋別店のスタッフとして
働くことになりました!!!
精いっぱいがんばります!!
よろしくお願いします。
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
生け花をしていただくと・・・
大好評となりまして、大きな花瓶いっぱいの
お花が集まりました。
そこで・・・生けて頂くことに
お見事です。
みなさんも見とれてしまいます。
お花があることは・・・気持ちにゆとりができます。お花を通してご利用者様同士のつながりや
感謝の気持ちと心穏やかなひとときを感じることができました。
ありがとうございます。
明るく・元気に・楽しく行きましょう。♪
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
ミニカンファレンスにて
伺ったところ・・・。
利用当初のアセスメントでは・・・。
・5分程度しか歩けない。
・休み休みでないと動けない。
・出かけるにも時間がかかる。
・腰痛があって辛い。
・床からのものを取るのが一苦労。
・おまけに膝が曲がらずバランス悪い。
・旅行に行きたいけど・・・こんな感じなら尻込みしちゃう。
・何をするにも覚悟が必要。
と話されていましたが・・・。
利用経過1年がたつと・・・。
・20分歩いても平気になった。
・膝が曲がるようになった。
・正座ができる。
・旅行も楽しめられる。
・腰痛・ひざ痛がそんなに痛まなくなった。
嬉しそうにお話していただけました。
更に・・・。
こんないいとこあるからみんなに紹介したいとのことで
姉妹店の遠軽に友人も利用されたと伺いました。
ありがとうございます。
いつまでも喜んで頂けるように・・・
サービス提供をしていきます。
磨きをかけて頑張ります。
明るく・楽しく・元気に参ります。
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
発声練習のアレンジで・・・
*ひそひそ・・・話す時ってどんな時?
*すみません・・・という言葉を
・本当にごめんなさいというときは?
・ちょっと失礼の時は?
・前を通る時は?
などなどと同じ言葉でも声のトーンが変わります。
表情もしぐさもかわります。
さて・・・問題です。
写真の状況に遭遇したら???
カラダラボ紋別店では・・・
大きな声で「だれか来てください。救急車お願いします。AEDお願いします。」と
すぐに答えて頂けました。
発声練習のアレンジを通して・・・(5人位のグループ)
・自分の意見を言う
・相手の意見を聞く
・共感する
・たとえ話がでる
・意見を求める
などなど・・・。短い時間の中で重んじたり考えたり真剣だったり笑いを
交えて盛り上げて頂いたりとご利用者様から学ぶことが沢山ありました。
明るく・元気に・楽しく行きますよ。♪
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
今週から今月の体力測定週間となりました。
体力測定と合わせてミニカンファレンスを
ご利用者様とスタッフ1~2名で行うこと
を始めました。
OPEN当初からご利用されていただいているご利用者様です。
体験会の時は、血圧も高く支えがないと
歩行もままならない様子でした。
その時の目標は、「まっすぐ歩けるようになる」
1年目:10m歩くと大きく肩で息をして休み休み
20分かけて散歩する状態でした。
2年目:電柱1本2本と増え50mまで歩けるように
なりましたが、靴底を引きずってしまうので
年に3足長靴を購入していました。
自宅での転倒も2回ありました。
3年目:20分で休憩もしますが、300mは歩けるように
なりました。自宅での転倒もなくなり長靴も年1足
の購入で済むようになったそうです
(散歩のときにスタッフが持ち休憩するときの椅子です)
ご利用者さまより:「本当に感謝している。ラボは俺にとっての生きがいだ。
よくなっていることがわかる。値がある」
と、とびっきりのお言葉をいただきました。ありがとうございます。
スタッフ間でのモニタリングや評価・今後の取り組み方にも変化が見えて
~の状況がみられる。良い所の維持は~だから~は、守りましょうなどなど
磨きがかかりそうな気配?! やる気アップになりました。
アウトカムに向けて始動していきます。
明るく・元気に・楽しくプラス前向きに行きます。♪
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
自分と向き合う・・・。
改めて自分と向き合ってみる・・・。
今月のメニューで使用する物品です。
冒頭の自分と向き合うことと写真の物品はどのように関係するのかは・・・。
ブログで紹介していきたいと思っています。
お楽しみに♡
心身ともに
明るく・楽しく・元気に・・・行きましょう!
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
ラボジャパン全体研修を終えカラダラボ紋別
では、カウンセリングを大切にしています。
水分補給が重要
何故重要なのか?
ご利用者様の生活の中ではカラダラボご利用時は
一時のことなので・・・。普段の様子や身体不調
の早期発見がカウンセリングによって体調管理の
生活支援に役立つのではと思っています。
脱水の早期発見では
・元気がない
・食欲がない
・便秘
・尿量減少
・微熱
・皮膚の乾燥
~と、カウンセリングにて聞き取れることです。
「今日の体調はどうですか?」の他に伝えやすい言葉がけの工夫と
早期発見・未然に体調管理ができるように生活応援をいていきたいと
思います。
元気で楽しく住み慣れたおうちで暮らし過ごしていただきたいです。
明るく・楽しく・元気に・・・生活応援します。♪
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
「備えあれば憂いなしだわ」を笑顔満点でお話
がはじまりました。
なんと、自宅で転倒されたとのことで・・・
びっくりしたんですが・・・。
医師から「年齢みたらぽっきり折れていても
不思議じゃないんだけど・・・。ほんのかすかに
ひびが入った程度は、たいしたもんだ。」と・・・
ほめられたそうです。
「ラボにきてやったこと家でも思い出しては、やっている。
毎日の積み重ねだと本当に思っている。転ばないのが
一番だけど、転ぶこともある。転んだ時に大きな怪我
をしないことが大事だと思っている。ラボに来て体の
貯えあってよかった。」と皆さんにお話ししていました。
とてもうれしかったです。ありがとうございます。
そのためにも・・・自分磨きと店舗磨きは一層かかせません。
明るく・楽しく・元気に行きますよ!
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
ご契約で訪問した時のことですが・・・。
デイサービスのイメージについて話していただけました。
「デイサービスというものは、家族が面倒見きれなくて
年よりの行き場としてあるようなものと思っていた。
とうとう、そんなところに追いやられたのかと・・。」
「体験に行ったらその考えは違った。あれすれこれすれでもなく
できるだけ見守っていることが本当によくわかる。参加してい
る人たちも楽しそうだしかといって少し大変な運動をしていて
プロだなと思ったよ。」と話していただいてスタッフ全員感動
しました。ありがとうございます。
人それぞれいろんなイメージを持つと思います。ご縁があって
カラダラボに携わっていただけた方にカラダラボのコンセプト
をきちんとお伝えできるように・・・。
支えながらできることを一歩づづ・・♪
生活応援ができるように最善の努力をしていきます。
元気とパワーありがとうございます。
明るく・楽しく・元気に参ります!
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
鏡を使って手が動く(脳に動いているイメージを伝達)
これをきっかけに・・・
・姿勢がよくなった
・モチベーションアップ
・肩の位置もまっすぐ
・手のひらも開く
・力が入るようになった
などなど
床からの立ち上がりもスムーズになりとひとりでもできるストレッチなど
積極的に行っています。
きっかけをご提案できるように日々努めてまいります。
明るく・楽しく・元気に今日もいきますよ♪ エイ・エイ・オー!!
私6月21日から7月18日まで江別文京台店で
研修しておりました!
大河原と申します。
7月20日にカラダラボ紋別店のスタッフとして
働くことになりました!!!
精いっぱいがんばります!!
よろしくお願いします。
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
生け花をしていただくと・・・
大好評となりまして、大きな花瓶いっぱいの
お花が集まりました。
そこで・・・生けて頂くことに
お見事です。
みなさんも見とれてしまいます。
お花があることは・・・気持ちにゆとりができます。お花を通してご利用者様同士のつながりや
感謝の気持ちと心穏やかなひとときを感じることができました。
ありがとうございます。
明るく・元気に・楽しく行きましょう。♪
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
ミニカンファレンスにて
伺ったところ・・・。
利用当初のアセスメントでは・・・。
・5分程度しか歩けない。
・休み休みでないと動けない。
・出かけるにも時間がかかる。
・腰痛があって辛い。
・床からのものを取るのが一苦労。
・おまけに膝が曲がらずバランス悪い。
・旅行に行きたいけど・・・こんな感じなら尻込みしちゃう。
・何をするにも覚悟が必要。
と話されていましたが・・・。
利用経過1年がたつと・・・。
・20分歩いても平気になった。
・膝が曲がるようになった。
・正座ができる。
・旅行も楽しめられる。
・腰痛・ひざ痛がそんなに痛まなくなった。
嬉しそうにお話していただけました。
更に・・・。
こんないいとこあるからみんなに紹介したいとのことで
姉妹店の遠軽に友人も利用されたと伺いました。
ありがとうございます。
いつまでも喜んで頂けるように・・・
サービス提供をしていきます。
磨きをかけて頑張ります。
明るく・楽しく・元気に参ります。
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
発声練習のアレンジで・・・
*ひそひそ・・・話す時ってどんな時?
*すみません・・・という言葉を
・本当にごめんなさいというときは?
・ちょっと失礼の時は?
・前を通る時は?
などなどと同じ言葉でも声のトーンが変わります。
表情もしぐさもかわります。
さて・・・問題です。
写真の状況に遭遇したら???
カラダラボ紋別店では・・・
大きな声で「だれか来てください。救急車お願いします。AEDお願いします。」と
すぐに答えて頂けました。
発声練習のアレンジを通して・・・(5人位のグループ)
・自分の意見を言う
・相手の意見を聞く
・共感する
・たとえ話がでる
・意見を求める
などなど・・・。短い時間の中で重んじたり考えたり真剣だったり笑いを
交えて盛り上げて頂いたりとご利用者様から学ぶことが沢山ありました。
明るく・元気に・楽しく行きますよ。♪
おはようございます。
カラダラボ紋別です。
今週から今月の体力測定週間となりました。
体力測定と合わせてミニカンファレンスを
ご利用者様とスタッフ1~2名で行うこと
を始めました。
OPEN当初からご利用されていただいているご利用者様です。
体験会の時は、血圧も高く支えがないと
歩行もままならない様子でした。
その時の目標は、「まっすぐ歩けるようになる」
1年目:10m歩くと大きく肩で息をして休み休み
20分かけて散歩する状態でした。
2年目:電柱1本2本と増え50mまで歩けるように
なりましたが、靴底を引きずってしまうので
年に3足長靴を購入していました。
自宅での転倒も2回ありました。
3年目:20分で休憩もしますが、300mは歩けるように
なりました。自宅での転倒もなくなり長靴も年1足
の購入で済むようになったそうです
(散歩のときにスタッフが持ち休憩するときの椅子です)
ご利用者さまより:「本当に感謝している。ラボは俺にとっての生きがいだ。
よくなっていることがわかる。値がある」
と、とびっきりのお言葉をいただきました。ありがとうございます。
スタッフ間でのモニタリングや評価・今後の取り組み方にも変化が見えて
~の状況がみられる。良い所の維持は~だから~は、守りましょうなどなど
磨きがかかりそうな気配?! やる気アップになりました。
アウトカムに向けて始動していきます。
明るく・元気に・楽しくプラス前向きに行きます。♪