カラダブログ

カラダラボ カラダラボ紋別 のブログ

真のニーズ:生活応援~鉢の植え替え~

投稿日:2017年6月20日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

趣味は植木・盆栽♡
家の庭には・・・100鉢以上の鉢があります。
昨年あたりから・・・手入れがスムーズにできなく
随分枯れてしまったとのこと。

2017-06-19 10.41.17
毎日、1鉢づつ持参をして手入れをすることになりました。

ラボスタッフは、アシスタントとして新米ですが・・・
師匠に習いお勤めしたいと心得ます。
明るく・楽しく・元気に生活応援します。♪

Posted in カラダラボ紋別

真のニーズ:違いがわかる

投稿日:2017年6月19日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

違いがわかる・・・。
体が変化したことに実感していると・・・2017-06-19 07.50.02
利用当初は、2時間が精いっぱい・・・要介護4でした。
今は、なんと?!要介護1 最近では、杖も利用せず安定して歩行されているんです。
違いがわかる。体が変化していることを自分で感じると・・・ありがとうとの言葉と共に
届けて頂きました。ありがとうございます。

来てよかった♡ 来る値がある♡ と喜んでいただけるように
精いっぱい明るく・元気に楽しく参ります。♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:そぉーっと行くか・・・それとも急いで行くか

投稿日:2017年6月16日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

さてはて・・・どのタイプ???
どっち?!2017-06-15 14.16.31
平衡感覚とバランスを整える動作運動としてお盆にゴルフボールをのせて座席から立ち目的地まで
進み席に着席する動作運動を行いました。
高級旅館の女中さんの様におしとやか風なのか
運動会風にスピード勝負なのか

バランスと平衡感覚を保ちながら笑いあり真剣さありで楽しく行っています。
明るく・楽しく・元気に ♪・♪・♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:何だろう???

投稿日:2017年6月15日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

さてさて・・・♪
写真は、なんでしょう???2017-06-14 17.31.21
ヒント:来月のメニューで使用します。

カラダラボ紋別は、4月に事業計画について真剣にスタッフ間で話し合いました。
日々計画倒れにならないように一人一人のスタッフが目標に向かいチーム一丸となって
コツコツと邁進中というよりは・・・奮闘中?!

ご利用者様が「来て本当によかっった。値がある。」と、一人でも多く言っていただける
様に努めることを原点にがんばりますよ。

さて、本題ですが・・・写真の掲載の答えは、7月のブログにて・・・♪

明るく・元気に楽しく生活応援します。♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:おっと・おっとと

投稿日:2017年6月14日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

昨日に引き続き今月取り組んでいるメニュー紹介ですが・・・
バランストレーニングの様子です。
思わず・・・「おっとと」と声が出てしまいます。2017-06-12 14.34.05
真剣に取り組んでいる成果がはっきりと・・・。すごいです!

明るく・楽しく・元気に今日もよろしくお願いします。

Posted in カラダラボ紋別

原点:えっ?!・えーっと??・あれ?!

投稿日:2017年6月13日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

今月、カラダラボ紋別で取り組んでいる中のひとつですが・・・
転倒予防で重要な視覚・注意・認知の同時トレーニングを行って
位置覚の強化・注意分離昨日の向上・バランス・手指の巧緻性の向上
を図る動作運動を楽しみながら行っています。
簡単そうなんですが・・・
あれ?!あれ?!2017-06-12 14.34.16
(カメラマンの撮影が下手で楽しい様子をお見せできずにすみません。)
写真は、しりとり大股歩きです。5人位のメンバーで行っていますが・・・
言葉と動作の同時進行に苦戦されながらも笑いがとまりません。

進化中のカラダラボ紋別ですが・・・
明るく・楽しく・元気に行えるためにいろんなことにチャレンジしていきたいと思います。

Posted in カラダラボ紋別

真のニーズ:散歩

投稿日:2017年6月12日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

ご利用者様の要望される散歩実現に向け
担当者会議などでケアマネさんと福祉用具専門相談員
さんと検討して歩行車の活用となります。

ラボでは、歩行訓練と題しまして・・・
歩行車の練習をしています。2017-06-09 11.16.14
歩行車もいろんなタイプがあり・・・
抑速ブレーキ(3段階調整可能を超えるとブレーキが働き減速するため下り坂も安心)などがあり
上手に安全に操作できるように支援するため、散歩に出かけ、でこぼこ道や段差・ブレーキ操作・青信号で横断できるかなど
言葉がけや操作方法の説明を兼ねて行っています。

明るく・楽しく・元気に生活応援します!

Posted in カラダラボ紋別

原点:段取り

投稿日:2017年6月9日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

段取り・・・すべてにおいて段取りは必要です。
あまり気にしていなかったのですが・・・段取りを怠ると
切羽詰まってしまったり・・・仕事が山積みになる傾向なのが
カラダラボ紋別なんだなぁ~と・・・反省する今日この頃です。2017-06-08 06.22.21
なので・・・。
反省をして、来週に向けてラボ内研修の準備をして
知識・技術・倫理を高めて行きたいと思います。

明るく・楽しく・元気なカラダラボ紋別であるために・・・♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:笑・笑・笑

投稿日:2017年6月8日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

大きな声で笑っていますか?
笑いは、元気の源です。2017-06-08 06.23.46
ご利用者様の皆様から・・・
本当に元気になると絶賛です。

笑いがたくさんになると・・・自然にご利用者様の会話も楽しくなります。
玄関に杖を忘れて
  「素敵なステッキ忘れた」「杖はつえー見方だ」などなど
今日も明るく・楽しく・元気に思いっきり笑って過ごせられるカラダラボ紋別で行きます。

Posted in カラダラボ紋別

真のニーズ:体力測定

投稿日:2017年6月7日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

今週から今月の体力測定週間です。2017-06-07 08.03.22
長座位体前屈テスト:柔軟性 (柔軟性は、関節を動かす能力 動作をなめらかに行うために重要です) 
TUGテスト:筋力・バランス(筋力か、あらゆる活動の基本 バランスは、姿勢の安定です。)
握力:筋力  (握力の強い人は全身の筋力の強いといわれています。)
最大歩行テスト:筋力・バランス(バス・電車で外出されたい方は、10M 5.5秒で歩いているという調査結果あり)
ファンクショナルリーチ:バランス(23.7㎝は自立生活を送れるためのギリギリライン)
開眼片足立ちテスト:バランス (73歳で5秒未満だと転倒の危険が高まります)

「10Mを10秒で歩くと青信号の間に横断できる」
これを目標に筋力訓練やリカンベント‥など
冬期間励みその結果、無事に横断歩道を青信号のまま渡り切れる喜びにつながったご利用者様が何人かいます。
モチベーションにつながるように・・・・
明るく・楽しく・元気に参ります。♪

Posted in カラダラボ紋別

カラダラボ カラダラボ紋別 のブログ

真のニーズ:生活応援~鉢の植え替え~

投稿日:2017年6月20日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

趣味は植木・盆栽♡
家の庭には・・・100鉢以上の鉢があります。
昨年あたりから・・・手入れがスムーズにできなく
随分枯れてしまったとのこと。

2017-06-19 10.41.17
毎日、1鉢づつ持参をして手入れをすることになりました。

ラボスタッフは、アシスタントとして新米ですが・・・
師匠に習いお勤めしたいと心得ます。
明るく・楽しく・元気に生活応援します。♪

Posted in カラダラボ紋別

真のニーズ:違いがわかる

投稿日:2017年6月19日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

違いがわかる・・・。
体が変化したことに実感していると・・・2017-06-19 07.50.02
利用当初は、2時間が精いっぱい・・・要介護4でした。
今は、なんと?!要介護1 最近では、杖も利用せず安定して歩行されているんです。
違いがわかる。体が変化していることを自分で感じると・・・ありがとうとの言葉と共に
届けて頂きました。ありがとうございます。

来てよかった♡ 来る値がある♡ と喜んでいただけるように
精いっぱい明るく・元気に楽しく参ります。♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:そぉーっと行くか・・・それとも急いで行くか

投稿日:2017年6月16日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

さてはて・・・どのタイプ???
どっち?!2017-06-15 14.16.31
平衡感覚とバランスを整える動作運動としてお盆にゴルフボールをのせて座席から立ち目的地まで
進み席に着席する動作運動を行いました。
高級旅館の女中さんの様におしとやか風なのか
運動会風にスピード勝負なのか

バランスと平衡感覚を保ちながら笑いあり真剣さありで楽しく行っています。
明るく・楽しく・元気に ♪・♪・♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:何だろう???

投稿日:2017年6月15日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

さてさて・・・♪
写真は、なんでしょう???2017-06-14 17.31.21
ヒント:来月のメニューで使用します。

カラダラボ紋別は、4月に事業計画について真剣にスタッフ間で話し合いました。
日々計画倒れにならないように一人一人のスタッフが目標に向かいチーム一丸となって
コツコツと邁進中というよりは・・・奮闘中?!

ご利用者様が「来て本当によかっった。値がある。」と、一人でも多く言っていただける
様に努めることを原点にがんばりますよ。

さて、本題ですが・・・写真の掲載の答えは、7月のブログにて・・・♪

明るく・元気に楽しく生活応援します。♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:おっと・おっとと

投稿日:2017年6月14日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

昨日に引き続き今月取り組んでいるメニュー紹介ですが・・・
バランストレーニングの様子です。
思わず・・・「おっとと」と声が出てしまいます。2017-06-12 14.34.05
真剣に取り組んでいる成果がはっきりと・・・。すごいです!

明るく・楽しく・元気に今日もよろしくお願いします。

Posted in カラダラボ紋別

原点:えっ?!・えーっと??・あれ?!

投稿日:2017年6月13日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

今月、カラダラボ紋別で取り組んでいる中のひとつですが・・・
転倒予防で重要な視覚・注意・認知の同時トレーニングを行って
位置覚の強化・注意分離昨日の向上・バランス・手指の巧緻性の向上
を図る動作運動を楽しみながら行っています。
簡単そうなんですが・・・
あれ?!あれ?!2017-06-12 14.34.16
(カメラマンの撮影が下手で楽しい様子をお見せできずにすみません。)
写真は、しりとり大股歩きです。5人位のメンバーで行っていますが・・・
言葉と動作の同時進行に苦戦されながらも笑いがとまりません。

進化中のカラダラボ紋別ですが・・・
明るく・楽しく・元気に行えるためにいろんなことにチャレンジしていきたいと思います。

Posted in カラダラボ紋別

真のニーズ:散歩

投稿日:2017年6月12日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

ご利用者様の要望される散歩実現に向け
担当者会議などでケアマネさんと福祉用具専門相談員
さんと検討して歩行車の活用となります。

ラボでは、歩行訓練と題しまして・・・
歩行車の練習をしています。2017-06-09 11.16.14
歩行車もいろんなタイプがあり・・・
抑速ブレーキ(3段階調整可能を超えるとブレーキが働き減速するため下り坂も安心)などがあり
上手に安全に操作できるように支援するため、散歩に出かけ、でこぼこ道や段差・ブレーキ操作・青信号で横断できるかなど
言葉がけや操作方法の説明を兼ねて行っています。

明るく・楽しく・元気に生活応援します!

Posted in カラダラボ紋別

原点:段取り

投稿日:2017年6月9日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

段取り・・・すべてにおいて段取りは必要です。
あまり気にしていなかったのですが・・・段取りを怠ると
切羽詰まってしまったり・・・仕事が山積みになる傾向なのが
カラダラボ紋別なんだなぁ~と・・・反省する今日この頃です。2017-06-08 06.22.21
なので・・・。
反省をして、来週に向けてラボ内研修の準備をして
知識・技術・倫理を高めて行きたいと思います。

明るく・楽しく・元気なカラダラボ紋別であるために・・・♪

Posted in カラダラボ紋別

原点:笑・笑・笑

投稿日:2017年6月8日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

大きな声で笑っていますか?
笑いは、元気の源です。2017-06-08 06.23.46
ご利用者様の皆様から・・・
本当に元気になると絶賛です。

笑いがたくさんになると・・・自然にご利用者様の会話も楽しくなります。
玄関に杖を忘れて
  「素敵なステッキ忘れた」「杖はつえー見方だ」などなど
今日も明るく・楽しく・元気に思いっきり笑って過ごせられるカラダラボ紋別で行きます。

Posted in カラダラボ紋別

真のニーズ:体力測定

投稿日:2017年6月7日  /  カラダラボ紋別

おはようございます。
カラダラボ紋別です。

今週から今月の体力測定週間です。2017-06-07 08.03.22
長座位体前屈テスト:柔軟性 (柔軟性は、関節を動かす能力 動作をなめらかに行うために重要です) 
TUGテスト:筋力・バランス(筋力か、あらゆる活動の基本 バランスは、姿勢の安定です。)
握力:筋力  (握力の強い人は全身の筋力の強いといわれています。)
最大歩行テスト:筋力・バランス(バス・電車で外出されたい方は、10M 5.5秒で歩いているという調査結果あり)
ファンクショナルリーチ:バランス(23.7㎝は自立生活を送れるためのギリギリライン)
開眼片足立ちテスト:バランス (73歳で5秒未満だと転倒の危険が高まります)

「10Mを10秒で歩くと青信号の間に横断できる」
これを目標に筋力訓練やリカンベント‥など
冬期間励みその結果、無事に横断歩道を青信号のまま渡り切れる喜びにつながったご利用者様が何人かいます。
モチベーションにつながるように・・・・
明るく・楽しく・元気に参ります。♪

Posted in カラダラボ紋別