カラダブログ

カラダラボ 青梅駅前 のブログ

結局おたく(カラダラボ)は何をしているの?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月25日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

今日はタイトルの通りです。(笑)

それでは実際に「リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前」の中の様子をすこ~~~し見てみましょうか!

※介護認定の受け方についてはこちらで説明をしています。
「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」

さて、カラダラボはいわゆる「短時間デイ」という3時間(半日)のデイサービスとなり、食事や入浴は一切ありません。


・・・つまり、リハビリに特化しているというわけですね。


それではカラダラボの1日の流れを簡単にご紹介していきますね☆




1

まずは送迎からスタートしていきます。
img_2790


施設へ到着するとその日の状態のチェックを毎回必ず行っていきます。
img_2127
ここで体調が悪いと判断された場合はその日のメニューを軽くしていくこともあります。

さぁ!!ここから皆さんが個別に分かれてリハビリを行っていきます。
踏み台を使って、歩行の練習をしたり・・・
img_3904


バランスディスクを使ってバランス能力のリハビリをしたり・・・
img_3911


自転車を漕いだり・・・
img_3973


機能回復訓練をしたり・・・
img_3862


ストレッチをしたり・・・
img_3644


レッドコードで体幹トレーニングをしたり・・・
img_2263

いろんなことをしていますので、あっという間に終わりの時間がやってきてしまいます。


最後にまた、体調のチェックを行い、ご自宅まで送らせていただきます。


ん~~~~


ん~~~~


実はですね・・・




本当は言いたくないんですけどね・・・






送迎中の車の中での会話が一番楽しいかもしれません(笑)


チャンチャン!


リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前でお悩み解決!!





<NEXT>


「体験って何するんですか?」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148

%ef%bd%88%ef%bd%90%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc
110311facebooklogo


Posted in 青梅駅前

絶対押さえておきたい!介護保険制度で受けることが出来る介護サービス|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月18日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

「介護保険ってどんなサービスが受けられるの?」
「介護って色々あるみたいだからよくわからない…」

今日は介護保険制度で使うことのできるサービスをお話していきますね☆
※介護認定の受け方についてはこちらで説明をしています。
「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」


890a560b7699c38e6622deba60b334ff_s



※読みにくいと思いますので最初に謝っておきます。
ごめんなさい。。。

介護保険の適用を受けて利用できるサービスは、大きく分けて以下の5つに分類されます。

1.自宅で受けるサービス(訪問系)
2.通所により受けるサービス(通所系)
3.短期入所により受けるサービス
4.施設入居により受けるサービス
5.介護用具の購入補助や貸与


1.自宅で受けるサービス(訪問介護など自宅で利用するサービス)

<訪問介護(ホームヘルプ)>
ホームヘルパーが家庭を訪問し、入浴・排泄・家事などの介護や調理・掃除・洗濯など日常生活の必要なお世話をしてくれます。

<訪問入浴介護>
要介護者などの自宅を巡回入浴車が訪問し、浴槽を提供し、入浴させてくれます。

<訪問看護>
訪問看護ステーションや病院・診療所の看護師や保健師が家庭を訪問し、診療補助などをしてくれます。

<訪問リハビリテーション>
理学療法士・作業療法士といった専門家が家庭を訪問し、必要なリハビリテーションが受けられます。

<居宅療養管理指導>
医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、管理栄養士などが家庭を訪問し、療養上の管理や指導が受けられます。


2.通所により受けるサービス(デイサービスなど通所利用サービス)カラダラボはここに該当

<通所介護(デイサービス)>
要介護者が、日帰り介護施設(老人デイサービスセンターなど)で入浴や食事の提供、リハビリテーションを受けることができます。

<通所リハビリテーション>
要介護者が、老人保健施設や病院に通って、リハビリテーションを受けることができます。


3.短期入所により受けるサービス

<短期入所生活介護(ショートステイ)>
特別養護老人ホームや老人短期入所施設などの福祉施設に短期入所し、その施設で、入浴、排泄、食事などの日常生活の介護やリハビリテーションを受けることができます。

<短期入所療養介護(ショートステイ)>
介護老人保健施設や介護療養型医療施設などに短期入所し、医学管理のもとに、養護や介護、リハビリテーションを受けることができます。


4.施設入居により受けるサービス

<介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)>
寝たきりや痴呆のために、常時介護が必要で、自宅での生活が困難な人が、日常生活上必要な介護、機能訓練、療養上の世話を受ける施設です。介護保険では、都道府県知事の指定を受けた指定介護老人福祉施設として、保険給付の対象としています。

<介護老人保健施設>
病状の安定した人が、積極的な治療よりも、看護や介護、リハビリを中心とした医療ケアと生活サービスを受け、在宅への復帰を目指すための施設です。

<介護療養型医療施設>
脳卒中や心臓病などの急性期間の治療を終え、病状が安定期にある要介護者が、長期間にわたりサービスを受けるための医療機関の施設です。


5.介護用具の購入補助や貸与

<福祉用具の貸与>
車いすや介護ベッドなどの貸与を給付の一つにしています。毎月のレンタル料の9割を保険給付から支給することになります。

<福祉用具購入費>
こしかけ便座、特殊尿器、入浴補助用具など、他人の使用後に再利用できにくい特定福祉用具には、レンタルではなく、その購入費が支給されます。

<住宅改修費の支給>
手すりの取り付けや段差解消など、小規模な住宅改修費用が支給されます。

<ケアプラン作成>
本人や家族と相談しながらケアプランの作成をしてもらう。また、確実にサービスが提供されるよう、介護サービス提供機関などとの連絡調整をしてもらえます。
※ここ!ものすごく大事です!!!


その他
【地域密着型サービス】

<小規模多機能型居宅介護(ハイブリッド型)>
中程度となっても住み慣れた自宅や地域において在宅生活を継続することを支える観点から「通い」を中心として、利用者の様態や希望などに応じ、随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせたサービスを受けることができます。

<夜間対応型訪問介護>
1.定期巡回の訪問介護サービス、2.利用者の求めに応じた随時の訪問介護サービス、3.利用者の通報に応じ調整・対応するオペレーションサービスを組み合わせてサービスを受けることができます。
認知症対応型通所サービス 従来の単独型および併設型に加え、認知症高齢者グループホーム等の共用スペースを活用して少人数(3名以下)を受け入れるサービスです。

<痴呆対応型共同生活介護(痴呆性老人のグループホーム)>
痴呆のための介護を必要とする人が、スタッフの支援のもとで10人前後が共同生活を送りながら介護や機能訓練が受けられます。

<特定施設入所者生活介護(有料老人ホーム等における介護)>
特定施設(有料老人ホームとケアハウス)などで行われている介護も在宅サービスとみなされ、介護保険から給付が受けられます。




受けられる介護サービスって本当に色々あるんですよね!
書いていて疲れました(笑)
そのぐらい皆さんには多種多様なサービスを受けることが可能ってことです!

ケアマネさんとよく話して、本当に必要なサービスを洗濯してくださいね☆

リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前でお悩み解決!!





<NEXT>


「結局おたく(カラダラボ)は何をしているの?」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148

%ef%bd%88%ef%bd%90%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc
110311facebooklogo


Posted in 青梅駅前

えっ!?介護認定を受けられるのは65歳以上だけじゃない?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月11日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

「介護認定って65歳以上しかダメなんじゃないの?」
「このタイトルどういうこと?」

今日は65歳以下でも介護認定を受けることができる場合がありますので、そのあたりをお話していきますね☆
※介護認定の受け方についてはこちらで説明をしています。
「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」


709d2970269f7a733c809bcc1618b312_s



さて、介護保険法の中に特定疾病という考え方があります。
以下、厚生労働省HPより抜粋

【特定疾病とは】
特定疾病とは、心身の病的加齢現象との医学的関係があると考えられる疾病であって次のいずれの要件をも満たすものについて総合的に勘案し、加齢に伴って生ずる心身の変化に起因し要介護状態の原因である心身の障害を生じさせると認められる疾病である。

1)65歳以上の高齢者に多く発生しているが、40歳以上65歳未満の年齢層においても発生が認められる等、罹患率や有病率(類似の指標を含む。)等について加齢との関係が認められる疾病であって、その医学的概念を明確に定義できるもの。

2)3~6ヶ月以上継続して要介護状態又は要支援状態となる割合が高いと考えられる疾病。

2 特定疾病の範囲
特定疾病については、その範囲を明確にするとともに、介護保険制度における要介護認定の際の運用を容易にする観点から、個別疾病名を列記している。(介護保険法施行令第二条)

1.がん【がん末期】※
(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る。)
2.関節リウマチ※
3.筋萎縮性側索硬化症
4.後縦靱帯骨化症
5.骨折を伴う骨粗鬆症
6.初老期における認知症
7.進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病※
【パーキンソン病関連疾患】
8.脊髄小脳変性症
9.脊柱管狭窄症
10.早老症
11.多系統萎縮症※
12.糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
13.脳血管疾患
14.閉塞性動脈硬化症
15.慢性閉塞性肺疾患
16.両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
(※印は平成18年4月に追加、見直しがなされたもの)


6cedf13d609d5333cced7bd6e8f656ac_s

つまり、40歳以上64歳未満の方で上記の内容に該当している場合、
介護保険を使うことが許されているわけですね。
これ・・・意外と知らない方も結構いるんです。
自分自身もこの業界に入るまでは知りませんでした・・・(苦笑)


794bd065b8fefb5933bdff86055308ef_s


特に「認知症」「変形性関節症」「脊柱管狭窄症」などは診断が出ているのにも関わらず、
介護保険を使えることをそもそもご存じでない方も多く、
生活に支障をきたしながらも四苦八苦して生活を営まれている方もいます。




「もしかしたら、当てはまるかな?」
と思った方は一度、市役所や主治医の先生に確認してみても良いかもしれませんね。

困ったときは必ず誰かに相談しましょう。
b7235c47705db298795deeb0bd00ed2d_s

リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前でお悩み解決!!



<NEXT>


「絶対押さえておきたい!介護保険制度で受けることが出来る介護サービス」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月7日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

「そろそろ私の家族も介護が必要なのかな?」
「どうやって介護認定を受けるのかしら?」

今日は介護認定の受け方のおさらいをしていきますね☆
※要介護とは?という内容はこちらで説明をしています。→「みんなが気になる!要介護認定とは?」

d7f0e5cd9298ca459ea6b85739fadfcb_s

【介護認定の受け方】
お住まいの区市町村にお問い合わせの上、「要介護・要支援認定申請」を行って下さい。
※40~64歳までの人(第2号被保険者)が申請を行なう場合は、医療保険証が必要です。
※青梅市の場合は「健康福祉部高齢介護課」です。





≪訪問調査≫
d3862c94c02de6dc09b1100dc56a50bc_s
市区町村の職員等が訪問調査員として、ご家庭に訪問し、食事や入浴、日常生活動作などの調査を行います。
虚偽の報告は絶対にしてはいけません。




≪主治医意見書作成依頼≫
38dccd8cf6cfdf8f1dd216416d061a55_s
かかりつけのお医者様に「主治医意見書」の作成の依頼をします。
※意見書は主治医から市に直接提出されます。





≪介護認定審査会≫
7c886f1693dd084b876d29dc17896220_s
そして訪問調査の結果と主治医の意見書をもとに、
保険、医療、福祉の外部の専門家で構成する「介護認定審査会」で、
介護の必要性の有無・程度などについて審査します。
市区町村は、介護認定審査会の判定結果にもとづき要介護認定を行ない、
結果が通知されます。
(申請から認定の通知までは原則30日以内に行なわれます。)

通知がされ、要介護認定を受けることができれば介護保険を使うことが可能になります。
様々な介護の方法がありますので、よくケアマネージャーさんと相談してくださいね☆
2a76433728529350575714f14e1575e1_s




<NEXT>


「えっ!?介護認定を受けられるのは65歳以上だけじゃない?」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

みんなが気になる!要介護認定とは?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月4日  /  青梅駅前

皆さんこんにちは。

所長の村木です。

皆さんの周りには既に「要介護認定」を受けている方もいらっしゃるかと思います。

ん!?

要介護認定??

今日は
「いつかうちの親も・・・」
「介護の仕組みがわからない・・・」
「要介護認定って何??」

というような方に簡単に解説していきます。

c47605cefcee4633f60fd85908cf025d_s

<要介護度とは>

そもそも要介護度とは

どの程度の介護を必要としているか?という度合いを重い順に

「要介護」「要支援」「非該当」の3段階(レベル)に分けられ

更にそれら3つを「要介護1~5」「要支援1・2」「非該当」の

7段階の区分で表したものです。

7bc1019100e16a46760d1c3ab4c13172_s

【要介護】
日常的に介助が必要な状態です。
要介護は1~5の5段階に分かれます。
(重い順)
要介護5
要介護4
要介護3
要介護2
要介護1

【要支援】
部分的に介助が必要ですが比較的自立した生活が営める状態であり
予防的な対策が必要とされます。
要支援は1と2の2段階に分かれます。
(重い順)
要支援2
要支援1

【非該当】
社会的支援を必要とせず
日常生活は自立できており何ら問題はないと判断された状態です。
「あなたは(介護を必要としないぐらい)元気ですよ」という感じです。

つまり・・・

「非該当」と判定されると介護保険の対象にはなりません。
介護保険サービスを利用する場合は、全額自己負担となります。

と、簡単に説明するとこんなところでしょうか?

介護保険の仕組みはわかりにくい部分もありますよね★

いつでもご相談くださいね!


<NEXT>


「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」

お楽しみに~~~~☆彡

71bb8068a1060bb71f08e14ac08c34fd_s


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

皆さん、お久しぶりです。

投稿日:2016年9月29日  /  青梅駅前

皆さん、お久しぶりです。

リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前、所長の村木です。

元気にしてます(笑)

気づいたら利用者さまも多くなり、活気のある施設となってきました。

今年も残りあと3か月程度・・・

早いですね(笑)

今日は片麻痺の歩行訓練の一コマをお届けします!

img_3897

今後は少しづつ不慣れなブログを更新していきますが、皆さんに有益な情報となるようにしていきますのでよろしくお願いいたします。


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

高齢者の歩行について①

投稿日:2016年3月11日  /  青梅駅前

みなさん!こんにちは!!

青梅駅前 機能訓練指導員です♪

初めてのブログで何を書けばよいか?
若干緊張もありますが(笑)・・・皆様よろしくお願いいたします。

さて、カラダラボでは歩きづらくて困っている方が多くいらっしゃいます。

それはなぜだと思いますか?

以下に高齢者の歩行の特徴をあげます。

1)前かがみ姿勢になる
2)腕の振りが小さくなる
3)歩幅が小さくなる
4)すり足になる
5)片足で立っている時間が短くなる
6)つま先を外側に向けて歩く

歩く事というのは日常生活で欠かせない動作です。

そこで、
先ほどあげた高齢者の歩行の特徴で、
1)から6)に全てに共通する原因は

姿勢が崩れている事です。

年齢を重ねてくごとに、筋力は落ちやすくなります。

正しく、良い姿勢を維持するための筋力の事を

「抗重力筋」と言います。

抗重力筋とは…
jyuryokukin

-上の図の筋肉を抗重力筋と言います。

この部分の筋肉を鍛える事が良い姿勢を維持するために重要となります。

抗重力筋を鍛えて、綺麗な姿勢を保ち、歩きやすい体を作っていきましょう♪

次回は、その綺麗な姿勢を保てる筋肉の鍛え方について書いていきたいと思います。

facebookは←こちらから

==============================
カラダラボ青梅駅前
〒198-0083
東京都青梅市本町198-11
ファミネス青梅1F
tel 0428-84-0148
fax 0428-84-0248
==============================

Posted in 青梅駅前

☆乾燥注意報☆

投稿日:2015年10月14日  /  青梅駅前

みなさんこんにちは!!

 

青梅駅前店介護職員です。

最近、乾燥が酷くて腕や足をポリポリしてしまう今日この頃です…….

GIVE  ME  潤いチャージ(泣)…….



それに、乾燥のせいかインフルエンザも流行り出しているそうなので

 

手洗いうがいをしっかり行い予防しましょう‼

 

 

以上 あげ饅頭大好きさんでした。

Posted in 青梅駅前

☆three wind☆

投稿日:2015年10月7日  /  青梅駅前

みなさんこんにちは!!

青梅駅前店 介護職員です。

 

今日は、本社からthree wind10月号が届いたのでさっそく利用者様に読んでいただきました!!

他店の様子は違った事をやっていたりと興味しんしんでありました!!

 

青梅駅前店もみなさまに満足していただけるようパワ-アップしたリハビリを目指していきますので楽しみにしていてくださいね♪

 

以上 あげ饅頭大好きさんでした

Posted in 青梅駅前

☆あの人です☆

投稿日:2015年9月30日  /  青梅駅前

みなさんこんにちは!

青梅駅前店 介護職員です。

 

今週は、国民的スタ-〇山さんが結婚したりとBIG NEWSがありましたね~!!

 

けれども、利用者さんたちは誰のことだかピンッ!!!と来なかった様でしたので、

『竜馬の人ですよぉ~』と教えてあげたら『あぁ~あの人ね!!』と……♪

髪型、服装が違うと全く別人に見えてしまったそうです(笑)

そんな感じで今日もTVを見ながらリハビリをがんばっておりました!!

 

 

以上 あげ饅頭大好きさんでした

Posted in 青梅駅前

カラダラボ 青梅駅前 のブログ

結局おたく(カラダラボ)は何をしているの?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月25日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

今日はタイトルの通りです。(笑)

それでは実際に「リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前」の中の様子をすこ~~~し見てみましょうか!

※介護認定の受け方についてはこちらで説明をしています。
「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」

さて、カラダラボはいわゆる「短時間デイ」という3時間(半日)のデイサービスとなり、食事や入浴は一切ありません。


・・・つまり、リハビリに特化しているというわけですね。


それではカラダラボの1日の流れを簡単にご紹介していきますね☆




1

まずは送迎からスタートしていきます。
img_2790


施設へ到着するとその日の状態のチェックを毎回必ず行っていきます。
img_2127
ここで体調が悪いと判断された場合はその日のメニューを軽くしていくこともあります。

さぁ!!ここから皆さんが個別に分かれてリハビリを行っていきます。
踏み台を使って、歩行の練習をしたり・・・
img_3904


バランスディスクを使ってバランス能力のリハビリをしたり・・・
img_3911


自転車を漕いだり・・・
img_3973


機能回復訓練をしたり・・・
img_3862


ストレッチをしたり・・・
img_3644


レッドコードで体幹トレーニングをしたり・・・
img_2263

いろんなことをしていますので、あっという間に終わりの時間がやってきてしまいます。


最後にまた、体調のチェックを行い、ご自宅まで送らせていただきます。


ん~~~~


ん~~~~


実はですね・・・




本当は言いたくないんですけどね・・・






送迎中の車の中での会話が一番楽しいかもしれません(笑)


チャンチャン!


リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前でお悩み解決!!





<NEXT>


「体験って何するんですか?」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148

%ef%bd%88%ef%bd%90%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc
110311facebooklogo


Posted in 青梅駅前

絶対押さえておきたい!介護保険制度で受けることが出来る介護サービス|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月18日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

「介護保険ってどんなサービスが受けられるの?」
「介護って色々あるみたいだからよくわからない…」

今日は介護保険制度で使うことのできるサービスをお話していきますね☆
※介護認定の受け方についてはこちらで説明をしています。
「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」


890a560b7699c38e6622deba60b334ff_s



※読みにくいと思いますので最初に謝っておきます。
ごめんなさい。。。

介護保険の適用を受けて利用できるサービスは、大きく分けて以下の5つに分類されます。

1.自宅で受けるサービス(訪問系)
2.通所により受けるサービス(通所系)
3.短期入所により受けるサービス
4.施設入居により受けるサービス
5.介護用具の購入補助や貸与


1.自宅で受けるサービス(訪問介護など自宅で利用するサービス)

<訪問介護(ホームヘルプ)>
ホームヘルパーが家庭を訪問し、入浴・排泄・家事などの介護や調理・掃除・洗濯など日常生活の必要なお世話をしてくれます。

<訪問入浴介護>
要介護者などの自宅を巡回入浴車が訪問し、浴槽を提供し、入浴させてくれます。

<訪問看護>
訪問看護ステーションや病院・診療所の看護師や保健師が家庭を訪問し、診療補助などをしてくれます。

<訪問リハビリテーション>
理学療法士・作業療法士といった専門家が家庭を訪問し、必要なリハビリテーションが受けられます。

<居宅療養管理指導>
医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、管理栄養士などが家庭を訪問し、療養上の管理や指導が受けられます。


2.通所により受けるサービス(デイサービスなど通所利用サービス)カラダラボはここに該当

<通所介護(デイサービス)>
要介護者が、日帰り介護施設(老人デイサービスセンターなど)で入浴や食事の提供、リハビリテーションを受けることができます。

<通所リハビリテーション>
要介護者が、老人保健施設や病院に通って、リハビリテーションを受けることができます。


3.短期入所により受けるサービス

<短期入所生活介護(ショートステイ)>
特別養護老人ホームや老人短期入所施設などの福祉施設に短期入所し、その施設で、入浴、排泄、食事などの日常生活の介護やリハビリテーションを受けることができます。

<短期入所療養介護(ショートステイ)>
介護老人保健施設や介護療養型医療施設などに短期入所し、医学管理のもとに、養護や介護、リハビリテーションを受けることができます。


4.施設入居により受けるサービス

<介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)>
寝たきりや痴呆のために、常時介護が必要で、自宅での生活が困難な人が、日常生活上必要な介護、機能訓練、療養上の世話を受ける施設です。介護保険では、都道府県知事の指定を受けた指定介護老人福祉施設として、保険給付の対象としています。

<介護老人保健施設>
病状の安定した人が、積極的な治療よりも、看護や介護、リハビリを中心とした医療ケアと生活サービスを受け、在宅への復帰を目指すための施設です。

<介護療養型医療施設>
脳卒中や心臓病などの急性期間の治療を終え、病状が安定期にある要介護者が、長期間にわたりサービスを受けるための医療機関の施設です。


5.介護用具の購入補助や貸与

<福祉用具の貸与>
車いすや介護ベッドなどの貸与を給付の一つにしています。毎月のレンタル料の9割を保険給付から支給することになります。

<福祉用具購入費>
こしかけ便座、特殊尿器、入浴補助用具など、他人の使用後に再利用できにくい特定福祉用具には、レンタルではなく、その購入費が支給されます。

<住宅改修費の支給>
手すりの取り付けや段差解消など、小規模な住宅改修費用が支給されます。

<ケアプラン作成>
本人や家族と相談しながらケアプランの作成をしてもらう。また、確実にサービスが提供されるよう、介護サービス提供機関などとの連絡調整をしてもらえます。
※ここ!ものすごく大事です!!!


その他
【地域密着型サービス】

<小規模多機能型居宅介護(ハイブリッド型)>
中程度となっても住み慣れた自宅や地域において在宅生活を継続することを支える観点から「通い」を中心として、利用者の様態や希望などに応じ、随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせたサービスを受けることができます。

<夜間対応型訪問介護>
1.定期巡回の訪問介護サービス、2.利用者の求めに応じた随時の訪問介護サービス、3.利用者の通報に応じ調整・対応するオペレーションサービスを組み合わせてサービスを受けることができます。
認知症対応型通所サービス 従来の単独型および併設型に加え、認知症高齢者グループホーム等の共用スペースを活用して少人数(3名以下)を受け入れるサービスです。

<痴呆対応型共同生活介護(痴呆性老人のグループホーム)>
痴呆のための介護を必要とする人が、スタッフの支援のもとで10人前後が共同生活を送りながら介護や機能訓練が受けられます。

<特定施設入所者生活介護(有料老人ホーム等における介護)>
特定施設(有料老人ホームとケアハウス)などで行われている介護も在宅サービスとみなされ、介護保険から給付が受けられます。




受けられる介護サービスって本当に色々あるんですよね!
書いていて疲れました(笑)
そのぐらい皆さんには多種多様なサービスを受けることが可能ってことです!

ケアマネさんとよく話して、本当に必要なサービスを洗濯してくださいね☆

リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前でお悩み解決!!





<NEXT>


「結局おたく(カラダラボ)は何をしているの?」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148

%ef%bd%88%ef%bd%90%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc
110311facebooklogo


Posted in 青梅駅前

えっ!?介護認定を受けられるのは65歳以上だけじゃない?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月11日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

「介護認定って65歳以上しかダメなんじゃないの?」
「このタイトルどういうこと?」

今日は65歳以下でも介護認定を受けることができる場合がありますので、そのあたりをお話していきますね☆
※介護認定の受け方についてはこちらで説明をしています。
「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」


709d2970269f7a733c809bcc1618b312_s



さて、介護保険法の中に特定疾病という考え方があります。
以下、厚生労働省HPより抜粋

【特定疾病とは】
特定疾病とは、心身の病的加齢現象との医学的関係があると考えられる疾病であって次のいずれの要件をも満たすものについて総合的に勘案し、加齢に伴って生ずる心身の変化に起因し要介護状態の原因である心身の障害を生じさせると認められる疾病である。

1)65歳以上の高齢者に多く発生しているが、40歳以上65歳未満の年齢層においても発生が認められる等、罹患率や有病率(類似の指標を含む。)等について加齢との関係が認められる疾病であって、その医学的概念を明確に定義できるもの。

2)3~6ヶ月以上継続して要介護状態又は要支援状態となる割合が高いと考えられる疾病。

2 特定疾病の範囲
特定疾病については、その範囲を明確にするとともに、介護保険制度における要介護認定の際の運用を容易にする観点から、個別疾病名を列記している。(介護保険法施行令第二条)

1.がん【がん末期】※
(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る。)
2.関節リウマチ※
3.筋萎縮性側索硬化症
4.後縦靱帯骨化症
5.骨折を伴う骨粗鬆症
6.初老期における認知症
7.進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病※
【パーキンソン病関連疾患】
8.脊髄小脳変性症
9.脊柱管狭窄症
10.早老症
11.多系統萎縮症※
12.糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
13.脳血管疾患
14.閉塞性動脈硬化症
15.慢性閉塞性肺疾患
16.両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
(※印は平成18年4月に追加、見直しがなされたもの)


6cedf13d609d5333cced7bd6e8f656ac_s

つまり、40歳以上64歳未満の方で上記の内容に該当している場合、
介護保険を使うことが許されているわけですね。
これ・・・意外と知らない方も結構いるんです。
自分自身もこの業界に入るまでは知りませんでした・・・(苦笑)


794bd065b8fefb5933bdff86055308ef_s


特に「認知症」「変形性関節症」「脊柱管狭窄症」などは診断が出ているのにも関わらず、
介護保険を使えることをそもそもご存じでない方も多く、
生活に支障をきたしながらも四苦八苦して生活を営まれている方もいます。




「もしかしたら、当てはまるかな?」
と思った方は一度、市役所や主治医の先生に確認してみても良いかもしれませんね。

困ったときは必ず誰かに相談しましょう。
b7235c47705db298795deeb0bd00ed2d_s

リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前でお悩み解決!!



<NEXT>


「絶対押さえておきたい!介護保険制度で受けることが出来る介護サービス」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月7日  /  青梅駅前

こんにちは、村木です。

「そろそろ私の家族も介護が必要なのかな?」
「どうやって介護認定を受けるのかしら?」

今日は介護認定の受け方のおさらいをしていきますね☆
※要介護とは?という内容はこちらで説明をしています。→「みんなが気になる!要介護認定とは?」

d7f0e5cd9298ca459ea6b85739fadfcb_s

【介護認定の受け方】
お住まいの区市町村にお問い合わせの上、「要介護・要支援認定申請」を行って下さい。
※40~64歳までの人(第2号被保険者)が申請を行なう場合は、医療保険証が必要です。
※青梅市の場合は「健康福祉部高齢介護課」です。





≪訪問調査≫
d3862c94c02de6dc09b1100dc56a50bc_s
市区町村の職員等が訪問調査員として、ご家庭に訪問し、食事や入浴、日常生活動作などの調査を行います。
虚偽の報告は絶対にしてはいけません。




≪主治医意見書作成依頼≫
38dccd8cf6cfdf8f1dd216416d061a55_s
かかりつけのお医者様に「主治医意見書」の作成の依頼をします。
※意見書は主治医から市に直接提出されます。





≪介護認定審査会≫
7c886f1693dd084b876d29dc17896220_s
そして訪問調査の結果と主治医の意見書をもとに、
保険、医療、福祉の外部の専門家で構成する「介護認定審査会」で、
介護の必要性の有無・程度などについて審査します。
市区町村は、介護認定審査会の判定結果にもとづき要介護認定を行ない、
結果が通知されます。
(申請から認定の通知までは原則30日以内に行なわれます。)

通知がされ、要介護認定を受けることができれば介護保険を使うことが可能になります。
様々な介護の方法がありますので、よくケアマネージャーさんと相談してくださいね☆
2a76433728529350575714f14e1575e1_s




<NEXT>


「えっ!?介護認定を受けられるのは65歳以上だけじゃない?」

お楽しみに~~~~☆彡


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

みんなが気になる!要介護認定とは?|リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前

投稿日:2016年10月4日  /  青梅駅前

皆さんこんにちは。

所長の村木です。

皆さんの周りには既に「要介護認定」を受けている方もいらっしゃるかと思います。

ん!?

要介護認定??

今日は
「いつかうちの親も・・・」
「介護の仕組みがわからない・・・」
「要介護認定って何??」

というような方に簡単に解説していきます。

c47605cefcee4633f60fd85908cf025d_s

<要介護度とは>

そもそも要介護度とは

どの程度の介護を必要としているか?という度合いを重い順に

「要介護」「要支援」「非該当」の3段階(レベル)に分けられ

更にそれら3つを「要介護1~5」「要支援1・2」「非該当」の

7段階の区分で表したものです。

7bc1019100e16a46760d1c3ab4c13172_s

【要介護】
日常的に介助が必要な状態です。
要介護は1~5の5段階に分かれます。
(重い順)
要介護5
要介護4
要介護3
要介護2
要介護1

【要支援】
部分的に介助が必要ですが比較的自立した生活が営める状態であり
予防的な対策が必要とされます。
要支援は1と2の2段階に分かれます。
(重い順)
要支援2
要支援1

【非該当】
社会的支援を必要とせず
日常生活は自立できており何ら問題はないと判断された状態です。
「あなたは(介護を必要としないぐらい)元気ですよ」という感じです。

つまり・・・

「非該当」と判定されると介護保険の対象にはなりません。
介護保険サービスを利用する場合は、全額自己負担となります。

と、簡単に説明するとこんなところでしょうか?

介護保険の仕組みはわかりにくい部分もありますよね★

いつでもご相談くださいね!


<NEXT>


「これからのために知っておきたい!介護認定の受け方とは?」

お楽しみに~~~~☆彡

71bb8068a1060bb71f08e14ac08c34fd_s


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

皆さん、お久しぶりです。

投稿日:2016年9月29日  /  青梅駅前

皆さん、お久しぶりです。

リハビリ特化型デイサービスカラダラボ青梅駅前、所長の村木です。

元気にしてます(笑)

気づいたら利用者さまも多くなり、活気のある施設となってきました。

今年も残りあと3か月程度・・・

早いですね(笑)

今日は片麻痺の歩行訓練の一コマをお届けします!

img_3897

今後は少しづつ不慣れなブログを更新していきますが、皆さんに有益な情報となるようにしていきますのでよろしくお願いいたします。


リハビリ特化型デイサービス

カラダラボ青梅駅前

★随時体験受付中★

↓お問い合わせはこちら↓

0428-84-0148


Posted in 青梅駅前

高齢者の歩行について①

投稿日:2016年3月11日  /  青梅駅前

みなさん!こんにちは!!

青梅駅前 機能訓練指導員です♪

初めてのブログで何を書けばよいか?
若干緊張もありますが(笑)・・・皆様よろしくお願いいたします。

さて、カラダラボでは歩きづらくて困っている方が多くいらっしゃいます。

それはなぜだと思いますか?

以下に高齢者の歩行の特徴をあげます。

1)前かがみ姿勢になる
2)腕の振りが小さくなる
3)歩幅が小さくなる
4)すり足になる
5)片足で立っている時間が短くなる
6)つま先を外側に向けて歩く

歩く事というのは日常生活で欠かせない動作です。

そこで、
先ほどあげた高齢者の歩行の特徴で、
1)から6)に全てに共通する原因は

姿勢が崩れている事です。

年齢を重ねてくごとに、筋力は落ちやすくなります。

正しく、良い姿勢を維持するための筋力の事を

「抗重力筋」と言います。

抗重力筋とは…
jyuryokukin

-上の図の筋肉を抗重力筋と言います。

この部分の筋肉を鍛える事が良い姿勢を維持するために重要となります。

抗重力筋を鍛えて、綺麗な姿勢を保ち、歩きやすい体を作っていきましょう♪

次回は、その綺麗な姿勢を保てる筋肉の鍛え方について書いていきたいと思います。

facebookは←こちらから

==============================
カラダラボ青梅駅前
〒198-0083
東京都青梅市本町198-11
ファミネス青梅1F
tel 0428-84-0148
fax 0428-84-0248
==============================

Posted in 青梅駅前

☆乾燥注意報☆

投稿日:2015年10月14日  /  青梅駅前

みなさんこんにちは!!

 

青梅駅前店介護職員です。

最近、乾燥が酷くて腕や足をポリポリしてしまう今日この頃です…….

GIVE  ME  潤いチャージ(泣)…….



それに、乾燥のせいかインフルエンザも流行り出しているそうなので

 

手洗いうがいをしっかり行い予防しましょう‼

 

 

以上 あげ饅頭大好きさんでした。

Posted in 青梅駅前

☆three wind☆

投稿日:2015年10月7日  /  青梅駅前

みなさんこんにちは!!

青梅駅前店 介護職員です。

 

今日は、本社からthree wind10月号が届いたのでさっそく利用者様に読んでいただきました!!

他店の様子は違った事をやっていたりと興味しんしんでありました!!

 

青梅駅前店もみなさまに満足していただけるようパワ-アップしたリハビリを目指していきますので楽しみにしていてくださいね♪

 

以上 あげ饅頭大好きさんでした

Posted in 青梅駅前

☆あの人です☆

投稿日:2015年9月30日  /  青梅駅前

みなさんこんにちは!

青梅駅前店 介護職員です。

 

今週は、国民的スタ-〇山さんが結婚したりとBIG NEWSがありましたね~!!

 

けれども、利用者さんたちは誰のことだかピンッ!!!と来なかった様でしたので、

『竜馬の人ですよぉ~』と教えてあげたら『あぁ~あの人ね!!』と……♪

髪型、服装が違うと全く別人に見えてしまったそうです(笑)

そんな感じで今日もTVを見ながらリハビリをがんばっておりました!!

 

 

以上 あげ饅頭大好きさんでした

Posted in 青梅駅前