カラダブログ

⭐️屋外歩行⭐️ 〜道の駅 なないろななえ〜

投稿日:2024年10月28日  /  カラダラボ函館赤川

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

10月もそろそろ終わりが見えてきています。紅葉も色づき綺麗な頃
カラダラボ函館赤川では【道の駅 なないろななえ】へ外出してきました⭐️

今回は2週間にかけて行い、天気にもとても恵まれて紅葉も楽しむ事ができました⭐️

さてさて、【道の駅 なないろななえ】では秋ならではの果物や野菜を豊富にあり、利用者様が真剣に選び買い物を楽しまれています😄
会話もはずみ、ソフトクリームも食べながら景色を見て満足されていました⭐️

皆さんが思っている以上に歩行時間も長く、ご自身のペースで店内を散策する事ができ、日頃の成果を感じられた利用者様も続出!!

これだから運動はやめられませんね⭐️

【道の駅 なないろななえ】の皆様、ご協力ありがとうございました😄

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#10月#レッドコード#筋力#柔軟性#平行棒#立位運動#道の駅#なないろななえ#屋外歩行訓練#買い物#訓練

Posted in カラダラボ函館赤川

イベント始まりました♡

投稿日:2024年10月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
秋の紅葉イベントがいよいよ昨日からスタートしました。

まだ少~し紅葉に関しては早いのかもしれませんが、イチョウの木がとても綺麗でした。

もみじも赤く色付いてきていて、赤やオレンジ、黄緑色のコントラストが美しく、皆さんも喜んでくれたようです!!
公園内は1周500mあり、120m・220m・400m程の所に休憩できるベンチもあります。
300m付近には、石の車止めがあり、座って休める高さがあるので、そこでも休憩ができますよ。
やはり、休憩できる場所がある公園はいいですね~。

駐車場から左側へ行くと、土や丸太でできた階段がありますが、手すりが木でできていてかなり低いのでほぼ使うことができません(泣)
そこの階段昇降が難しく行けない方も多くいらっしゃいました。

なので、公園内をゆっくりご自身のペースで歩かれる方が安心できるかと思います。
園内の中間部分では、笹が通路側に広がって狭くなっていた箇所もあるので、気をつけて下さいね。

イベントで公園を歩いていると、利用者様と色んな話ができて私たちスタッフもとにかく楽しいんです!!
ご家族の話や、働いていた頃の話、最近行った外出先での話で盛り上がりました。
それと、ゴックさんの思い出話まで!

たくさんの会話と、気分転換、楽しみましょう!!

では、今日はここまで。
また来週お会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

果物狩りに行ってきました

投稿日:2024年10月24日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは!中道です

とある10月、果物好きの皆様と果物狩りに行ってきました!

この日はぶどう、プルーンの食べ放題

りんごは購入のみでした。

とても甘くて美味しかったです。

なかにはぶどう食べ過ぎ夕食が入らなかった方も!


Posted in カラダラボ函館中道

秋の公園、歩きましょう!

投稿日:2024年10月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

今週の木曜日~来週水曜日まで、イベントが始まります!

いつもと変わらない時間でお迎えに伺い、帰り時間も全く変わりありません。
通常時間内でのイベントになります!

湯川公園に行くのは、今回が初めてではなく、何度か行かれている方も多いですよね♡
園内をぐるっと周る事ができるコースと、丸太と土の階段コースもあるので、ご自身の体調など考えながら歩きたいコースを歩けるといいですね!

寒くなって来ているので、イベント参加の際には寒暖差に合わせ、脱ぎ着できる上着や歩きやすい靴、あとはいつも使用されている使い慣れた杖など持ってきてくださいね!

では、今日はここまでにします。
次回、金曜日にはイベント状況などお伝えできると思うので楽しみにお待ちください!
また、金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

テーブルゲームで盛り上がる!

投稿日:2024年10月22日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回はある日の、テーブルゲームでのお話しです。

中道ではコーヒータイム後に週替わりでクラブ活動とテーブルゲームを行っています。

皆さんで牛乳パックを積み上げて競うものなのですが

これがとても盛り上がります。

単純だからこそかもしれませんが、たくさんの「悲鳴」が聞こえてきます。

そして50個積み上げますとプレゼントを差し上げています!

だから余計に張り切るのでした!


もう少しで50個いきそうです!

やったー!!50個完成!

このように皆さん楽しんでおりました!

Posted in カラダラボ函館中道

秋ですね~!

投稿日:2024年10月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

朝晩の冷え込みがきつくなってきました。
朝は本当に寒くなって来て、早起きする方はストーブに手が伸びたのではないでしょうか?

いよいよ雪の天気予報が目に入ってきましたね~~~!

もうすぐ、本格的な冬になりそうなので、身体を寒さに慣らしつつ元気に生活して行きましょう。

さて、今日は屋外歩行時に撮った写真を載せますね。

芝生コースで、図書館の入り口まで歩くとこのお花の花壇が迎えてくれています。
お花の名前は、皆さんもおわかりでしょうか?「マリーゴールド」です!

それと、もう1枚。

「やまぼうし(山法師)」です。
実は美味しそうですが、食べられないんですよね~。

毎年、見られる花や木、実に秋を感じています。

では、今日はここまでにしますね!!
また来週、お会いしましょう~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

晴れ間と曇りと・・・

投稿日:2024年10月18日  /  カラダラボ宮城野

皆さん、こんにちは♪ カラダラボ宮城野です(`・ω・´)ゞ
『何とかと秋の空』などと申しますが、最近の仙台の天気は変わりやすく
暑かったり寒かったりと忙しい日が続いております。

そんな日々の秋晴れを利用して、今日も利用者の皆様とお散歩に出掛けてました。
秋晴れのお日様は思いのほか熱くて、一枚多く着込んだ方は少し暑がっているご様子でした(笑)

公園で軽く身体だ動かし、心も体もリフレッシュ!晴れた日は本当に気持ちが良いですね(^^♪

さて、今週からカラダラボ宮城野では『JA仙台農産物直売所たなばたけ高砂店』さんへの買い物ツアーを企画しております
JA仙台管内で生産された新鮮野菜やお花、鮮魚、精肉、お菓子、お土産などを販売している素敵な場所ですので、機会があれば皆様も足を運ばれては如何でしょうか?

次回は買い物ツアーの行事をご報告を出来ればと思います!
今週もご利用ありがとうございました♪ 来週もよろしくお願いします(*´▽`*)

Posted in カラダラボ宮城野

カラダラボのお食事会

投稿日:2024年10月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!
カラダラボ東大阪若江です。

あっという間に10月も中盤に差し掛かりましたね。
10月後半から本格的に気温が下がりだすそうなので体温の調節や体調の変化にお気をつけてになってお過ごし下さいね。

さて、今回のブログでは「カラダラボ東大阪若江のお食事会」についてご紹介させて頂きます。

ラボのご利用者様から「ラボのみんなでご飯を食べに行きたい!」「他の利用日の方ともお話ししてみたい!」というリクエストを多数頂き、10月5日と6日のお昼にお食事会を開催致しました!

今回は河内小阪のホテルの中にある中華料理店で中華ランチプレートを頂きました!

「みんなで話ししながら食べるの賑やかでええなぁ」「中華料理久しぶりに食べたわ〜」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきました!
特に「普段会わない人と会ってしゃべるのすごく楽しいわ〜」と皆様共通して仰られており、終始笑顔でお話しされておりました!

お料理にもお話しにも熱が入りあっという間に時間が過ぎました!
お帰りの前に皆様から「ほんまに楽しかったわ〜!ありがとうね!」「次の食事会も楽しみにしてるで〜!」「絶対またやってや〜」とあたたかいお声を頂き、スタッフ一同もとても嬉しかったです!

これからも楽しいイベントをやって行きたいですね。
皆様次回のイベントもお楽しみに!

Posted in カラダラボ東大阪若江

投稿日:2024年10月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!!
今年は、暖かかったために、紅葉が少し遅れているみたいですね🍁

さて、昨日はクライマックスシリーズでファイターズが勝ちましたね~!
午後の利用者様と一緒にテレビを観戦していたのですが、拍手と歓声が鳴りやまず!
でも、しっかりとリハビリは行いました💪
17時の帰る時間が来てしまい、9回の表に入る頃には車への移動になり、勝った場面を見ることができませんでした(泣)

あとで、ファイターズ情報やニュースで結果を知ることができました!
清宮選手の涙・・・。
つい、もらい泣きしてしまいそうになりつつ、優勝に向けて頑張ってもらいたいところですね!

楽しみで仕方ありません!!
ぜひ、優勝してもらいたい!!!

・・・と、言うことで話題をラボに戻したいと思います。

カラダラボ江別文京台では「集団体操」とういう時間があり、ボールや棒を使った体操や腰痛体操、椅子座位でのストレッチや筋力訓練など色々な取り組みを行っています。
先日、巧緻動作訓練というものをやってみました。

これは、「ペグボード」と言うものです。
デザインされたお手本を見ながら、指先でつまんで差し込んでいくもので、指先の細かい運動をしていくことができます。
思った以上に難しいのですが、お箸を使って差し込んでいく方もいらっしゃいます。
コツをつかむまでが少し大変ですが、集団でも楽しみながら行えましたよ!
指先力は一般的に70歳代では、40歳代の約2/3まで弱くなると言われているようです。
また、指先は「第2の脳」といわれるほど脳と深く関係しているそうです。
指には脳につながる神経が多くあるため、指を動かすことで脳の中枢神経が刺激され、思考力、言語力など、さまざまな能力まで鍛えられるそうです!
皆さんもラボで一緒に指先力まで、鍛えましょう~♪

また、金曜日にお会いしましょう(^^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

スポーツの日(*’▽’)/

投稿日:2024年10月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは♪ カラダラボ宮城野です☆★
今日は、スポーツの日ですね!!祝日ですが… 元気いっぱい営業しております!!
スポーツの日にちなんで!?、ボールを使った体操をしました☆

先週から秋晴れの日が多く、まさにお散歩日和♪♪

近所の公園に行ってみたところ… どんぐり発見(*’▽’)/

公園には、園児さんが遊びにきており、交流タイム♡
集めたどんぐりを見せてくれました(●^o^●)

とても癒されました♡

仙台は、暑くもなく寒くもない気温で、運動するのにもってこいの時期です☆


レッドコードは、全身を気持ちよく動かせるため、ご利用者様に大人気です!(^^)!

運動以外にも身体に良いことたくさん取り入れています☆ 血流を良くする「メドマー」♪

お話に花を咲かせての、脳トレタイム♪

今週もよろしくお願いします!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野

⭐️屋外歩行⭐️ 〜道の駅 なないろななえ〜

投稿日:2024年10月28日  /  カラダラボ函館赤川

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

10月もそろそろ終わりが見えてきています。紅葉も色づき綺麗な頃
カラダラボ函館赤川では【道の駅 なないろななえ】へ外出してきました⭐️

今回は2週間にかけて行い、天気にもとても恵まれて紅葉も楽しむ事ができました⭐️

さてさて、【道の駅 なないろななえ】では秋ならではの果物や野菜を豊富にあり、利用者様が真剣に選び買い物を楽しまれています😄
会話もはずみ、ソフトクリームも食べながら景色を見て満足されていました⭐️

皆さんが思っている以上に歩行時間も長く、ご自身のペースで店内を散策する事ができ、日頃の成果を感じられた利用者様も続出!!

これだから運動はやめられませんね⭐️

【道の駅 なないろななえ】の皆様、ご協力ありがとうございました😄

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#10月#レッドコード#筋力#柔軟性#平行棒#立位運動#道の駅#なないろななえ#屋外歩行訓練#買い物#訓練

Posted in カラダラボ函館赤川

イベント始まりました♡

投稿日:2024年10月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
秋の紅葉イベントがいよいよ昨日からスタートしました。

まだ少~し紅葉に関しては早いのかもしれませんが、イチョウの木がとても綺麗でした。

もみじも赤く色付いてきていて、赤やオレンジ、黄緑色のコントラストが美しく、皆さんも喜んでくれたようです!!
公園内は1周500mあり、120m・220m・400m程の所に休憩できるベンチもあります。
300m付近には、石の車止めがあり、座って休める高さがあるので、そこでも休憩ができますよ。
やはり、休憩できる場所がある公園はいいですね~。

駐車場から左側へ行くと、土や丸太でできた階段がありますが、手すりが木でできていてかなり低いのでほぼ使うことができません(泣)
そこの階段昇降が難しく行けない方も多くいらっしゃいました。

なので、公園内をゆっくりご自身のペースで歩かれる方が安心できるかと思います。
園内の中間部分では、笹が通路側に広がって狭くなっていた箇所もあるので、気をつけて下さいね。

イベントで公園を歩いていると、利用者様と色んな話ができて私たちスタッフもとにかく楽しいんです!!
ご家族の話や、働いていた頃の話、最近行った外出先での話で盛り上がりました。
それと、ゴックさんの思い出話まで!

たくさんの会話と、気分転換、楽しみましょう!!

では、今日はここまで。
また来週お会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

果物狩りに行ってきました

投稿日:2024年10月24日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは!中道です

とある10月、果物好きの皆様と果物狩りに行ってきました!

この日はぶどう、プルーンの食べ放題

りんごは購入のみでした。

とても甘くて美味しかったです。

なかにはぶどう食べ過ぎ夕食が入らなかった方も!


Posted in カラダラボ函館中道

秋の公園、歩きましょう!

投稿日:2024年10月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

今週の木曜日~来週水曜日まで、イベントが始まります!

いつもと変わらない時間でお迎えに伺い、帰り時間も全く変わりありません。
通常時間内でのイベントになります!

湯川公園に行くのは、今回が初めてではなく、何度か行かれている方も多いですよね♡
園内をぐるっと周る事ができるコースと、丸太と土の階段コースもあるので、ご自身の体調など考えながら歩きたいコースを歩けるといいですね!

寒くなって来ているので、イベント参加の際には寒暖差に合わせ、脱ぎ着できる上着や歩きやすい靴、あとはいつも使用されている使い慣れた杖など持ってきてくださいね!

では、今日はここまでにします。
次回、金曜日にはイベント状況などお伝えできると思うので楽しみにお待ちください!
また、金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

テーブルゲームで盛り上がる!

投稿日:2024年10月22日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回はある日の、テーブルゲームでのお話しです。

中道ではコーヒータイム後に週替わりでクラブ活動とテーブルゲームを行っています。

皆さんで牛乳パックを積み上げて競うものなのですが

これがとても盛り上がります。

単純だからこそかもしれませんが、たくさんの「悲鳴」が聞こえてきます。

そして50個積み上げますとプレゼントを差し上げています!

だから余計に張り切るのでした!


もう少しで50個いきそうです!

やったー!!50個完成!

このように皆さん楽しんでおりました!

Posted in カラダラボ函館中道

秋ですね~!

投稿日:2024年10月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

朝晩の冷え込みがきつくなってきました。
朝は本当に寒くなって来て、早起きする方はストーブに手が伸びたのではないでしょうか?

いよいよ雪の天気予報が目に入ってきましたね~~~!

もうすぐ、本格的な冬になりそうなので、身体を寒さに慣らしつつ元気に生活して行きましょう。

さて、今日は屋外歩行時に撮った写真を載せますね。

芝生コースで、図書館の入り口まで歩くとこのお花の花壇が迎えてくれています。
お花の名前は、皆さんもおわかりでしょうか?「マリーゴールド」です!

それと、もう1枚。

「やまぼうし(山法師)」です。
実は美味しそうですが、食べられないんですよね~。

毎年、見られる花や木、実に秋を感じています。

では、今日はここまでにしますね!!
また来週、お会いしましょう~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

晴れ間と曇りと・・・

投稿日:2024年10月18日  /  カラダラボ宮城野

皆さん、こんにちは♪ カラダラボ宮城野です(`・ω・´)ゞ
『何とかと秋の空』などと申しますが、最近の仙台の天気は変わりやすく
暑かったり寒かったりと忙しい日が続いております。

そんな日々の秋晴れを利用して、今日も利用者の皆様とお散歩に出掛けてました。
秋晴れのお日様は思いのほか熱くて、一枚多く着込んだ方は少し暑がっているご様子でした(笑)

公園で軽く身体だ動かし、心も体もリフレッシュ!晴れた日は本当に気持ちが良いですね(^^♪

さて、今週からカラダラボ宮城野では『JA仙台農産物直売所たなばたけ高砂店』さんへの買い物ツアーを企画しております
JA仙台管内で生産された新鮮野菜やお花、鮮魚、精肉、お菓子、お土産などを販売している素敵な場所ですので、機会があれば皆様も足を運ばれては如何でしょうか?

次回は買い物ツアーの行事をご報告を出来ればと思います!
今週もご利用ありがとうございました♪ 来週もよろしくお願いします(*´▽`*)

Posted in カラダラボ宮城野

カラダラボのお食事会

投稿日:2024年10月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!
カラダラボ東大阪若江です。

あっという間に10月も中盤に差し掛かりましたね。
10月後半から本格的に気温が下がりだすそうなので体温の調節や体調の変化にお気をつけてになってお過ごし下さいね。

さて、今回のブログでは「カラダラボ東大阪若江のお食事会」についてご紹介させて頂きます。

ラボのご利用者様から「ラボのみんなでご飯を食べに行きたい!」「他の利用日の方ともお話ししてみたい!」というリクエストを多数頂き、10月5日と6日のお昼にお食事会を開催致しました!

今回は河内小阪のホテルの中にある中華料理店で中華ランチプレートを頂きました!

「みんなで話ししながら食べるの賑やかでええなぁ」「中華料理久しぶりに食べたわ〜」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきました!
特に「普段会わない人と会ってしゃべるのすごく楽しいわ〜」と皆様共通して仰られており、終始笑顔でお話しされておりました!

お料理にもお話しにも熱が入りあっという間に時間が過ぎました!
お帰りの前に皆様から「ほんまに楽しかったわ〜!ありがとうね!」「次の食事会も楽しみにしてるで〜!」「絶対またやってや〜」とあたたかいお声を頂き、スタッフ一同もとても嬉しかったです!

これからも楽しいイベントをやって行きたいですね。
皆様次回のイベントもお楽しみに!

Posted in カラダラボ東大阪若江

投稿日:2024年10月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!!
今年は、暖かかったために、紅葉が少し遅れているみたいですね🍁

さて、昨日はクライマックスシリーズでファイターズが勝ちましたね~!
午後の利用者様と一緒にテレビを観戦していたのですが、拍手と歓声が鳴りやまず!
でも、しっかりとリハビリは行いました💪
17時の帰る時間が来てしまい、9回の表に入る頃には車への移動になり、勝った場面を見ることができませんでした(泣)

あとで、ファイターズ情報やニュースで結果を知ることができました!
清宮選手の涙・・・。
つい、もらい泣きしてしまいそうになりつつ、優勝に向けて頑張ってもらいたいところですね!

楽しみで仕方ありません!!
ぜひ、優勝してもらいたい!!!

・・・と、言うことで話題をラボに戻したいと思います。

カラダラボ江別文京台では「集団体操」とういう時間があり、ボールや棒を使った体操や腰痛体操、椅子座位でのストレッチや筋力訓練など色々な取り組みを行っています。
先日、巧緻動作訓練というものをやってみました。

これは、「ペグボード」と言うものです。
デザインされたお手本を見ながら、指先でつまんで差し込んでいくもので、指先の細かい運動をしていくことができます。
思った以上に難しいのですが、お箸を使って差し込んでいく方もいらっしゃいます。
コツをつかむまでが少し大変ですが、集団でも楽しみながら行えましたよ!
指先力は一般的に70歳代では、40歳代の約2/3まで弱くなると言われているようです。
また、指先は「第2の脳」といわれるほど脳と深く関係しているそうです。
指には脳につながる神経が多くあるため、指を動かすことで脳の中枢神経が刺激され、思考力、言語力など、さまざまな能力まで鍛えられるそうです!
皆さんもラボで一緒に指先力まで、鍛えましょう~♪

また、金曜日にお会いしましょう(^^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

スポーツの日(*’▽’)/

投稿日:2024年10月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは♪ カラダラボ宮城野です☆★
今日は、スポーツの日ですね!!祝日ですが… 元気いっぱい営業しております!!
スポーツの日にちなんで!?、ボールを使った体操をしました☆

先週から秋晴れの日が多く、まさにお散歩日和♪♪

近所の公園に行ってみたところ… どんぐり発見(*’▽’)/

公園には、園児さんが遊びにきており、交流タイム♡
集めたどんぐりを見せてくれました(●^o^●)

とても癒されました♡

仙台は、暑くもなく寒くもない気温で、運動するのにもってこいの時期です☆


レッドコードは、全身を気持ちよく動かせるため、ご利用者様に大人気です!(^^)!

運動以外にも身体に良いことたくさん取り入れています☆ 血流を良くする「メドマー」♪

お話に花を咲かせての、脳トレタイム♪

今週もよろしくお願いします!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野