カラダブログ

ミニサイクル新しくなりました!

投稿日:2024年9月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

9月20日、季節は完全に秋です。
ななかまどの実も赤くなり、少しずつ木の葉も紅葉してきているように感じます。

秋といえば、食欲の秋、睡眠の秋、スポーツの秋、色々ありますよね。
これからリンゴやブドウなどのフルーツ、きのこ、さつまいも等々、美味しい食べ物が増えてきます!
涼しくなって、寝苦しさもなくなり、心地よい眠りにつける時期でもあります。
身体を動かすのに最適な気温、町内会での運動会なども秋に多く開催されていますよね~。

と、いう事はラボ日和!です♡

屋外歩行も芝生を歩いていると心地よく、バッタなんかも見かけるようになりました!
身体を動かすチャンスです!!!

秋は天候も変わりやすいので、施設内歩く事も増えるかと思いますが、施設内で行える運動をやって行ければと思います。

それから、カラダラボのミニサイクルが新しくなりました。
青いミニサイクルは変わっていませんが、白い足だけのミニサイクルです。

使っていただいた利用者様は、使いやすくなったと言ってくれています。
自動で動くタイプなので速さの調整もでき、快適ですよ!
ご自分でリカンベントバイクを漕ぐ事がキツイ方が使ってくれています。

では、今日はここまでにします!
最近は、日中との温度差が大きくなり風邪をひいてしまう方が増えています。
皆さん、風邪をひかないよう注意してまた元気に来て下さいね!

また来週、お会いしましょう~~~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

自主トレセット

投稿日:2024年9月19日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

中道店舗では、利用者様に自主トレのおすすめにも取り組んでおります。

自主トレセットを用意し、いつでもお渡し出来るようにと
自主トレの意図をお伝えし、希望者のみとなりますが
測定等でしっかりと見える化し頑張ってもらっております!

では自主トレセットを紹介します!
まずはハンドグリップで「握力」強化
握力は全身機能低下の目安になりますので。
ぜひとも行っていただきたい!!

そして同じく「握力」強化になりますが
こちらのボールを握りてのひら部分の強化もできますね!

最後はゴルフボールを足裏でコロコロしてもらい
足底感覚をきたえます!

自主トレ後の効果が楽しみでした!

Posted in カラダラボ函館中道

歩行訓練~特別編

投稿日:2024年9月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回は歩行訓練~特別バージョンとして

様変わりな訓練を実施してみました!

曲がりくねった道のつもりで行ってみましたよ!

Posted in カラダラボ函館中道

十五夜です!🌕

投稿日:2024年9月17日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日は十五夜ですね。

別名、「中秋の名月」また、「芋名月」とも言われるそうです。
十五夜の風習として、お月見をして収穫の喜びを人々と分かち合うものとされていて、稲の穂を見立ててすすきを飾るんだそうですよ!
「芋名月」も同じで、今が旬である芋類をお供えする風習があるようです。
お月見団子を食べて祝う事が、現在でも続いているんですね。

今日の利用者様に「すすきを飾る、お団子を用意している方いますか~?」と聞いてみたところ、本日午前21名、午後19名と少なかったんですが、40人中2人だけが手を上げていました。
何を隠そう、私の両親も十五夜での行事を行った事はなく、すすきを飾るという風情が減って来ているのも事実なようです。
お買い物に行き、スーパーで十五夜のためお団子がメインで売り出している時に買ったことはありますが、すすきを用意するまではなかなか難しいです・・・。

利用者様の中で、お団子を買ったという方は10名程いらっしゃいました。
食事が終わり、今頃ご家族でお団子食べている方もいるかもしれませんね。

仕事が終わり、ラボの玄関を出て芝生側方面に見えた満月の写真です!!!
うまく撮れていませんが、綺麗な満月です。
私が写真を撮っていると、横を通り過ぎる学生たちもそれにつられて「何だ?何があるんだ?」と見ている子が多くいて「今日は十五夜だ!」と話す子もいました。

お月様にパワーをもらい、また元気にカラダラボ江別文京台で運動して行きましょう!

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

イオンでお買い物

投稿日:2024年9月16日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回はイオンで目的ありのお買い物をしてきました。
その様子を紹介します!
まずは「新しい履きやすい靴が欲しい」

「携帯ケースが欲しい」

息子が使うフライパンを選ぶ

「毛糸を買ってたわしを作る」

「新鮮な野菜を買う」

「久しぶりに洋服でも買ってみようかな」真剣に吟味しています


皆様お目当てのものが買えて満足でした!

Posted in カラダラボ函館中道

下肢訓練 チューブ編

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

前回は体幹バランス訓練を紹介しましたが
同じく今回のチューブ訓練も同じ週に実施する
下肢集中訓練の一つです。
下肢集中訓練は下肢訓練だけで3つの運動を行います。
そしてこのチューブは利用者様に作っていただいた大事な訓練道具となっております!!
皆様よく足を動かされ本当に集中していますよ!

こちらが手作りチューブです!

Posted in カラダラボ函館中道

脳トレ

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です。

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様水分はしっかり摂取できていますでしょうか??
暑い季節もあと少し!しっかりとお食事、水分摂取して頂いて元気に夏を乗り越えましょう!!

さて、最近は暑くて外に出て歩いたりする様なメニューができないので、室内での運動をして頂きながら脳のトレーニングをしていただくことが増えています。
カラダラボでは身体のトレーニングだけでなく、脳を活性化させるトレーニング「脳トレ」も行なっています。
この脳トレは考えることで頭を使ったり、考えながら身体を動かすことで脳に刺激を送ることができ、集中力や判断力を鍛えることに効果的です。また脳に刺激を与えることで認知症の予防にも繋がります。



これはパズルです。4面の数字を揃えられたら成功で、簡単そうに見えますが、これがなかなか難しいんです。
皆様「これ難しいわぁ!」「これであってるん?」とおっしゃられながら悪戦苦闘されています。



指の入れ替え脳トレでは「うまいことできひんわ〜」「今のはスタッフさんも間違えてたんちゃう!?」とものすごく白熱しており、ご利用者様もスタッフも大盛り上がり!
笑顔の絶えないとても楽しい脳トレです!

他にも色んな脳トレで毎日盛り上がっております!ブログをご覧の皆様はオススメの脳トレはありますか??
もし「これおすすめ!」「こんなのやってみたい!」等ございましたらカラダラボのスタッフに教えて下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

秋です。

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

先日、ゴックさん、アウリアさんと一緒に秋祭りへ行って来ました!!!
アウリアさんは、江別でのお祭りは初体験という事で♡

お祭りの中に入ってすぐに、射的があり早速3人でやってみることにしました!
射的は、1回に5発のコルクの玉をもらってやるんですが、最初はアウリアさんが挑戦です!!

けっこう上手で、何度も品物には当てていましたが、重くて動かない(泣)
1つ、軽めのお菓子を落とし、重いのは落ちる事はなく終わりました。・・・が、露店のお兄様が、頑張ったからと狙っていたものをアウリアさんにくれたんですよ~!
日本の優しさに触れました一日でした。

さて、お次はゴックさん!!!  気合を入れて、いざ!!!
・・・はずれ・・・。(大爆笑)
2発目!・・・はずれ・・・。(再度、大爆笑)
5発中、当たったのは1つだけ(泣) しかも、景品を落とす事ができずに終わりました。
ですが!さすが露店のお兄さん! 6発目をサービスしてくれました!!
いざ!! ・・・はずれ・・・。 とんでもない方向に飛んでいき、全員で大爆笑!!!

いや~、楽しかった♡ と、話していると、露店のお兄さんが、アウリアさんと同じ景品をプレゼントしてくれました!
ちなみに、私が取った景品がこちら。

これは、アウリアさんとゴックさんが欲しい!と言ったので、頑張って2発でゲットしました。
2人が喜んでくれた事が嬉しく、ブログに書いてしましました(笑)
スタッフ全員、仲良く楽しく毎日過ごさせていただいております!
まるで、個人的なブログのようになってしまいましたが、江別文京台はスタッフ全員仲が良く楽しく働けている事で、通所されている利用者様にもそれが伝わり、皆さんも楽しむ事ができていると思っています!
大好きな利用者様と、スタッフに囲まれ、個々スタッフは幸せに過ごせております!!!

と、いう事で、今回は文京台の裏話で終わらせていただきます。
次回、また元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

体幹バランス訓練

投稿日:2024年9月12日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

中道店舗の訓練メニューは少しややこしく
月間スケジュールで実施しています。
1カ月を4週に分け、その週で訓練内容が少しだけ変えています。
今回は第4週目になります。体幹バランス訓練一部紹介します!
必要時は手すりを使用します。
バランスクッションの上に片足を乗せ、倒れないよう、転ばないよう
1分間我慢します。
見た目以上に疲労感強い運動です!!

Posted in カラダラボ函館中道

防災月間において

投稿日:2024年9月10日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

9月は防災月間でしたね。

中道でも避難訓練を実施し
その後はミニ講和を開催しました!
皆様真剣に聞いてくださりました。
おもしろいことに、「地震や火災が発生したらどうしますか?」の問いかけに
「あきらめる!」との回答が!大笑いの時間でした!

Posted in カラダラボ函館中道

ミニサイクル新しくなりました!

投稿日:2024年9月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

9月20日、季節は完全に秋です。
ななかまどの実も赤くなり、少しずつ木の葉も紅葉してきているように感じます。

秋といえば、食欲の秋、睡眠の秋、スポーツの秋、色々ありますよね。
これからリンゴやブドウなどのフルーツ、きのこ、さつまいも等々、美味しい食べ物が増えてきます!
涼しくなって、寝苦しさもなくなり、心地よい眠りにつける時期でもあります。
身体を動かすのに最適な気温、町内会での運動会なども秋に多く開催されていますよね~。

と、いう事はラボ日和!です♡

屋外歩行も芝生を歩いていると心地よく、バッタなんかも見かけるようになりました!
身体を動かすチャンスです!!!

秋は天候も変わりやすいので、施設内歩く事も増えるかと思いますが、施設内で行える運動をやって行ければと思います。

それから、カラダラボのミニサイクルが新しくなりました。
青いミニサイクルは変わっていませんが、白い足だけのミニサイクルです。

使っていただいた利用者様は、使いやすくなったと言ってくれています。
自動で動くタイプなので速さの調整もでき、快適ですよ!
ご自分でリカンベントバイクを漕ぐ事がキツイ方が使ってくれています。

では、今日はここまでにします!
最近は、日中との温度差が大きくなり風邪をひいてしまう方が増えています。
皆さん、風邪をひかないよう注意してまた元気に来て下さいね!

また来週、お会いしましょう~~~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

自主トレセット

投稿日:2024年9月19日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

中道店舗では、利用者様に自主トレのおすすめにも取り組んでおります。

自主トレセットを用意し、いつでもお渡し出来るようにと
自主トレの意図をお伝えし、希望者のみとなりますが
測定等でしっかりと見える化し頑張ってもらっております!

では自主トレセットを紹介します!
まずはハンドグリップで「握力」強化
握力は全身機能低下の目安になりますので。
ぜひとも行っていただきたい!!

そして同じく「握力」強化になりますが
こちらのボールを握りてのひら部分の強化もできますね!

最後はゴルフボールを足裏でコロコロしてもらい
足底感覚をきたえます!

自主トレ後の効果が楽しみでした!

Posted in カラダラボ函館中道

歩行訓練~特別編

投稿日:2024年9月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回は歩行訓練~特別バージョンとして

様変わりな訓練を実施してみました!

曲がりくねった道のつもりで行ってみましたよ!

Posted in カラダラボ函館中道

十五夜です!🌕

投稿日:2024年9月17日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日は十五夜ですね。

別名、「中秋の名月」また、「芋名月」とも言われるそうです。
十五夜の風習として、お月見をして収穫の喜びを人々と分かち合うものとされていて、稲の穂を見立ててすすきを飾るんだそうですよ!
「芋名月」も同じで、今が旬である芋類をお供えする風習があるようです。
お月見団子を食べて祝う事が、現在でも続いているんですね。

今日の利用者様に「すすきを飾る、お団子を用意している方いますか~?」と聞いてみたところ、本日午前21名、午後19名と少なかったんですが、40人中2人だけが手を上げていました。
何を隠そう、私の両親も十五夜での行事を行った事はなく、すすきを飾るという風情が減って来ているのも事実なようです。
お買い物に行き、スーパーで十五夜のためお団子がメインで売り出している時に買ったことはありますが、すすきを用意するまではなかなか難しいです・・・。

利用者様の中で、お団子を買ったという方は10名程いらっしゃいました。
食事が終わり、今頃ご家族でお団子食べている方もいるかもしれませんね。

仕事が終わり、ラボの玄関を出て芝生側方面に見えた満月の写真です!!!
うまく撮れていませんが、綺麗な満月です。
私が写真を撮っていると、横を通り過ぎる学生たちもそれにつられて「何だ?何があるんだ?」と見ている子が多くいて「今日は十五夜だ!」と話す子もいました。

お月様にパワーをもらい、また元気にカラダラボ江別文京台で運動して行きましょう!

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

イオンでお買い物

投稿日:2024年9月16日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

今回はイオンで目的ありのお買い物をしてきました。
その様子を紹介します!
まずは「新しい履きやすい靴が欲しい」

「携帯ケースが欲しい」

息子が使うフライパンを選ぶ

「毛糸を買ってたわしを作る」

「新鮮な野菜を買う」

「久しぶりに洋服でも買ってみようかな」真剣に吟味しています


皆様お目当てのものが買えて満足でした!

Posted in カラダラボ函館中道

下肢訓練 チューブ編

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

前回は体幹バランス訓練を紹介しましたが
同じく今回のチューブ訓練も同じ週に実施する
下肢集中訓練の一つです。
下肢集中訓練は下肢訓練だけで3つの運動を行います。
そしてこのチューブは利用者様に作っていただいた大事な訓練道具となっております!!
皆様よく足を動かされ本当に集中していますよ!

こちらが手作りチューブです!

Posted in カラダラボ函館中道

脳トレ

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です。

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様水分はしっかり摂取できていますでしょうか??
暑い季節もあと少し!しっかりとお食事、水分摂取して頂いて元気に夏を乗り越えましょう!!

さて、最近は暑くて外に出て歩いたりする様なメニューができないので、室内での運動をして頂きながら脳のトレーニングをしていただくことが増えています。
カラダラボでは身体のトレーニングだけでなく、脳を活性化させるトレーニング「脳トレ」も行なっています。
この脳トレは考えることで頭を使ったり、考えながら身体を動かすことで脳に刺激を送ることができ、集中力や判断力を鍛えることに効果的です。また脳に刺激を与えることで認知症の予防にも繋がります。



これはパズルです。4面の数字を揃えられたら成功で、簡単そうに見えますが、これがなかなか難しいんです。
皆様「これ難しいわぁ!」「これであってるん?」とおっしゃられながら悪戦苦闘されています。



指の入れ替え脳トレでは「うまいことできひんわ〜」「今のはスタッフさんも間違えてたんちゃう!?」とものすごく白熱しており、ご利用者様もスタッフも大盛り上がり!
笑顔の絶えないとても楽しい脳トレです!

他にも色んな脳トレで毎日盛り上がっております!ブログをご覧の皆様はオススメの脳トレはありますか??
もし「これおすすめ!」「こんなのやってみたい!」等ございましたらカラダラボのスタッフに教えて下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

秋です。

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

先日、ゴックさん、アウリアさんと一緒に秋祭りへ行って来ました!!!
アウリアさんは、江別でのお祭りは初体験という事で♡

お祭りの中に入ってすぐに、射的があり早速3人でやってみることにしました!
射的は、1回に5発のコルクの玉をもらってやるんですが、最初はアウリアさんが挑戦です!!

けっこう上手で、何度も品物には当てていましたが、重くて動かない(泣)
1つ、軽めのお菓子を落とし、重いのは落ちる事はなく終わりました。・・・が、露店のお兄様が、頑張ったからと狙っていたものをアウリアさんにくれたんですよ~!
日本の優しさに触れました一日でした。

さて、お次はゴックさん!!!  気合を入れて、いざ!!!
・・・はずれ・・・。(大爆笑)
2発目!・・・はずれ・・・。(再度、大爆笑)
5発中、当たったのは1つだけ(泣) しかも、景品を落とす事ができずに終わりました。
ですが!さすが露店のお兄さん! 6発目をサービスしてくれました!!
いざ!! ・・・はずれ・・・。 とんでもない方向に飛んでいき、全員で大爆笑!!!

いや~、楽しかった♡ と、話していると、露店のお兄さんが、アウリアさんと同じ景品をプレゼントしてくれました!
ちなみに、私が取った景品がこちら。

これは、アウリアさんとゴックさんが欲しい!と言ったので、頑張って2発でゲットしました。
2人が喜んでくれた事が嬉しく、ブログに書いてしましました(笑)
スタッフ全員、仲良く楽しく毎日過ごさせていただいております!
まるで、個人的なブログのようになってしまいましたが、江別文京台はスタッフ全員仲が良く楽しく働けている事で、通所されている利用者様にもそれが伝わり、皆さんも楽しむ事ができていると思っています!
大好きな利用者様と、スタッフに囲まれ、個々スタッフは幸せに過ごせております!!!

と、いう事で、今回は文京台の裏話で終わらせていただきます。
次回、また元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

体幹バランス訓練

投稿日:2024年9月12日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

中道店舗の訓練メニューは少しややこしく
月間スケジュールで実施しています。
1カ月を4週に分け、その週で訓練内容が少しだけ変えています。
今回は第4週目になります。体幹バランス訓練一部紹介します!
必要時は手すりを使用します。
バランスクッションの上に片足を乗せ、倒れないよう、転ばないよう
1分間我慢します。
見た目以上に疲労感強い運動です!!

Posted in カラダラボ函館中道

防災月間において

投稿日:2024年9月10日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは中道です。

9月は防災月間でしたね。

中道でも避難訓練を実施し
その後はミニ講和を開催しました!
皆様真剣に聞いてくださりました。
おもしろいことに、「地震や火災が発生したらどうしますか?」の問いかけに
「あきらめる!」との回答が!大笑いの時間でした!

Posted in カラダラボ函館中道