カラダブログ

カラダラボ カラダラボ月寒 のブログ

文化祭開幕☆

投稿日:2016年3月29日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。
 
 さて、いよいよ月寒店で、「第一回 文化祭」が開幕となりました!!

 今週は月曜日のご利用者様の作品を展示しています♪

CIMG5164

 写真や書道、編み物…と、文字通り様々な作品が展示されています!!

CIMG5167

 
 本当に素敵なものばかりで、大変見応えがありますので、気になる方は、是非月寒店に遊びにいらして下さいね☆

 
 札幌も本当に春らしい陽気になり、積雪も0cmになったそうです。明日と明後日、少し雨が降るみたいですが、暖かくて過ごしやすい季節は本当に嬉しいですね☆皆さんも天気の良い日は外出をなさってみてはいかがでしょうか??

 それでは、また次回お会いしましょう!!今後も、文化祭の様子はお伝えしていきますので、宜しくお願いします♪(日向)

Posted in カラダラボ月寒

文化祭が近付いてきました♪

投稿日:2016年3月25日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 さて、今日のブログは…
H5系_H1編成_仙台駅入線

 いよいよ明日に迫った、北海道新幹線!!

 ではなく…

 
 来週からいよいよ始まる、月寒店の第一回文化祭についてです!!

 週替わりで、利用者様の趣味や以前作ったものを展示させて頂きます!!

 
 このブログをご覧の方にほんの少しだけ、展示物をご覧いただきたいと思います☆

 では、どうぞ!!

 1458897928223

 このような感じで、展示をしていっています☆

 展示物に関しては、次回以降のブログで少しずつご紹介をしていきます(笑)その時まで、楽しみにお待ちくださいね♪

 今週も皆さんと楽しく運動をする事が出来ました。来週も元気いっぱいに運動をしていきますので、宜しくお願いします☆

 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

三月も下旬に差し掛かり…

投稿日:2016年3月22日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 三月も後半になり、雪も歩道や車道には大分無くなってきました!!歩きやすくなって、もうそろそろ散歩が出来るような感じになりましたね☆

 さて、三月と言えば「新たな出発」の季節でもあります。本当に淋しい事に、月寒店でも新たな出発がありました…

CIMG5107

 お引越しをするにあたり、どうしても月寒店に通うことが出来なくなってしまった利用者様と、皆さんで一緒に写真を撮らせて頂きました。

CIMG5116

 本当に淋しくなりますが、もう会えなくなるわけじゃありません!!また元気にお会いできる日を、本当に楽しみに待っています☆

 さて、明日と明後日は少し雪が降るようです。多分そこまで積もったりはしないと思いますが、十分に気を付けて頂けたらなと思います。

 それでは、また次回お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

月寒店合唱部♪

投稿日:2016年3月18日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 さて、今日のブログはいつものように日常の様子を写真に収めましたので、ご紹介していきたいと思います!!

 先日、久しぶりに月寒店で合唱部の生歌ライヴがありました☆

CIMG5108

 皆さん綺麗な歌声です♪運動を行いながら、思わず聴きいってしまいました(笑)

CIMG5111

 声を出すのは良い事なので、これからも楽しく歌ったりして、発声の訓練を行っていきたいですね☆

 
 今週は温かい陽気に包まれて、雪解けも一気に進みました。ですがまだ歩道には多少雪が残っていますので、油断せずにお出かけを行って下さいね☆

 今週も皆さんと楽しく運動をする事が出来ました。来週も楽しく運動をしていきますので宜しくお願いします☆

 
 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

片足立ち@平行棒

投稿日:2016年3月15日  /  カラダラボ月寒

 みなさんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日は日常の運動の様子をお伝えしていきたいと思います!!

 以前もお伝えしたバランス向上の訓練の様子です。

 
 今日は、平行棒を使用したバランス訓練です☆
CIMG5088
 
 平行棒内で片足立ちを行っていっています。

CIMG5089

 カメラを向けたらカメラ目線で写真を撮らせていただけました(笑)勿論真剣に運動をされていますよ♪

 今後も引き続きバランス能力を向上させていきたいと思いますので、宜しくお願いします☆

 明日からはかなり暖かく、10℃を越えるような気温で、一気に雪解けが進みそうですね!!春がもうすぐやってきますので、楽しみですね☆

 それでは、また次回お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

贈り物♪

投稿日:2016年3月11日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日のブログは、日常の様子をお伝えしていきたいと思います!!

 先日、とある利用者様が素敵なものを作成されて、プレゼントして頂きました☆

 その写真がこちらです!!

CIMG5102

 ビーズで出来たブレスレッドです☆手先が器用で、昔からこういったものを作成されていたそうです!!素敵ですね♪

CIMG5086

 実際に腕に付けさせて頂き、一緒に写真を撮らせて頂きました!!本当にありがとうございます♪

 今週も皆さんと楽しく運動をしていく事が出来ました☆来週もまた元気に運動をしていきますので、宜しくお願いします☆

 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

雑学コーナー~北海道弁編~

投稿日:2016年3月8日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日は、恒例(?)になってきました雑学コーナーです!!

 今日のお題は…??

 o0400027611999765682

 ズバリ、北海道の方言です☆

 最近、利用者様との会話中…

 「私、○○(北海道外)の出身だから、最初は北海道弁が解らなかったよ」

 と、お話をされていた方がいらっしゃいました。私は生まれも育ちも札幌の道産子なので、全く意識をする事がありませんでしたが、意外と北海道弁も慣れないと分かりにくいものがあるそうです。

 例えば…
 
 ゴミを「投げる」→ゴミを「捨てる」 手袋を「履く」→手袋を「はめる」OR「する」 ~さる(押ささる等)→(自分の意志とは関係なく)誤って○○をしてしまう 等々…

 投げるは有名ですが、手袋は意外ですよね(笑)手袋は「履く」ものだと思っています(笑)

 そして「~さる」です!!

 例文:今日ゴミ投げに行った時、エレベーターに乗ったっけ1階じゃなくて2階のボタンが押ささってさぁ~
 
 (多分)標準語だと→今日ゴミを捨てに行った時、エレベーターに乗ったんだけど、1階じゃなく間違って2階のボタンを押してしまってさぁ~

 な、長い…

 そう考えると「~さる」って、本当に便利な言葉だと改めて実感です(笑)
 
 language_map

 という事で、今日は北海道弁の雑学でした♪

 それでは、今日は北海道弁でご挨拶したい思います!!
 
 

 まだまだしばれますが、皆さんも暖かい恰好をして、風邪をひかさらないように気を付けて下さい!!

 それでは、次回またお会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

片足立ちの…

投稿日:2016年3月4日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 昨日は桃の節句でした。私の家でも桜餅!!ではなく、イチゴ大福がありました(笑)

 さて、前回月寒店では、来月文化祭を開催します!!という事をお知らせさせて頂きましたが、実はもう一つ、並行して企画している事があります!!

 それは…

 片足立ちオリンピックです☆

 まだまだ足元が悪く、転倒するリスクがどうしても高いので、利用者様皆様が転倒しないで日常生活を送って頂く為にも、バランスを強化していきたいと思って企画した次第です!!

 CIMG4725

 皆さんに挑戦して頂き、二ヶ月後、一番時間が延びた利用者様には、月寒店から表彰をさせて頂きたいと思っています☆

CIMG4768

 目指せ、伸び率一番!!

 
 さて、明日から札幌は非常に暖かくて、10度以上になるとかならないとか…雪解けが一気に進み、春が一気に近付きますね!!気温の変動が大きくなるので、体調には充分にお気を付け下さいね!!

 
 今週も皆さんと楽しく運動をしていく事が出来ました。来週も楽しく元気に運動をしていきますので、宜しくお願いします♪

 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

お知らせです!!

投稿日:2016年3月1日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日から三月に突入しました!!しかしながらこの天気…今日卒業式を予定していた学校の内、数校が明日以降に振りかえたようですね。閏年は天気が荒れる、とはよく言ったものです。

 さて、今日のブログは皆さんにお知らせをしたいと思います!!

 
 来る3月28日より、月寒店にて「第一回 文化祭」を開催します☆

 文化祭チラシ

 
 今の段階でご利用者様からも大変ご好評を頂いていて、「良いね!!」「是非やりたい!!」と言う声も上がっています♪皆さんそれぞれの「作品」を今から楽しみにしています!!

 勿論、スタッフもそれぞれの趣味等を発表させて頂きます!!

 ちなみに私は…
takyu2

 今世界大会が行われている、卓球が趣味です☆日本代表、頑張ってもらいたいですね☆

 
 文化祭の様子は、また後日報告をさせて頂きたいと思いますので、皆さんこうご期待を!!

 といったところで、お知らせでした!!

 それでは、また次回お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

 

Posted in カラダラボ月寒

三月の装飾です♪

投稿日:2016年2月26日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 あっという間に二月も終わりに近づき、来週には3月に突入します☆

 三月と言えば…??
hinamaturi

 ひな祭りですね♪

 勿論月寒店でも、皆さんのお出迎えの時にすぐに視界に入る所に飾っています!!

 こんな感じです!!

CIMG5064

 ご利用者様にも「可愛いね!!」と大変ご好評を頂いています!! 

 でも、3日に仕舞わないといけませんね(笑)

 さて、札幌は今週末も気温が低い状態が続く様です。くれぐれも体調を崩されないように気を付けて下さいね!!来週の中ごろからは少し気温が上がるようですので、それまでもうしばらくの辛抱です!!

 
 今週も皆さんと楽しく運動をする事が出来ました。来週も楽しく運動をしていきますので宜しくお願いします☆

 それでは、皆さんまた来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

 

Posted in カラダラボ月寒

カラダラボ カラダラボ月寒 のブログ

文化祭開幕☆

投稿日:2016年3月29日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。
 
 さて、いよいよ月寒店で、「第一回 文化祭」が開幕となりました!!

 今週は月曜日のご利用者様の作品を展示しています♪

CIMG5164

 写真や書道、編み物…と、文字通り様々な作品が展示されています!!

CIMG5167

 
 本当に素敵なものばかりで、大変見応えがありますので、気になる方は、是非月寒店に遊びにいらして下さいね☆

 
 札幌も本当に春らしい陽気になり、積雪も0cmになったそうです。明日と明後日、少し雨が降るみたいですが、暖かくて過ごしやすい季節は本当に嬉しいですね☆皆さんも天気の良い日は外出をなさってみてはいかがでしょうか??

 それでは、また次回お会いしましょう!!今後も、文化祭の様子はお伝えしていきますので、宜しくお願いします♪(日向)

Posted in カラダラボ月寒

文化祭が近付いてきました♪

投稿日:2016年3月25日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 さて、今日のブログは…
H5系_H1編成_仙台駅入線

 いよいよ明日に迫った、北海道新幹線!!

 ではなく…

 
 来週からいよいよ始まる、月寒店の第一回文化祭についてです!!

 週替わりで、利用者様の趣味や以前作ったものを展示させて頂きます!!

 
 このブログをご覧の方にほんの少しだけ、展示物をご覧いただきたいと思います☆

 では、どうぞ!!

 1458897928223

 このような感じで、展示をしていっています☆

 展示物に関しては、次回以降のブログで少しずつご紹介をしていきます(笑)その時まで、楽しみにお待ちくださいね♪

 今週も皆さんと楽しく運動をする事が出来ました。来週も元気いっぱいに運動をしていきますので、宜しくお願いします☆

 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

三月も下旬に差し掛かり…

投稿日:2016年3月22日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 三月も後半になり、雪も歩道や車道には大分無くなってきました!!歩きやすくなって、もうそろそろ散歩が出来るような感じになりましたね☆

 さて、三月と言えば「新たな出発」の季節でもあります。本当に淋しい事に、月寒店でも新たな出発がありました…

CIMG5107

 お引越しをするにあたり、どうしても月寒店に通うことが出来なくなってしまった利用者様と、皆さんで一緒に写真を撮らせて頂きました。

CIMG5116

 本当に淋しくなりますが、もう会えなくなるわけじゃありません!!また元気にお会いできる日を、本当に楽しみに待っています☆

 さて、明日と明後日は少し雪が降るようです。多分そこまで積もったりはしないと思いますが、十分に気を付けて頂けたらなと思います。

 それでは、また次回お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

月寒店合唱部♪

投稿日:2016年3月18日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 さて、今日のブログはいつものように日常の様子を写真に収めましたので、ご紹介していきたいと思います!!

 先日、久しぶりに月寒店で合唱部の生歌ライヴがありました☆

CIMG5108

 皆さん綺麗な歌声です♪運動を行いながら、思わず聴きいってしまいました(笑)

CIMG5111

 声を出すのは良い事なので、これからも楽しく歌ったりして、発声の訓練を行っていきたいですね☆

 
 今週は温かい陽気に包まれて、雪解けも一気に進みました。ですがまだ歩道には多少雪が残っていますので、油断せずにお出かけを行って下さいね☆

 今週も皆さんと楽しく運動をする事が出来ました。来週も楽しく運動をしていきますので宜しくお願いします☆

 
 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

片足立ち@平行棒

投稿日:2016年3月15日  /  カラダラボ月寒

 みなさんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日は日常の運動の様子をお伝えしていきたいと思います!!

 以前もお伝えしたバランス向上の訓練の様子です。

 
 今日は、平行棒を使用したバランス訓練です☆
CIMG5088
 
 平行棒内で片足立ちを行っていっています。

CIMG5089

 カメラを向けたらカメラ目線で写真を撮らせていただけました(笑)勿論真剣に運動をされていますよ♪

 今後も引き続きバランス能力を向上させていきたいと思いますので、宜しくお願いします☆

 明日からはかなり暖かく、10℃を越えるような気温で、一気に雪解けが進みそうですね!!春がもうすぐやってきますので、楽しみですね☆

 それでは、また次回お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

贈り物♪

投稿日:2016年3月11日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日のブログは、日常の様子をお伝えしていきたいと思います!!

 先日、とある利用者様が素敵なものを作成されて、プレゼントして頂きました☆

 その写真がこちらです!!

CIMG5102

 ビーズで出来たブレスレッドです☆手先が器用で、昔からこういったものを作成されていたそうです!!素敵ですね♪

CIMG5086

 実際に腕に付けさせて頂き、一緒に写真を撮らせて頂きました!!本当にありがとうございます♪

 今週も皆さんと楽しく運動をしていく事が出来ました☆来週もまた元気に運動をしていきますので、宜しくお願いします☆

 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

雑学コーナー~北海道弁編~

投稿日:2016年3月8日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日は、恒例(?)になってきました雑学コーナーです!!

 今日のお題は…??

 o0400027611999765682

 ズバリ、北海道の方言です☆

 最近、利用者様との会話中…

 「私、○○(北海道外)の出身だから、最初は北海道弁が解らなかったよ」

 と、お話をされていた方がいらっしゃいました。私は生まれも育ちも札幌の道産子なので、全く意識をする事がありませんでしたが、意外と北海道弁も慣れないと分かりにくいものがあるそうです。

 例えば…
 
 ゴミを「投げる」→ゴミを「捨てる」 手袋を「履く」→手袋を「はめる」OR「する」 ~さる(押ささる等)→(自分の意志とは関係なく)誤って○○をしてしまう 等々…

 投げるは有名ですが、手袋は意外ですよね(笑)手袋は「履く」ものだと思っています(笑)

 そして「~さる」です!!

 例文:今日ゴミ投げに行った時、エレベーターに乗ったっけ1階じゃなくて2階のボタンが押ささってさぁ~
 
 (多分)標準語だと→今日ゴミを捨てに行った時、エレベーターに乗ったんだけど、1階じゃなく間違って2階のボタンを押してしまってさぁ~

 な、長い…

 そう考えると「~さる」って、本当に便利な言葉だと改めて実感です(笑)
 
 language_map

 という事で、今日は北海道弁の雑学でした♪

 それでは、今日は北海道弁でご挨拶したい思います!!
 
 

 まだまだしばれますが、皆さんも暖かい恰好をして、風邪をひかさらないように気を付けて下さい!!

 それでは、次回またお会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

片足立ちの…

投稿日:2016年3月4日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 昨日は桃の節句でした。私の家でも桜餅!!ではなく、イチゴ大福がありました(笑)

 さて、前回月寒店では、来月文化祭を開催します!!という事をお知らせさせて頂きましたが、実はもう一つ、並行して企画している事があります!!

 それは…

 片足立ちオリンピックです☆

 まだまだ足元が悪く、転倒するリスクがどうしても高いので、利用者様皆様が転倒しないで日常生活を送って頂く為にも、バランスを強化していきたいと思って企画した次第です!!

 CIMG4725

 皆さんに挑戦して頂き、二ヶ月後、一番時間が延びた利用者様には、月寒店から表彰をさせて頂きたいと思っています☆

CIMG4768

 目指せ、伸び率一番!!

 
 さて、明日から札幌は非常に暖かくて、10度以上になるとかならないとか…雪解けが一気に進み、春が一気に近付きますね!!気温の変動が大きくなるので、体調には充分にお気を付け下さいね!!

 
 今週も皆さんと楽しく運動をしていく事が出来ました。来週も楽しく元気に運動をしていきますので、宜しくお願いします♪

 それでは、また来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

Posted in カラダラボ月寒

お知らせです!!

投稿日:2016年3月1日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 今日から三月に突入しました!!しかしながらこの天気…今日卒業式を予定していた学校の内、数校が明日以降に振りかえたようですね。閏年は天気が荒れる、とはよく言ったものです。

 さて、今日のブログは皆さんにお知らせをしたいと思います!!

 
 来る3月28日より、月寒店にて「第一回 文化祭」を開催します☆

 文化祭チラシ

 
 今の段階でご利用者様からも大変ご好評を頂いていて、「良いね!!」「是非やりたい!!」と言う声も上がっています♪皆さんそれぞれの「作品」を今から楽しみにしています!!

 勿論、スタッフもそれぞれの趣味等を発表させて頂きます!!

 ちなみに私は…
takyu2

 今世界大会が行われている、卓球が趣味です☆日本代表、頑張ってもらいたいですね☆

 
 文化祭の様子は、また後日報告をさせて頂きたいと思いますので、皆さんこうご期待を!!

 といったところで、お知らせでした!!

 それでは、また次回お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

 

Posted in カラダラボ月寒

三月の装飾です♪

投稿日:2016年2月26日  /  カラダラボ月寒

 皆さんこんにちは、相談員兼介護職員の日向です。

 あっという間に二月も終わりに近づき、来週には3月に突入します☆

 三月と言えば…??
hinamaturi

 ひな祭りですね♪

 勿論月寒店でも、皆さんのお出迎えの時にすぐに視界に入る所に飾っています!!

 こんな感じです!!

CIMG5064

 ご利用者様にも「可愛いね!!」と大変ご好評を頂いています!! 

 でも、3日に仕舞わないといけませんね(笑)

 さて、札幌は今週末も気温が低い状態が続く様です。くれぐれも体調を崩されないように気を付けて下さいね!!来週の中ごろからは少し気温が上がるようですので、それまでもうしばらくの辛抱です!!

 
 今週も皆さんと楽しく運動をする事が出来ました。来週も楽しく運動をしていきますので宜しくお願いします☆

 それでは、皆さんまた来週お会いしましょう(^^)ノシ(日向)

 

Posted in カラダラボ月寒